goo blog サービス終了のお知らせ 

小春日和

58歳・おひとりさまの日々雑感(*^^*)

少しずつ

2022年11月27日 17時52分00秒 | つぶやき
昨日起きれなかった朝散歩
今朝は起きれた


近所の神社のイチョウも見事に黄色に染まり



鴨達にも出会えた


好天で布団を干し

洗濯物を干して

午前中にバタバタと息子と用を済ませて

昼食を済ませ、グループホームに送る

帰宅して、ミシン仕事して、家中(狭い3DK)拭き掃除して

ほっとすると

陽が暮れると

寂しさが湧いてくる

この時間が寂しいな

晩ご飯は、冷凍してた惣菜を解凍して

夜散歩もいってこよう


今日も日中は暖かかった

12月1日から、この地域は冬本番に入る予報


イジイジしながらも

何とか少しずつ日常に戻りかけてます


悲しいことを思い出して沈んだり

腹が立つことを思い出して怒ったり

いろいろ

出てくる感情

揺さぶられる感情に

素直に、泣いて、怒って


少しずついきます




ポケット

2022年11月25日 21時33分00秒 | つぶやき
悲しさ寂しさはポケットにしまって生きていきましょう

ご主人と息子さんを亡くした方から言われた

しっくり


乗り越えられないし

切り替えできないし

ポケットにしまって持ってるしかない

私は、悲しさ、寂しさ+後悔と愛情



週末の疲れのせいか

またズシン

あの時、あの時、と思い出してしまう



ポケットから出てきた、寂しさと後悔


何かルーティンを作り直していこう

職場では無口なので

どこか話せる、笑える、心を緩められる居場所を作りたい

探しにいこう



ズシンときて

自分に言い聞かす

過ぎたことはどうしようもない
充分したよ
今は自分を大切にしよう
大丈夫
大丈夫



毒親について考えるのやめます

毒親じゃない親なんて少数だし

仕方ないこと


年明けに納骨

母が暮らした家も年明けに業者に片付けてもらいます

前を向いて生きていくためには

母の思い出の物に縋りついてられない

少しは持ち帰るけど

もう物ともお別れしないと

心身壊してしまう

生前、この家の物は何にも要らない!と母に言ってたし


小さなリビングにドーンと3人掛けのソファーを置いてた

座りもしない、物置にして

邪魔だから捨てたら?と言っても捨てなかった

今頃わかった

父が、いつも寝転んでテレビを観てたソファー

母は、父をそばに感じていたかったんだ

私は、父を思い出すから捨てて欲しかった

どう思っても仕方ないこと



今、私が、笑顔で暮らしていくことを優先しよう


過ぎたことはどうしようもない
充分したよ
今は自分を大切にしよう
大丈夫
大丈夫



勤労感謝の日

2022年11月23日 15時51分00秒 | つぶやき
外は雨

私の予定を立てる


早朝、兄弟に送る母の相続の計算文書をパソコンで作る

久しぶりのパソコンとシニアの視力、、、2時間ほどかかってしまった

ショッピングセンターに行って

寒さ対策にハイネックシャツを買い

手芸屋さんで布を買う

図書館に予約の本を借りてくる


家で昼食

早速、ミシン仕事


食事も、医師から、偏食OK!とにかく食べて!

やつれ、服がダボダボのヤバさ

気持ちも回復してきて、食が進んできました

何とか、平均体重に近づかないとね



ハイネックシャツも、今まで手を出さなかった明るい色にしました

気持ちを上げていきたい



母は、可哀想アピールばかりの人だったと思ってたけど

私も、可哀想アピール&自己否定癖がついてたなと思いました

そこを、改善していかないと


パソコンも、すぐに目が疲れる

運転も、田舎道でないと怖いし、疲れやすい

こんな体に優しく

自分の心にも正直にやっていこう



今日は、一日、雨☔️

明日から冷えるようです

radikoで、12月1日から、ピタッと冬に入りますと話してました

いよいよ冬本番

独り土鍋料理を楽しみます




カウンセリング

2022年11月21日 18時21分00秒 | つぶやき
4ヶ月目のカウンセリング


私の報告

DV &虐待だった父の暴力の支配・呪縛だけじゃなく

母の呪縛もあったんじゃないかと思い始めた

毒親の特徴というYouTubeで当てはまり、そこには私と同じ思いのコメントで溢れてた

子どもの頃のクリスマスを思い出し、怒りながら泣いて

私は悪くない、悪いのは両親だと自分を慰めた

病気をしても、私は金を無駄にすると怒られた

弟は、母に看病してもらい、父は枕元で写経してた

私の結婚前の買い物をして帰ると、母が泣いて駄々をこねるように

どうして、私のことをしてくれないの、どうしてHiromiばかりなのと父に訴えてた

意味がわからなかった

どうして、今? どうして、私の前で言うの?と思った

当時の嫁入り道具の家具やら何やら、母が勝手に変更しまくってた

今、思えば、感情が育ってない、子どものような人だった

怒ったり泣いたりして気持ちを慰めて

翌日朝すっきりしても、夜になるとまた悲しくなる

気持ちの揺れがある

あの時…と後悔の感情が出てきたら、それはもういいと気持ちを引き戻す

怒りや悲しみを出してきたら、いいことも思い出した

母親に甘えられる、独占できる時間が耳かきをしてもらう時間だった

膝枕をしてもらって耳かきをしてもらうときに母に甘えられた

そんなことを思い出した

毒親について本を読んだりしてると、私も毒親だったと気づいた

円満に人と付き合うというのは道徳の教科書ではわかるけど実践する力はない

怒るというのは、そういう言葉はいっぱい知ってるから、すぐに溢れ出てくる

感情の出し方がわからない

はしゃぐとかわからない




カウンセラーから

クリスマスもみんな公平に何もなかったら何も思わなかったのにね

ひろみさんは何も悪くない

お母さんは、同性であるHiromiさんに嫉妬もあったんでしょうね

毒親だったとか、それは仕方ない

虐待を受けて育つと、感情を無意識に抑えてしまい

自分を別のところから見るようになる

そうしないと生きていけない

親に恵まれなかったなど、いろんな境遇の人がいる

親の問題と自分の問題を分けて考え、言い訳にせず、自分に没頭し自分の道を生きている

無理に気持ちを切り替えなくていい

お母さんと出かけたことや、最後の時間を過ごせたことは

後々きっと良かったと思える日が来る

お母さんは、どう思ってたんだろう

お母さんは、どう思うかなんて考えなくていい

Hiromiさんの思うようにしたらいい



私は、親に話しを聴いてもらえない

あてにできなかった

結婚した人も交際中だけ

結婚後は、散々だった

わかってもらうことを、あきらめる

伝えることを、あきらめる

誰にも自分のことを話せなくなってたと今わかった

子どものことは相談機関に通い

今は、お金を払ってカウンセリングに行ってる

一番理解してほしい人が、話しさえ聞いてくれなかった

甘えさせてもらえなかった

守ってくれなかっ

そんなこと今更思っても仕方ないけど



YouTubeを観たり

本を読んでも偏ってしまう

4ヶ月、私の問題に向き合ってくださってるカウンセラー

母が亡くなった複雑な感情

これまでの抑え込んでた傷ついた自分

じっくり聴いてもらい、整理してくださる

傷の後遺症が深く、自分らしくがわからなくなり

まだ、怖いとか、まだ縛られてる

呪縛が解けるのは時間がかかる



焦らず、進んでいこうと思います










57歳 クリスマスの恨み

2022年11月16日 19時27分00秒 | つぶやき
仕事の疲れか

昨夜は不機嫌

苛立ったことを書き出すと

小学校高学年の頃のクリスマスを思い出した


我が家は自営で小さな工場をしていた

家も雨が降れば雨漏りして、バケツや洗面器を家のあちこちに置くような家

服もお古でボロボロ

当時の写真を見るとよくわかる

サンタさんを毎年待ってた

親に聞くと「うちは来ないの、家がボロボロだから」

そう言われた通りサンタクロースは信じ続けても来なかった

5つ下に弟が生まれ、弟が幼稚園くらいの頃

母が弟とサンタさんのプレゼント用の靴下を作り

枕元に置き、翌朝、紙の靴下にプレゼントが入ってて

弟は大喜びで布団の上で飛び跳ねてた

母も嬉しそうに「ほら見て、あんな喜んでる」って、、、忘れない


その頃の自分・インナーチャイルドを慰めた

泣いた、怒った、慰めた

布団を幼い自分にして、布団を抱きしめて

ヒロミちゃん、悲しかったね、悔しかったね、欲しかったよね

1回でいいから、欲しかったよね

何でも良かったよね

どうして、弟だけって悔しかったよね

お父さんが怒るから怖いし、母さんは弟だけみて聞いてくれないから、あきらめたんやね

悪いのは、お父さんとお母さん、ヒロミちゃんは何も悪くない

我慢したんよね、困らせないよう、怒られないよう、我慢したんよね

悲しいね

母の遺影に怒った

何にもわかってくれなかった

私が言いなりになるから、私の気持ちを無視して、何にもわかってくれてなかった

喧嘩ばっかりして、何回も別れる別れる大騒ぎして

ズルズル騙されて、バカ!

あなたにウンザリしたから、私は家を出た

返ってくるセリフはわかる

私は母親がいないから、わからない

違う、あなたは人の気持ちがわからなかった、だから誰とも仲良くなれなかった

いいことは、私が…、都合の悪いことは全て人のせい

などなど、泣きながら、声をあげて発散した




聞こえた方は喧嘩してるように聞こえたと思う

今朝、ちょっと気持ちがスッキリした

頭がおかしい?と思われそうですが

親も居なくなり、居ても両親とも話が通じないし

思い出す悔しさ悲しさ、傷ついたままの過去の自分を癒してあげる

感情を爆発させて生き直していこうと思います


こんな経験をして
自分の子ども達にはと毎年サンタクロースになった
中学生になってバレてても成人式まで
サンタクロースを演じた
子ども達は結構信じてくれた
それでも、私がだけ子ども時に来てくれなかったという寂しさは埋められない