おぼえがき

楽しいこと、嬉しいこと、悲しいこと、何でも残しておきたい日記帳です。

2014 ハワイ ビルズ

2014-09-19 20:59:38 | 2014 ハワイ
楽しい時間はあっという間、とうとう帰国の日がやってきました

長女は、お気に入りのマンゴージュースを朝食代わりにするから二人で食べてきて~と言うから
私と次女は、ビーチウォークにあるビルズ ワイキキへ行きました。


ビルズは日本にも何店舗かあるそうですが、残念ながら名古屋にはありません
ホテルから近いし、行列はまったくなくすんなり入れました。
お店は1階と2階とでメニューが違うらしく、私達はリコッタパンケーキがいただける2階にしました。
店内は天井が高く、とても広いです。


リコッタパンケーキ 写真ぶれてますが^^;バナナが添えてありました。

すごーーーく美味しい
普通のパンケーキよりも好みの味です!

日本のビルズって今でも行列なのでしょうか?
ハワイはなかなか行けないから、並んでもいいから
日本のどこかのお店に食べに行きたいくらい美味しかったです




これでハワイ旅行の記事は終わりです(たぶん…)
毎日お天気に恵まれて、娘達とのんびりできて本当に楽しかったです!

今度は数年後に夫とコンドミニアムで長期滞在…なんてできたらいいな~

2014 ハワイ  SEOUL JUNG

2014-09-16 22:28:36 | 2014 ハワイ
カイルア→アラモアナで歩き疲れ、ブーツ&キモズのパンケーキに大満足した次女は
「もう何も食べたくない」と言うので、夕食は長女リクエストの韓国料理にしました。

ワイキキ リゾートホテル2階にある、ソウルジャンへ。
大韓航空直営のホテルらしく、以前はよくCAを見かけたけど今もそうなのかな?

レストランのオーナーは変わったようですが、
20年以上前からハワイに行く度に一度は訪れるレストランです。



冷麺単品と冷麺&カルビをオーダー

安定の美味しさ
食後にいただくシッケがまた絶品で…!

その昔…18年も前のことです(笑)
次女がまだ乳児の頃(乳児連れていくとは…との声が聞こえてきそう汗)実家家族と旅行中に
ワイケレアウトレットで急に発熱し、フラフラになってホテルに戻ったことがありました。
ちょっとした距離を歩くのも困難なほどの高熱で、診察してもらったら乳腺炎をおこしてることが判明。
乳腺炎がある場合、痛みを伴ったりするものですが、私は自覚症状が全くありませんでした
その日の夕食はまだ熱が下がらず、次女とホテルでお留守番です。

実家家族とカメリア(確か前は、ソウルジャンはカメリアだったかと)食事に行ってた夫、
シッケをボトルにいれて帰ってきました。
食欲は全然なかったのに、冷たいシッケが本当に美味しくて
発熱でぐったりした身体に浸み渡るようでした。

そんなことがあったから、今でもシッケを見るとその時のことが思い出されます

2014 ハワイ ハッピーアワー

2014-09-15 20:21:38 | 2014 ハワイ
ハワイ滞在中、ハッピーアワーの口コミがいいお店2店利用しました。
JTBのブログを参考にさせていただきました。→HAWAII BEST 10! Vol.16『ハワイのハッピーアワー編』 |ルックJTB オリオリハワイ

ロイヤルハワイアンショッピングセンターにある道楽寿司


JTBブログの記事には、カウンター席のみとなってますが、
私達が行った時はどの席でも大丈夫とのことで、カラカウア通りに面した
テラス席のような、とても気持ちの良いボックスシートでした。


ハッピーアワーのメニュー 画像クリックしてご覧ください。



アヒポキ


スパイシーロールとカリフォルニアロール


カラアゲ


牛肉のたたき

とっても美味しい!なのにお値段は日本の居酒屋並みで、素晴らしくコスパの良いお店でした。


帰国日前日の夕食はビーチウォークにあるカイワへ。
ハッピーアワーは5時~6時と時間は限られますが、
いつも早い時間の夕食を心がけてる我が家は無問題です。

カイワのハッピーアワーメニュー→こちら

スイートポテトフライ


もちもちせんべい焦がしバターしょう油


リブアイステーキ


シュリンプ天ぷらロール


かぼちゃとアスパラのガーリック炒め


カリフォルニアサラダ手巻きとツナのスパイシーロール


食後にいただいたほうじ茶にホッとしました


日本ではなかなか味わえない海外ならではのお寿司(しかもとってもお得な価格♪)、
ハッピーアワーでぜひ利用してみてくださいね。

2014 ハワイ ブーツ&キモズ

2014-09-11 22:04:29 | 2014 ハワイ
4日目の朝食は、パンケーキ大好きな次女のリクエストで、カイルアにあるブーツ&キモズへ。
アラモアナまでトロリーバスで行き、降り口近くにあるバス停から、
今回の旅行初のThe Busに乗ってカイルアに向かいます。
行き方はmajubiiさんのブログ
2010.4月 ハワイ ~新しくなったブーツ&キモズ~ - JGC主婦の個人海外旅行の達人!をめざして・・・
↑の記事を参考させていただきました。ありがとうございました!

57Aに乗るとお店のすぐ近くに止まるそうで、ちょうど57Aがきてラッキーでした。

人気のお店らしく、入口にはお客さんがいっぱいです

中に入ってくと、お店の方が何やら英語でペラペラ喋ってくる…
店内ではもう食べられない(ついた時は12時近く、ブーキモは2時閉店)は
かろうじて分かったけどあとは何が何だか汗

外にいた長女を呼んで聞いてもらったら、店内での食事は今日はできない
テイクアウトなら45分待って…ということらしい。

カイルアには他にも有名なお店があるから、別の所に…とも思いましたが
せっかくここまできたんだから、テイクアウトでも買おう!と、待つことにしました。
購入時に名前を聞かれ、レシートにNAOと印字されてます。


先に代金を支払い、ホールフーズマーケットで時間をつぶします。


デリがすごく美味しそうに見えて、私と長女はマーケットで食べることに。
備え付けのお皿に自分の食べたいものをよそって、レジでグラム計算で支払います。

一品だけ、チキンの横のが???なお味^^;
それからこのホールフーズ特製ドリンク、ビーツの味がとても濃くて
最初は「身体にいい味がする」なんて言いながら飲んだものの、
最後は青汁CMのように「まずいー!」と本音がでるドリンクでした…

カイルアでしか食べられない、マカダミアソースのパンケーキ

一口もらったら…わ!美味しい!
次女も大喜びで食べてました。カイルアまで行って良かった

macy's前のバス停から57番に乗って、ワイキキに戻ります。



2014 ハワイ アウラニ→ワイケレ

2014-09-10 16:39:47 | 2014 ハワイ
VIPツアーのアウラニ・ディズニー・リゾート+ワイケレシャトルバスを利用して、
マカヒキのキャラクターブレックファーストと、アウトレットでのショッピングに行きました。

朝8時40分に、シェラトンホテルに集合し、ワゴンに乗ってアウラニにむかいます。
ホテルフロント前には、隠れミッキーがいるウォーターサーバーがありました。


館内はディズニーよりもハワイらしさが感じられます。








そうそう、スタッフの方の対応が素晴らしかったんです!
館内で迷子になってしまい、清掃スタッフの方(40代くらいのおじさま)に
レストランの場所を聞いたのですが、なんとも言えないフレンドリーな対応で
「さすがディズニー!」と感心しました。
ミッキーメネフネ


レストラン入口で予約表を見せて(ここもAMEXから予約していただきました)
まずはアロハなミッキーと記念撮影♪
写真載せたいとこですが、オババな私も写ってるのでやめておきます
朝食メニュー

クリック→大きくしてご覧ください。

どーん
ロコモコにミッキーのワッフル♪


ミニーとグーフィーがテーブルにきてくれます。



近くに座っていた日本人の女の子が、どうもグーフィーが苦手らしく
グーフィーが近くにくるとギャン泣き状態
遠くに行っても探してまたギャン泣き
他人から見れば可愛いけど、ご両親お疲れ気味でちょっとお気の毒でした

お遊びタイム


ディズニーのアウラニ限定グッズがたくさんあります。

私は小さめのスーツケース購入しました。
アウラニ滞在は2時間、食事して買い物して…と、ちょうどいい時間です。

アウラニからワイケレは10分くらいでしょうか。
あ、アウラニはコオリナ地区にあり、嵐のハワイコンはコオリナで行われるそうです。
この辺りかな?


ワイケレアウトレットに到着~

アウトレットだからと、正直さほど期待してなかったのに、
結構な品揃えで、トミーヒルフィガー、ラルフローレン、ブルックスブラザーズで爆買いです
購入した物をアウラニで買ったスーツケースにいれ、またアウトレット内をウロウロする私(笑)

娘達もそれぞれ、ケイトスペードのバックやラルフローレンのワンピースなど、
とってもお得に買い物できたようで喜んでました

マラサダが有名なレナーズのワゴンがあり、揚げたて熱々が食べられます。


本場のマラサダはとっても美味しい!けど、太る味がする…
1個食べきるのは危険思われ、娘と分けっこしていただきました汗

ワイケレ発は14時半と16時半があり、2時間あれば十分かと14時半にしましたが
もうちょっとゆっくり見たかったです。

2014 ハワイ オーキッズのサンデーブランチ

2014-09-10 08:07:39 | 2014 ハワイ
ずーっと楽しみにしていた、ハレクラニにあるオーキッズのサンデーブランチ
6年前の旅行では、前日にロイズで食べ過ぎ、翌日胃もたれで行けず…
今回は体調万全にして行きました


そこにいるだけで幸せな気持ちになります(笑)

AMEXから予約→リクエスト通りのテラス席でテンションUPでした


まずはアヒポキなどシーフードをいただきます。
シャンパンも飲んじゃう~


サーモン入りのエッグベネディクトとハーブソーセージ

スイーツの写真撮り忘れ…ハワイのフルーツは何食べても美味しい!
お料理の種類がとっても多くて、胃袋が2つ3つ欲しいくらいでした。

ホテル内にあるハレクラニブティックには、可愛いグッズがたくさんあります。
モアナサーフライダーやロイヤルハワイアンのお店も見たけど、
ハレクラニのロゴグッズが一番良かった



一度は泊まってみたいハレクラニ…
でもでも、ハレクラニには私の絶対条件であるコインランドリーがない
コインランドリー行くような人は泊まらなくていいってことでしょうが^^;
ブランチだけでしたが、優雅なひと時を過ごさせていただきました

2014 ハワイ マカイマーケット

2014-09-09 18:34:15 | 2014 ハワイ
ノースショアからワイキキに戻り、JALのレインボートロリーに乗ってアラモアナへ向かいます。

娘達はバス&ボディーワークスで、お友達のお土産購入


夕食はアラモアナのフードコート、マカイマーケットでいただきます。
ファーマーズマーケットで大人気のコナ アバロニ




娘二人は、Hawaii×Hawaiiで紹介されていたオーガニック食材のグリルトのプレート
マッシュドカリフラワーが美味!
私はブルーウオーターシュリンプのガーリックシュリンププレート

ブルーウォーターシュリンプは、インターナショナルマーケット内にあったそうですが
現在取り壊し→工事中のため、マカイマーケットに移転したそうです。

帰りにロイヤルハワイアンショッピングセンター内にある
アイランドスリッパで、欲しかったビーサン買いました
日本で買うと12,000円くらい?JALOALOカードで10%割引、80ドルくらいだったかと思います。

足裏のクッションが柔らかくて気持ちいい~
来年の夏に活用したいです。

2014 ハワイ お勧め!ノースショア

2014-09-08 09:33:16 | 2014 ハワイ
二日目の朝食は、ビーチウォークにある、ゴリラカフェのピタヤボウルいただきました。


鮮やかなピンク色は、ドラゴンフルーツの自然な色だそうです。

ハワイ旅行計画中、ロミロミマッサージがエステに行くつもりでした。
ホテルスパは口コミがいいけど高く、一般向けは安いなりの質らしく、
去年ハワイでロミロミマッサージうけた友人は
「日本で何度かやってもらったマッサージよりイマイチだった」と。

その話を聞いて、ハワイでマッサージしてもらうよりも、ツアーでどこかに連れてもらった方が
有意義な気がして、出発1週間前に慌てて探してみました。
そこでひらめいたのが、前にテレビで見かけた、スケバン刑事でビー玉お京役を演じていた
相楽晴子さんのチャーターツアーです。→是空ハワイ

晴子さんは今ハワイに住んでいて、普通の観光客では行きにくい所など連れて行ってもらえるそうで
ハワイ5回目の娘達はワイキキとアラモアナ辺りにしか行ったこと無いので
希望はノースショアとだけ伝え、あとはお任せでお願いしました。

ご主人のゲーリーさん、愛犬のペッパーちゃん、
(事前にアレルギー、犬嫌いの方がいたらお知らせくださいとメッセージいただいてました)
そして晴子さんがホテルまでお迎えにきてくださり出発♪

最初に立ち寄ったコーヒーファームです。
コーヒーの木は赤道直下辺りで栽培されるらしく、広大な農園が広がってます。
コチラは観光客用に間近で見られるように栽培されています。



熟してる赤い実の皮をめくると白い果実が出てきます。
白い実はフルーツのように甘かったです。


試飲用のコーヒー


ドライブの途中、スカイダイビングスポットがありました。


こわっ!

ソープファクトリー 



ファーマーズマーケットやってました。


クリック→大きくしてからご覧ください^^



コーヒーファームで購入したお茶と、ソープファクトリーで購入したミスト、石鹸

オーガニックの石鹸は顔や全身に使えるそうで、アトピーだった晴子さんも愛用されてるそうです。

ランチも春子さんにお任せで♪
訪れたのが土曜日だったので、念願のRay'sのフリフリチキンが食べられました
キアヴェという木でスモークされたチキンは、とっても美味しかった!



Ray'sのすぐ近くにあるワイアルアベーカリーで、チキンとサンドイッチのランチ



男の子達が食い入るように、プロサーファーの波乗りを見てました。
ちょうど、スタンドバイミーがかかり、とっても良い雰囲気です(笑)

子供達はこのシーンだけで、誰がどの場所で波乗りしてるのか分かってるらしい。

真っ青な空と海!
日本の海と違い、海水がべたべたしないので砂がついてもささっと落ちます。



ドライブ中、一面に広がるパイナップル畑やコーヒー農園を見たり、晴子さんとご主人のゲーリーさんから、
貴重ないろんなお話をたくさん伺い、有意義な時間を過ごせました。
チャーターツアーお願いして本当に良かったです!

これからハワイ旅行計画してる皆さん、是空ハワイのチャーターツアー、本当にお勧めですよ

2014 ハワイ Ruth's Chris Steak House

2014-09-07 13:10:56 | 2014 ハワイ
夕方までワイキキ周辺を散策してお腹に隙間を作ってからは、お楽しみの夕飯です♪

アバンティシャツに飾られていた写真
ハワイ出身のブルーノ・マーズとキャリーぱみゅぱみゅ
ぱみゅぱみゅ羨ましい~


初日の夕食は、アメリカらしいステーキを食べたい!と思ってました。
ニューヨークで食べ損ねたウルフギャングと、Ruth's Chris Steak Houseどちらにしようか悩み、
友達が「とっても美味しかった!」と絶賛していた、ルースクリスステーキハウスに行くことにしました。



5時~6時までは前菜またはスープ、メインディッシュ、デザートのコースがお得に食べられる
プライムタイムになっているので、5時半に予約しておきました。

フィレステーキ&シュリンプを2人前注文し、3人でシェアします。


オニオンスープ 白いのはご飯


シーザーサラダ ドレッシングがおいしい!


スピナッチクリームとマッシュポテト
ステーキは取り分けた後です。 取り分け皿も熱々でした。

日本の霜降り肉とは違い赤身が多いので、見た目よりもあっさり食べられます

別注文のオイスターロックフェラー 炎上がってます


バニラアイスとパンプティング どちらも濃厚


最初にミニステーキ2人前を頼んだら、お店の方が小さいお肉だから二人では足りないと言われ
↑を注文したんだけど、いやいや…これもかなりの量でした。
結局多くて食べられず残してしまった…
食べ物残すのって心が痛みますね汗

ビール2杯飲んで150ドルくらい、美味しいステーキをとってもお得に食べられて大満足です

2014 ハワイ ボガーツカフェ

2014-09-07 09:22:36 | 2014 ハワイ
majubiiさんのブログ記事2014.5月ハワイ ~現地でWi-Fiレンタル~を参考にさせていただき
ワイキキショッピングプラザの4階でWi-Fiをレンタルしたあと、
DFSからJALのレインボートロリーダイヤモンドヘッドルートに乗って、モンサラットアベニューに向かいます。

JALのレインボートロリーのアラモアナルートは、本数がたくさん出ているし、
いつも混みあってるピンクラインに比べ、空いてるのがいいです!
ワイキキパークホテルからはシェラトンの乗り場がすぐだったので、本当に便利でした。

モンサラットアベニューには、有名なお店がいくつかあり、どこでランチしようかすごく悩みました。
テレビ番組ですみれさんが食べていた“バターもち”が売っていて、食べたかったけど
娘達に「ブタになるよ」とおどされ断念TT



誰にでも評判のいい、ボガーツカフェに行くことにします。


アサイーボウル♪

とっても美味しい

バナナ苦手な長女はブルーベリーパンケーキ
シロップかける前です。



どちらもとっても美味でした^^

食後、ダイヤモンドヘッドルートの最終便ダイヤモンドヘッドクレーター14:24発の
マーケットグリル前からタイミングよく乗れて、ワイキキまで戻ります。