京都検定合格めざして!

京都検定受検を口実に、京都のあちこちにいきます。2級は合格しました。v(^^)v

三条通の近代建築

2023年03月08日 11時06分22秒 | 旅行

やっと暖かくなってきました

三条に用事があってでかけたついでに、三条通の近代建築をまとめてみてきました

い~~~~っぱいあるので、駆け足でご紹介 

 

 

 

 

   

   

1928ビル

名前の通り1928年(昭和3年)竣工、旧大阪毎日新聞社京都支局

設計は武田吾一

社章をモチーフとしたバルコニーや窓、玄関左右のランプのカバーがアールデコ調です

以前友達の個展で来たことがあります

 

 

 

 

 

 

   

   

旧家邊徳(やべとく)時計店

1890年(明治23年)竣工、古い・・・・ 

1階部分の三連アーチが印象的です

現在はアパレルが入っています

 

 

 

 

 

 

   

   

SAKURAビル

1916年(大正5年)竣工、旧不動貯金銀行京都支店

1階がレンガ造り、2・3階が木骨レンガ造りのルネサンス風建築です

 

 

 

 

 

 

 

   

   

日本生命京都三条ビル 旧棟

1914年(大正3年)竣工、東側の部分だけ残っています

設計は辰野金吾、外壁が石張りです

 

 

 

 

 

 

   

京都文化博物館 別館

1906年(明治39年)竣工、設計は辰野金吾

旧日本銀行京都支店

ここのホールで昨年春に合唱のコンサートで歌いました 

 

 

   

 

 

 

   

   

   

中京郵便局

1902年(明治35年)竣工、ルネサンス様式

外壁を保存したまま中を改装しています

つまり、今も郵便局なのですよ 

 

 

 

 

 

 

 

   

みずほ銀行京都中央支店

旧第一銀行京都支店、外観をレプリカとして復元しました

1906年(明治39年)竣工、設計は辰野金吾

レプリカは2003年(平成15年)に新築

 

ここからは、三条より下がっていきます

 

 

   

ウイングス京都

旧京都商工銀行(1908年、明治41年竣工)の外壁を保存しています

 

 

 

 

 

   

東華菜館

四条大橋西詰、北京料理屋さんです

1926年(昭和元年)竣工、ヴォーリズ建築事務所

日本に現存する最古のエレベーター(手動式)でも有名

 

 

 

 

   

南座

四条大橋東詰、1929年(昭和4年)竣工

昨年、南座のことをブログに書きましたが、その日は雨で外観の写真を載せられなかったのが心残りで 

 

 

 

 

 

   

レストラン菊水

南座向かい、1916年(大正5年)竣工

その当時のレトロな雰囲気を保っています

 

ほかにもたくさんこのような建築が残っています

今はテナントビルとして活用されているところもあれば、

中京郵便局のように、建てられたときから長年同じ目的で使用されているところもあります

どちらにせよメンテナンスにかなりの費用がかかるんだろうなあ・・・ 

 

京都といえば「お寺と神社」だけではないことを、今後増えてくるだろう観光客の皆さんに知ってもらえるといいですね 

 

さて、今回三条から四条へ南下したのは、途中寄ってきたところがあるからで、

それは次回のブログでご紹介します 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧三井家下鴨別邸 | トップ | 六角堂 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事