イキイキと生きる!

縄文小説家・森裕行のブログです。身近な縄文を楽しみ生き甲斐としています。「生き甲斐の心理学」の講師もしています!

なんとなく正しい流れに乗っている感じ・・・(言語化 10/10)

2016-04-25 | 第六章「螺旋状に上昇する意味」

 自分の傾向と渇望への方向に定まっていると、思わぬ人の助けがあったりで、不思議に物事がとんとんとスムーズに行ったりする。ついているなという感じだろうか。おめでたい方と言われそうだが、そういう時があるように思う。

 3V(Visualize, Verbalize, Vitalize)といっても、はじめからビジョンが鮮明であったり、すぐ目的が達成されるというより、朝顔が成長するように、光に向かってスパイラル・アップするように、だんだんと言語化が進み、ビジョンが明確になってきて、やる気が増加すると思う。ビジョンが大きなものであればあるほど、そんな傾向は強い。

 例えば、私は「生き甲斐の心理学」を16年学んできたが、はじめは心理カウンセラーにでもなれたらと勉強を始めたが、そのビジョンは少しづつ変わってきている。心理学の知識が深まったことや現実吟味力もついてきて変わってきているようだ。そして、たぶん今のビジョンは他者からはかなり見えにくい。16年の年月の差というのだろうか。

 また、縄文時代について興味をもち勉強を始めたことも、当初からビジョンが明確だったかといわれるとそうでもなく好きで始めたのが、次第にビジョンが明確になり自分の役割がついていきて、見えるものも豊かになってきた。

 さて、昨日は縄文小説についていろいろアドバイスを頂ける貴重な体験をした。何でもそうなのだろうが、自分の思い込みや癖、無意識に違和感があるところは他者から指摘されると深まるっことが多い。他者に迎合するというのではなく、意識化が進み言語化が進むのだ。

 以前、誰だったか大理石から彫刻をつくる芸術家が、彫っていくことで作品を取り出している・・・ぼんやりした記憶なのだが、そんな表現をされていたように思う。たぶんすべての芸術にも当てはまることかもしれない。作品と意識化の関係というか。3Vとスパイラル・アップの関係というか。

言語化 10/10

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ 人気ブログランキングへ <・クリック応援いつも感謝しています!