お正月に義弟が持ってきたパール柑を、昨日やっとジャムにしようと思い立ち、
皮を剥いて砂糖で煮詰めたんだけど、果汁がドバドバ出てきて、
強火にしても煮詰まらなくて、一旦火から下ろした。
冷めたら幾らかとろみが付くかと思ったが、今朝も変わらずに果汁ダブダブ。
これをジャムになるまで煮詰めるとなるとガス代が心配になる。
そこでザっと漉して果汁と果肉を選り分けた。
果汁は1リットルほどもあった。
砂糖である程度煮詰めてるから缶詰の汁みたいに甘ーい。
果肉の方には又砂糖を適当に足して煮詰めた。
今度は短時間で煮詰まった。
果肉2.25㎏もあったのが750gになった。
「ほら、これくらいになったよー!」と娘に見せたら、
「お母さん、作りながら食べたんじゃないのォ?」と笑う。あはは。
さて、剥いた皮はどうすべ
ピールもいいな?と思ったが、あれは苦みを取るのに手間が掛かる。
もう、気力が残ってないから止めた。
最新の画像[もっと見る]
-
トンボ・ネジバナ・グラジオラス 2ヶ月前
-
蜜蜂 2ヶ月前
-
歳には勝てん 2ヶ月前
-
義弟のこと 2ヶ月前
-
梅雨入り 3ヶ月前
-
紫陽花が咲き始めた 3ヶ月前
-
梅仕事 3ヶ月前
-
姉妹寄りでピザ屋さんへ 3ヶ月前
-
今日いち-2025年5月29日 3ヶ月前
-
干し筍の佃煮レシピをamebaに投稿しました 3ヶ月前