相場奥の細道 ~ 為替比較サイトもお勧めの本「先物罫線」「相場の張り方」の筆者、鏑木繁先生の連載コラム~

著者なりの相場観を綴ったもので、実際の投資および取引に関する最終決定は、お客様ご自身の判断で行われるようお願い致します。

病気なんて死ねば治る

2007-03-30 | Weblog

〔食えなんだら食うな〕と、はだしの名僧といわれた関大徹和尚の言葉である。

〔病気なんて死ねば治る〕とも言っていた。

われわれは、収入が無くなったらどうしよう、と心配しながら生きている。

大徹和尚は、食わなんだら死にますと信者が言った時に、〔死ぬのもよかろう〕と申したそうだ。

良寛さんは、災難に遭う時は、遭うもよか侯と言った。

病む時は病むがよい。死ぬ時は死ぬもよか候。

毎朝、通勤電車の中から、沢山のお墓の並んだ古い墓地を見る。一ツ一ツのお墓に、死んだ人のお骨がある。その人たちは、日々、いかにして生きてきたかを思う。死んで骨になったら無であり、空(くう)である。生きている人があれこれ思い、お花を供えている。

死んだ人に、なにをお願いしても聞いてはくれない。私はお墓の中にいませんという歌がはやった。

面白ければクリックして下さい。
ここ



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NATSU)
2007-03-30 16:03:56
>病気なんて、死ねば治る。
一見とても乱暴のようですが、しみじみ深い言葉ですね。
特に最近は誰もが老後の不安を抱えて、まさに
>われわれは、収入が無くなったらどうしよう、と心配しながら生きている。
の境地で、右往左往しているような気が致します。

今日の鏑木さんのブログの文章をじっくり考えたら、くよくよ考えても人生
なるようになるもの人生なんだなぁ~と、ふと当たり前のことを当たり前に思い出して
なんだか、ちょっとうれしくなりました。

奥様のお加減はいかがですか?
鏑木さんもちゃんと食べてらっしゃいますか?
桜も咲いて、いい季節になりました。
なるようにしかならない人生。
精一杯今を楽しむしかないですね。

返信する
Unknown (ヒデ。)
2007-03-31 10:17:39
はじめまして。

変わった切り口でのブログですね・・・。
なるほど。心理的な勉強になりそうです。





【FXとは? 外国為替【FX】初心者が安定して月利20%を稼ぐ為替取引】
http://hide-fx.seesaa.net/
返信する
おたより有り難う御ざいます (S.カブラギ)
2007-04-02 13:22:49
NATSU様へのお返事です
病んでも、病むのも生きている、あかしだという感謝の心ですね。
禅のほうは、乱暴、無茶苦茶と思いますが、ゆっくり考えると、ジーンと判って来ますね。
人間に幅が出来、奥行きが深くなります。
家内の事は仕方ないと思っています。
着るものも、お金も、宝石も、食べるものも、まったく無関心は、一つの悟りみたいなものと、心で泣きながら見ています。(4/2 S.カブラギ)

ヒデ様へのお返事です
無茶苦茶ですよね。禅のほうの世界は一般社会と次元が違います。
しかし、その通りで、病気するのも生きている、あかしだという答を求めています。
病む時は、病むがよか候の良寛さんの次元ですね。
なんとかなる、なんとかなる。
これが人生でしょうか。(4/2 S.K)

返信する
なるほど。 (ヒデ。)
2007-04-02 22:32:07
なるほど・・・奥が深いですね。
勉強させていただきます。(__)



良ければ相互リンクお願いします。
失礼ながら先にリンクさせて頂きました。


【FXとは? 外国為替【FX】初心者が安定して月利20%を稼ぐ為替取引】
http://hide-fx.seesaa.net/

ぽち
返信する
ありがとうございます (ヒロセ通商株式会社)
2007-04-11 12:00:54
申し訳ないのですが、現在のところ、個人的なリンクを受け付けておりませんので、ご了承下さい。
本当にごめんなさい。 
返信する