おぼえがき

楽しいこと、嬉しいこと、悲しいこと、何でも残しておきたい日記帳です。

ツイッター

2011-02-28 20:09:21 | その他
1週間くらい前にスマートフォンに買い替えてから、
それまで放置状態に近かったツイッターがサクっと見られると知り、
またちょくちょく見るようになりました。

お友達に自動翻訳のアプリなども教えてもらったので
(ありがとうございました
意味不明な韓国語もすぐに分かります♪

手軽な分、ブログの方がなんとなくおろそかになってきた感もあったりして^^;

ボチボチつぶやいてるので、よかったら見てやってください
ユーザー名は左の自己紹介に書いてあります。


全然話変わるけど、昨夜の夕飯はすき焼きでした。(変わり過ぎ)
いつもしらたきを入れる我が家ですが、前に「ケンミンショー」で
「大阪府民はマロニーを入れる」って言うのを見て、今回はマロニーにしてみました。



結果。。。

美味しいーーー
マロニーはつゆだく鍋に入れるもんだと思い込み、
ずっと白滝にしてたのがもったいなかったです

すき焼きは白滝派の皆さん、よかったら試してみてくださいね




バタバタ

2011-02-27 20:45:10 | その他
リフォーム後にタンスの耐震補強や、寝室と洗面台にちょっとした棚を造ってもらったりと
今週はなんとなく落ち着かない毎日でした。

映画と東方関係のDVDを、新しく購入した棚にいつのまにか主人が収納してくれていて(爆)
あまりの多さに呆れかえってました^^;
でも、実はまだ隠してあると知ったら驚くだろうなぁ。。。

イケてないポスターと賞味期限がとっくの昔に切れてるキャンディーなども処分しました。
グッズを買って嬉しいのはその場だけ…ってのがよーーーく分かったから
多分この先も実用性の無い物以外は買わないと思います^^;


SM TOWNの当落発表がありましたよね~。
私は参加予定はないのですが、お友達の分を応募したけどやっぱりの落選
私のチケ運ってとことんついてないです(涙)
兄方の姪っ子のお友達2人も落選らしく、かなり激戦だったのかな?

そんな中、チケ抽選はJYJのドーム以来2度目の挑戦の姪っ子は見事当選
SJと少女時代、そして東方神起が初めて一度に見られると大喜びでした

実姉はユノ、ウニョクとギュヒョンがお気に入りで行きたかったみたいだけど
姪っ子2人とも行きたがってるから今回は諦めるそうです。
家族3人ファンだと、こういう時に困るんですよね(苦笑)

姪のうち一人は初めてのコンサート体験だから、いっぱい楽しんできてほしいです。


録画予約している韓国関連番組リスト

02/27 21:00~21:55 NHK BS2 韓国歴史ドラマ トリビア館

03/01 18:00~19:55 BSジャパン 知られざる韓流アイドルの世界~
                こうやってK-POPアイドルは誕生した~

03/01 26:54~27:24 メ~テレ FutureTracks→R


3/04 23:00~24:00 中京テレビ アナザースカイ韓国スペシャル


これも絶対撮らなきゃ
3月24日(木)Mnet ディレクターズチョイス JYJ
↑の番組で、アナログ画質のあまりの悪さに耐えかね、
ものすご~く重い腰をあげてスカパーHDにしたんです。

今度はHDで録画できるのが嬉しいですTT






記事が。。。

2011-02-24 16:41:51 | シャリース
シャリースのセットリストについて記事を書いたのに、
スマートフォンからちょいちょいっと直したら文字化けしちゃって飛んじゃいました

いつものように大したことは書いてないのですが、ちょっとショック…(涙目)



大まかなことだけ再度書いておきます!

吉岡正晴氏のブログに、シャリースJAPANツアーの記事がUPされています。

吉岡正晴のソウル・サーチン◎シャリース・ペンペンコ~その圧倒的な歌唱

フォスター&フレンズコンサート、フィリップ・ベイリーライブと
ライブ評そしてセットリストを、とても参考にさせていただいてたので
シャリースの記事もUPされるんじゃないかと楽しみにしていました

今回も「なるほど…!」と大きくうなずきながら拝見しました。


シャリースの歌声はCDよりも、YouTubeの映像やライブの方が断然いいです
それはジュンスにも感じることで、スタジオ録音のCDより
ライブの音源とライブ会場の方が、生の声の良さが伝わるんですよね。

ジュンスとシャリースの歌声は、自然にじんわり涙ぐんでしまうような…
特にビブラートでは、α波を発してるんじゃないかと思うくらい心に響きます。


天から授かった奇跡の歌声を、これからもずっと大切にして歌い続けてほしいです。


シャリースの記事が増えたので、カテゴリ増やしました








さて、これは何でしょう?




正解は、寝室に新しく張り替えた、次女リクエストの天井のクロスです。
昼間は白いクロスですが、蓄光になっていて
ブラックライトをあてると夜空のように光ります

もうすぐ世界一の大きさを誇る、名古屋科学館のプラネタリウムが完成するんですよ♪
見に行くの楽しみ~~






シャリースJAPANツアー

2011-02-22 11:07:28 | シャリース
ツアー終ってから書こうと思ったけど、どうせ大した感想書けないので(爆)
感動薄れないうちにちゃちゃっと書きとめておきます


フォスターフレンズの時は、自分と同じくらい、または上と思われる方がほとんどでしたが
ツアーは老若男女(ジュンスの早口言葉上手かった!)と幅広い世代の方が見にきていました。

会場についたのは開演30分前だったんだけど、スタンディング席のほうの入場が押したみたいで
指定席が入場できたのは5分前くらい、急いでドリンク注文して2階席に上がろうとしたんだけど
チケットがない

カバン中全部ひっくり返しても見当たらず、チケット確認の係員のお兄さんに話したら
めっちゃ明るい顔で「これですか?」と…(爆)
ドリンクカウンターに置き忘れたようでした。

席について1分もしないうちにライブスタート!
私の目の前に座った、明らかに「音楽やってます」風な男性4人が遅れて入って来て
ごそごそ動くのでうっとおしかったです

横の女性はシャリース大好きな方らしく、ライブ中ノリノリで私も気兼ねなく楽しめました

ところが毎回の悪いクセと言うか、変な人を見つけてしまい気になっちゃって。。。
自分の目線からステージの間に、妙な視線を感じたんですよ。

よーく会場見てみたらスーツ姿の警備員が、ステージを背に会場を見渡してるんです。
ちょうど私の目線の先になるので気になっちゃって、「ウォーリーを探せ」ばりに、つい警備員を追ってしまいました。

それから後ろの男性がうるさかった!

ライブ中は
「そう大した声じゃないな」

ライブ後
「こんな声の出し方じゃ、長続きはしないね」

感動してる人の横でとやかく言うのやめてほしかったです。

あ、あとお国柄なのか?フィリピン人の観客が多く、フォスターフレンズの時もだったけど、2階からは盗撮がよく見えました
トークの最中に話しかける観客も多く、シャリースが何度も口に手を当てて「シーー」ってやってました。
いやみな感じじゃなく、笑いがこぼれるような「シーー」でしたけどね^^

以下、ネタバレありです!


琴線に触れる歌声でした

シャリースの歌は、ジュンスの歌に感動した時と同じように心に響きます。
上手いだけじゃない、何かがあるんですよ。。。

たくさん歌った中でのこの一曲ここめっちゃツボにハマりました

シャリースがスペシャルゲストがどうのこうのと話しはじめ
(「ありがとうございました」「なごや~~!」以外はほとんど英語、たまにタガログ語、なので聞き取れない話多数^^;)
コラボしてたの知らなかったから、もしやビッグアーティストきちゃった?なんて一瞬期待しつつ
いやん、知らん人だわ~~なんて失礼なこと思いながら歌がはじまり、
ハモリとメロディの綺麗さにずっとゾワゾワしてました(笑)

フォスターフレンズでは聞けなかった「In This Song」やっと生歌聞けました

ビヨンセのcrazy in loveや、マイケル・ジャクソンのBillie JeanやThe Way You Make Me Feelでは
かなり激しいダンスをしながらでしたが、声が全然ぶれないんですよ

あの小さな体のどこからパワーが出てくるのか、本当に不思議です(笑)


他にも感じたことがたくさんあったのに思いだせない。

ずっと聞いていたいけど、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうんですよね…
今度はいつ生歌聞けるんでしょう?もう次の機会が待ち遠しくて仕方ありません


よかった!!

2011-02-21 22:30:44 | シャリース
シャリースのJAPANツアー初日、ZEPP NAGOYAに行ってきました



行ってきて本当に良かった
ツアー終ったら感想書こうと思います^^



大阪、東京と参加される皆さん




羨ましい~私もまた見に行きたい


そうだ!
デヴィット・フォスター&フレンズライブ2のライブCD&DVDが発売されます
楽天【輸入盤】DAVID FOSTER & FRIENDS デイヴィッド・フォスター&フレンズ

シャリースはもちろん、EW&FやNE-YO、ケニーロギンスにチャカ・カーンと
他にもたくさんのビッグアーティスト出演のDVDです

これは買いだわ~♪


今更だけど、去年の国際フォーラムも行けて良かったです。
あのコンサートはきっと伝説になるね

リフォーム

2011-02-19 11:12:30 | 日常
月曜日から始まった3階2部屋のリフォームが、なんとか終わりました。

壁紙、天井、じゅうたんの張り替えなので、部屋にある家具類を移動しながらの作業になり
ホコリなどが入らないよう、ビニールでぐるぐる巻きにされ、着替えなども簡単に出せない状態でした

リビングはこんな感じ↓
食器をまだ片付けてない状態で、キッチン取り壊しのため一時ぐるぐる巻きになってます。



結婚した時に購入したタンスが納戸に置いてあり、取り壊したキッチン部分に移動したので
これからは納戸の使い勝手が良くなりそうです♪

ところでその納戸にあったタンスですが。。。
久々に見たら古い洋服がごそっと出てきました。

足の途中であがらなくなったスカートや、ボディコンブームの名残があるピンダイスーツにワンピースなど…

どうやって着てたんだろう?と思うようなラインの服ばかりです(爆)

長い年月をかけて徐々に脂肪を蓄え、そしてこんな体になってしまったんだわ

自分の体もリフォームすべく、ちょっとは痩せないとね

備長

2011-02-15 16:42:26 | 
今日は義母の通院日でした。
激混みのうえ、3つの科をかけもちして看ていただいたので
終るまで4時間もかかってしまった

いつも帰りは妻家房でランチが定番でしたが、
ラシックに着いたら「たまには違ったもの食べようか?」と義母が言うので
備長で、ひつまぶしをいただきました。

備長HP


携帯の画質が悪いから、あまり美味しそうに見えない

小食な義母が「美味しい」と、ほとんど残さずに食べました

確かに美味しい!美味しいけど…私は蓬莱軒のが好きです^^;


ジュンスにも、ひつまぶし食べさせてあげたい

ソウルでiPhone

2011-02-14 14:41:26 | 旅行
暇さえあればソウル旅行について調べ、
「あれも食べたい、これも食べたい。ここも行きたい、あそこも行きたい。」などと悩んでます。
なんて幸せな悩みなんだ(笑)


前にソウルナビで、KTからiPhoneがレンタルでき、とても便利だったとの口コミを拝見しました。

ドコモやソフトバンクにも海外パケット定額サービスができましたが
うっかり設定を間違ったり、設定をきちんとしたとしても一日1000円~2000円かかります。
(4月以降は料金UP)

レンタルならパケ代込みのプランがあるらしいのと、i Tour Seoulのアプリが使い勝手が良いらしく、
今度の旅行では絶対iPhoneにしようときめていました。

特に今回は長女が私よりも4日間早く渡韓し、お友達の家でお世話になるので
韓国内での通話料が安いレンタルは必須アイテムです。


ところが…
ソウルナビのHPから見たら、KTのレンタルサービスが中止になってしまったんです

仕方ないからいつものSKテレコムで借りるか…と思いながら
でもやっぱり気になるので、直接韓国のKTに電話して聞いてみたところ
韓国観光公社のHPから予約ができるとのこと…韓国観光公社 KTレンタル

韓国観光公社にログイン後(会員になってない方は新規登録してください)
予約をしたものの、機種指定ができない…

普通の携帯になっちゃうんじゃ…と心配になり
今度は直接金浦空港のカウンターに電話してみました。KTレンタルカウンター

日本語が話せるオペレーターだったので、名前と観光公社から2台予約しiPhone希望と伝えたら
電話かけてからわずが数分後に、使用する電話番号と共に予約の確認書がメールで届きました。
あぁ~よかった


ドコモユーザーだから、どれくらい活用できるか若干不安ではありますが
パケ代気にせず使えるのが嬉しいです♪


賞味期限

2011-02-13 21:12:28 | 日常
我が家の3階のプチリフォームが始まります。
寝室とリビングのじゅうたん・壁紙の張り替えと、リビングにあるキッチンの取り外しをします。

設計図の段階では義父が健在で、2世帯として住む予定だったので
3階にも台所を造ってもらったのですが
建築中に義父が亡くなり、義母はリウマチが悪化し…

結局3階ではお料理することもなく、コップを洗う程度しか使いませんでした。
水周りがあると掃除も面倒なので、一度に片付けてもらうことにしました。

一応食器棚などが置いてあるので、中の食器なども全部出して片づけなければ。。。
めんどうくさい

結婚した頃、主人も私も洋酒をよく飲んだので、海外に行くと免税店で数本ずつ購入してました。
でも30半ば過ぎたあたりから、洋酒を飲むと二日酔いしやすくなって飲まなくなり
当時の洋酒がごっそり余ってます

封を空けてあるのと、しまいっぱなしで放置してあった日本酒等は中身を捨てたけど
(空や大吟醸なども…泣)
ブランデーやウイスキーは大丈夫なんだろうか?

と不思議になり、ネットで調べてみたところ…

私と同じように、洋酒を放置したまま困ってる方がたくさんおられました(笑)

結果から言うと、アルコール度数の高い蒸留酒は、封を切ってなければ半永久的に飲めるとのこと
うっかり捨てなくてよかったよ~

でも、また洋酒が飲めるほど強くなる日が来るかどうかは謎です^^;
あ、ハイボールとかならイケるかも?

冬の箱根

2011-02-12 21:58:57 | エクシブ リゾートトラスト
義姉家族と箱根に行ってきました。

宿泊は、去年の夏と同じエクシブ箱根離宮です。
前回の記事ここ

最近は東方よりも、旅行記事とエクシブや箱根離宮、レストランなどの検索ワードで
見に来てくださる方が結構いらっしゃるので、前の記事と重複する部分もあるけど載せますね~。



夜間はアプローチからライトアップされます。


オーナーズレセプションに暖炉がありました。
夏来た時もあったっけ?


今回はECタイプの和モダンルームにしました。
和モダンは靴を脱いで上がれるのが楽だし、小さなお子さん連れには都合が良いですね。
ただし、箱根離宮はおむつの取れていない赤ちゃんはスパ入浴できないので、一長一短かもしれません。

先に運んどいてもらった荷物が…^^;







夏の青々とした景色とは違い、ちょっと物悲しい雰囲気が


バスルーム
洋タイプと変わりありません。



スパ入口 
冬の露天風呂は最高でした



夕食はイタリアンビュッフェのベラヴィスタへここ
中華や和食も魅力的だけど、子供はビュッフェの方が喜ぶし
ベラヴィスタの料理は質がいいので親も嬉しい^^

お皿の右にあるのがつぶ貝の香草バター焼き
エスカルゴ風でワインにぴったりでした。


ローストポーク 香ばしかったです。


牛フィレ肉とフォアグラのステーキ 美味しかった~!
でも、姪っ子はフォアグラ食べて「なんだこれ?」と微妙な表情でした(笑)


他にも熱々できたてのパスタやピザがワゴンサービスでどんどんやってくるので
ビュッフェで取りすぎちゃうと、本格イタリアンを食べそこなってしまうから要注意です。


朝食は日本料理の華暦ここ、前回と同じです。

朝から雪が降り、旅行気分がしました



夏の時とほとんど変わらず。



姪っ子のお子様朝食


前に行きそびれた美術館や、星の王子様ミュージーアムに行こう!と思ってたのに
朝から降った雪のせいで、東京の義姉宅までの道のりが心配だったのと
温泉に行くとのんびりぐだぐだしたい気持ちが優先し、結局どこにも出掛けず終いでした。
次回こそは観光めぐりしよう

でも、来月オープンする有馬離宮も行ってみたいし、エクシブ琵琶湖&お江めぐりも捨て難い(笑)


義姉宅で一泊し、今日は次女の買い物に付き合い渋谷へ。

渋谷ってどうしていつもあんなに人で溢れてるんでしょうか?
長女は人混みが大嫌いで次女とケンカ勃発しそうになるし
それから109の爆音(地元の丸栄、パッセ然り)も疲れを倍増させます

混んでる109内で唯一空いてる妻家房でランチするつもりだったのに、いつの間にか撤退したらしく
ロクシタンカフェも混んでそう…ってことで、ネットで見つけた【韓の台所】でランチです。
ぐるなびここ

焼肉&石焼ビビンパにサラダバーとソフトドリンクがついて、確か1050円だったかな?
美味しかったし、値段も安くてお得なメニューでした

入口には芸能人のサインがいっぱい飾ってあり、
J事務所のT越くんやAA○のを見て次女は喜んでました

グラスビールは追加で注文


ごちそうさまでした




そうだ、姪っ子達が最近少女時代が好きらしく、この間のMステの録画を見たんですよ。
東方神起の「Why?」も見てたんだけど、
一緒に見ていた義兄が「やっぱ東方神起ってすごいね~!ダンスも歌も迫力あるわ」と。

東方をよく見たことがない人にも「Why?」はインパクト大なんですね