goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろっぺのお針箱

下手だけど手芸が好きです♪

合コンだべ( *´艸`)

2016-08-19 21:15:57 | グルメ

  

今日はTwitterの仲間で関西から里帰りされてる方を交えて、気の合う6人が集まっての食事会&飲み会でした。

   

どれもこれも新鮮で美味しく戴きました。

 

  

は仲間のひとりが大分まで行って仕入れてきたもの。
塩焼きは娘と孫の好物なので、私は食べないでお土産にするって言ったら、2匹も戴きました。

  

名物の別府冷麺も戴きました。
時折出会う仲間たちなので、時間を忘れて食べて飲んで喋って笑って最高に楽しい一日でした。

  

ここは昭和レトロな雰囲気漂うお店です。
炭鉱が栄えた時代は賑わってた商店街らしいです。

ひょっと外に出て見たら、こんな貼り紙されてて大笑いです。
オバタリアンボスの会!?合コンじゃなかったのかね?

今日は太っ腹な仲間のお一人が全部支払ってくださったんですよ。
超ラッキー(^^♪ 
おごちそうさまでした。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もろもろ記念日の食事会

2016-07-14 22:04:17 | グルメ

昨日は大雨洪水警報の出る中を、山口県から義妹夫婦が来てくれ、
一緒にお寺にお参りして、舅の25回忌の法要をさせて戴きました。

明けて本日14日は夫の72才の誕生日です。
入院していた義弟も全快したとの報告で、今日は名目テンコ盛りの食事会をしました。

と、会食中に『おととい、ついに歩きました』と嫁から孫の動画が入り、
見ると、ヨチヨチながら20歩ほども歩いている。

カンパ~イ! 
そういうわけで、今日は『もろもろ記念日』と相成りました。

 

 

  

お昼時に時々伺う料理屋さんですが、会席料理は初めて戴きました。
どれもこれも美味しくて、お腹いっぱいになって、お寿司と唐揚げはお持ち帰りしました。

 ※『かみ沖』さん
 田川市上本町 0947-44-3851
  https://www.facebook.com/kamiokitagawa/

義妹に、靴下工場の廃棄物のリング状ハギレで作るマットや鍋敷きを教えてもらい、これはまたハマリそうな予感です。
先ずは靴下工場からハギレを取り寄せないといけませんが・・・。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英彦山で食事会

2015-11-09 20:57:48 | グルメ

     

  今日は婦人会OGの食事会で近場の英彦山に出掛けました。(13名参加)
 英彦山は紅葉真っ盛り。あいにくの雨模様でしたが、バスの中から堪能しました。
 

     

 会場は『鷹巣高原ホテル』 料理は一番安い4000円のコースですが、食べきれない程のご馳走でした。
 (写真の他に茶碗蒸しと鍋と豆腐があったんですが撮るの忘れました(^▽^;)

 送迎のバス代と、酒、ビール、ジュース代入れて一人が5760円でした。
 従業員の方もとっても感じよくて、又利用したいと思いました。

 あっ、ホテルの回し者では決してありません( *´艸`)

   

 

     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷら盛りうどん by千年屋

2015-07-02 22:48:34 | グルメ

今日は妹夫婦が植木の手入れに来てくれたから、お昼は近くの古民家カフェへ。
我が家から歩いて7分、車なら1分という超近場である。

外の看板に『ぶきっちょおやじのおもてなし』とありますが(写真ではよく見えないかも)
その名の通り、ぶきっちょなおやじさん(笑)が一人でおもてなしして下さいます。

おやじさんと気安く呼びましたが、ほんとうは、世界を旅してこられた冒険家として有名な方なんです。
現在は、遠賀川源流サケの会の会長でもあり、地域の町づくり、青少年育成などに携わっていらっしゃいます。

  

メニューはその日の材料次第ってとこでしょうか?

妹夫婦と私が天ぷら盛りうどん、夫は焼き飯を頂きました。どちらも600円。
つゆも麺も天ぷらも、アツアツで美味しかったです。

きょうは、そのほかに『天然ヤマメ盛り合わせうどん』が1000円ということでしたけど、私は川魚苦手なので頂きませんでした。

店内に飾ってあった、ほんのり香りの良い花は、風蘭(フウラン)というんだそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチタイムはワンコイン

2015-05-21 21:19:03 | グルメ

数年前、Twitterのある投稿に興味を持った。料理屋の息子さんが、誰かのブログに載った自分のお店の悪評を、そのまま公表していたからである。
『お昼時なのにやっと出てきたご主人は愛想が悪く、調理は丁寧だが料理は寂しかった』と。
マイナス評価をわざわざシェアするって面白い。逆に自信があるように見えた。

男は不愛想で結構。武士は三年に一度、片頬で笑えばいいと言われているではないか。(いつの時代じゃ 笑)

記事によると、お昼のランチタイムは、丼、吸い物、漬物でワンコインらしい。安さにも惹かれて、我が家から20キロくらいのその店を探して行ってみた。

夜は本格的な日本料理のお店のようである。標的になったご主人は愛想良いとは言えないけれど、厳しい板前修業をしてこられた方のように思えた。
ご主人も奥様も私と同年代。何か通じるものがあって、その後時々お邪魔している。(ランチタイム専門だけどね)

最近は息子さんもお店を手伝うようになって、新しいメニューを考え出しているようだ。

で、昨日は新作のラーメンを頂いてみた。丁寧にダシを取ったと思われる和風豚骨の味。煮卵のトッピングは本日のサービスだとか。

いつもの丼はお持ち帰りにしてもらって家で頂いた。ちと食べ過ぎてお腹が臨月のようになった。(笑)

おごちそうさまでした。 田川後藤寺の『かみ沖』さん

  ラーメン480円、天丼500円、カツ丼600円 (豚肉高騰でカツ丼は値上げ)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする