おぼえがき

楽しいこと、嬉しいこと、悲しいこと、何でも残しておきたい日記帳です。

2011 夏ソウル3

2011-08-23 22:06:24 | 旅行
朝食はCongee Houseでいただきました。

あわび粥は滞在中かならず一度は食べたいメニューです♪

超食後はいつものロッテマートソウル駅店で、キムチその他食材を購入。

コサリとホバッの乾燥、チゲやカルグクスなどの料理に使い分けのできるダシダを3種と
使い勝手と味も良かった、すりゴマやゴマ油などを購入しEMSで配送してもらったら
国内並みに翌日の夕方に届きました。
さすがお隣の国だー。



午後からは今回の旅行一番の目的だった、jenkimさんのお嬢ちゃん
ハユンちゃんのトルチャンチ(1歳のお誕生日会)に行きました。

去年の旅行の時は、すでに出産予定日を過ぎていて
会った翌日に生まれて…あれから1年経ったんですね~。

パーティー会場はグランドハイアットソウルでした。
会場の入り口と会場内の飾り付けがとっても可愛いです



トルチャンチのメインイベント“トルチャビ”で、何を選び、将来どんな職業に就くか予想します。


私はお金に予想しました。
手元に残った半券


ホテルメイドのおいしいビュッフェをいただいた後、
少女時代のGEEに合わせた可愛らしい映像、そしてトルチャビがありました。


いくつかある中からハユンちゃんが選んだのは。。。じゃじゃーーん돈(お金)
予想的中です

そして予想が当たったゲストの中から抽選でプレゼントがあり、それも当たりました
いただいたワインです。

日本ではやらないイベントだけど、
身内や親しい人を集めた1歳のお誕生日会っていいですね^^


パーティー参加後は、キョンちゃん、そして「NANTA」観賞していた義姉家族と合流後
タイムスクエアに初めて行きました。
タイムスクエア


変わった形のモニュメント


ヨドンホ駅からタイムスクエアまでの地下商街が楽しいと聞いていたのに、
残念ながら工事中でお買い物できず、NIIやコスメショップをのぞき時間が過ぎていきます。
あ~~もうすぐ旅行が終わるーー

タイムスクエアの中で夕飯済ませようかと思ったけど、やっぱりホテル近くが安心なので
ミョンドンに戻りヌーンスクエアのSCHOOL FOODへ。
カルボナーラトッポギ


イカスミキンパ

他にも注文したけど撮った写真はこれだけです^^;

ホテルまでの帰り路を名残惜しみながらゆっくり帰り、いよいよ翌日は帰宅です。

最終日は朝8時にタクシーをお願いしていたので、朝食は屋台のトーストで軽くすませ
金浦空港へ向かいました。
順調に出国手続きが終わり、時間が余ったので
2階のカフェでフルーツワッフル一つを注文し3人で分けっていただきました。

3人で分けてもかなりのボリュームです。

機内のおにぎりは今回は美味しくなかった~

まぁ、格安航空だからこんなもんか^^;

名古屋に近づくにつれ雲が多くなっていきました。



そしてとうとう日本に帰国。。。
楽しい旅行はあっという間に終ってしまいました。

少し前に、日帰りで終わってしまった夢を見ましたが
それくらいすぐに帰ってきた気がします。

今度行けるのは春休みあたりかなぁ?
なんやかんやとやり残した宿題があるから、今度も念入りに計画しないとね…!

2011 夏ソウル2

2011-08-23 09:03:19 | 旅行
午前中はソシペンの姪達のために、少女時代関連のお店に行きました。

もったいない気もしたけど、6人であちこち移動するのが面倒なので、
インターナショナルタクシーの5時間貸し切りコースをお願いしておきました。


まずは、アイドルがよく訪れるというBUTTER FINGER PANCAKESで朝食です。


店内はアメリカンな雰囲気で、ビバヒルのピーチピットのようでした。
リフィルOKなドリンクが多かったけど、アメリカンサイズの大きなカップなので
リフィルどころか飲みきれなかったです。


少女時代がお店に来た時に座ったというテーブルを教えてもらい、姪はご満悦♪

次は姪のメインイベントとも言える、レッドカーペットにてヘアカットです。
BUTTER FINGER PANCAKESをでて徒歩5~6分くらいかな?
Kang Ho The Red Carpet
一ヶ月ほど前にnaoが韓国語で電話で予約しておきました。

バルコニーのような所で休憩したり


姪のカットの様子を見たりしてるうちに
(お店の方の了承を得て撮影しました)


次女がふと、姪の一つ隣の椅子に座ってる人を「ねぇねぇ、あの人○○じゃない?」と。
「さっきから(iPadで)爆音でPV見てるし、
こっちをニコニコしながら見てたよ。なんか気付いてほしそうだった」
お顔をしっかり確認したいと思いながら、そんな失礼なことはできないので
私はそのあとまたバルコニーの方へ。

お隣の美人お姉さんはやはり○○のリーダーで、お店を出た後次女はサインをしてもらいました。
日本語も書けるなんてびっくりです。

さて、これは誰のサインでしょう?
答えは最後に♪

そういえばこのサインをしてもらった紙ですが…
ソウルの歩き方 韓流トラベラー Vol.2 (地球の歩き方ムック 海外 15)
地球の歩き方編集室
ダイヤモンド社


この雑誌の地図を持ち歩き活用していたのだけど、「サインへ ジュセヨ」なんて、
万が一会えたとしてもこんなこっぱずかしいもの出せるわけないじゃん~~なんて言ってたのに
しっかりサイン書いてもらっちゃった次女に笑えました

そうだ、それから姪の後ろの席には、MnetのスーパースターK出身の
ソ・イングクさんが座ってましたよ

レカを出た後は、ソシペンには欠かせないeverysingでプリクラを撮り
タクシーで現代百貨店まで送って行ってもらう途中に、姪がレカに忘れ物をしたことを思い出し
またお店まで戻ってもらうことになり…

ところが姪だけでなく、私もポケットにロッカーキーを入れたまま忘れていて
お店の方にキーのことを言われ、やっと気付いたというボケっぷりで
結局貸切時間は忘れ物の奔走で終了してしまいました

現代百貨店まで送って行ってもらった後、フードコートでランチをして
Meal Topでパッピンスの予定が30組待ちにあえなく断念

現代アパート前のバス停からブルー301に乗り東大門歴史公園へ。
地下鉄の場合乗り換えがあるのですが、バスなら一本階段もないからとても楽です。

ドゥータ、ミリオレなど一通り見てから足がかなり疲れてしまったので
一旦ホテルに戻ることにしたつもりが、ミョンドン着いてから
せっかくだからどこかお店で休んでから、もうちょっと見ようと言うことになり
昔レッドマンゴのあった店舗(アディダスの階上)にお店がオープンしてるようだったから行ってみました。

お店の名前はCafe BANG BANG
店内はカーテンで仕切られ個室カフェになってました
照明もなんだか妖しい雰囲気でしょ笑

でも、お座敷みたいに靴を脱いで上がるから、ゴロゴロ横になったりできて休憩にぴったりなお店でした。
ヨーグルトパッピンスを食べましたが美味しかったですよ~。
皆さんもミョンドン散策で疲れた時にいかがでしょうか?


再度お買い物巡りをし、夕食はソウルナビの口コミがよかった
青園で焼肉を食べました。


盛り合わせ大のお肉がどーん

↑にヤンニョンカルビを追加しました。

飲みたかった生マッコリ!


ここのお肉は柔らかくて、味付けも良かったです!
冷麺も美味しかったなー。
お店の方はとても感じがいいし、私達以外はみんな現地の方でテーブルが満席だったのも
日本人向けっぽくなくて好感が持てました。
混んでいる割に落ち着いて食事ができたのも◎でした。

今回の旅行で一番高い食事だったけどいいお店でした


答え レインボーのキム・ジェギョンでした。

   サインもらった時に私は近くにいなくて、
   義姉の話によると、にこにこと感じのいい方だったそうです
   

2011 夏ソウル1

2011-08-22 10:44:05 | 旅行
いつものようにまずは一日目から♪
出国手続きをした後、プライオリティパス使用でただ飯&アルコール飲み放題ができる
スターアライアンスラウンジでまったりしました。

ラウンジ内は他に男性一人がいただけでガラガラでした。

おにぎりサンドイッチビールなど、がっつり飲み食いして、いざソウルへ

宿泊はいつものロイヤルホテルなので今回は写真カットします。
午前の便で羽田からソウルにきていた義姉達とホテルで合流後、
少しでも韓国の雰囲気を感じてもらいたくて仁寺洞に行きました。
地下鉄の乗り換えが面倒なので、ロッテヤングプラザから162(または151)のバスに乗り
仁寺洞鐘路警察署(インサドンチョンノキョンチャリソ)で降り伝統茶院へ。


左上から時計回りで…五味子花菜、水正果、おまけのお菓子、柚子茶、なつめ茶

五味子花菜は夏期限定メニューで、スイカとチャメのフルーツ入りです。

美術館の一角にある茶院なので、インサドンキルの喧騒とすこし違う
落ち着いた雰囲気の素敵な茶院でした。


それでね、ホントに偶然なんだけど、
JYJの写真店が行われてたインサギャラリーの目の前だったんですよ~


せっかく目の前だから行ってみなきゃ!ってことで、入れてもらえないか聞いてみましたが
やっぱりあえなく撃沈(苦笑)
でも、写真集はだめだけどポスターなら…ってことで、↓を1枚1000ウォンで購入できました。
1枚100円以下って激安ですよね



サムジキルなど一通り見た後、予約していた美素汗蒸幕さんに迎えにきてもらい垢すりへGO!
美素汗蒸幕

入店後にコース説明があり、VIPコースを勧められものすごく魅力は感じたものの
その時すでに7時すぎ…時間が遅くなると、小学生連れの私達にはちときついので
義姉と私娘二人は基本コース60,000ウォン(直接予約のお値段、旅行社などを通した場合は64,000ウォン)
とよもぎ蒸し(10,000ウォン)を、姪2人は入浴のみの12,000ウォンです。

普通のチムジルバンで垢すりしてもらった場合…
入場料1万ウォン、垢すりのみで2万ウォン、よもぎ蒸し1~2万ウォン程度はかかるから
美素汗蒸幕の夕飯代込み&送迎付きの7万ウォンはお得価格と思います

入浴前に、コースについてる食事を隣の定食屋さんでいただきました。
食事はマッコリ&チジミ、石焼ピビンパ、冷麺のなかから選べます。



定食屋さんでいただく普通のお味でした。

高温サウナと低温サウナがあり、高温が苦手なので低温サウナで少し汗を流した後に
初体験のよもぎ蒸しを…
情報サイトなどでよく見かける、てるてる坊主のようなものをかぶり
穴のあいた椅子に座って座ること10分から20分。。。。

最初はどうってことなかったのに、徐々にじわじわき始めあぢぃーーー
お○たが焼けるかと思った汗

下からバタバタあおりつつやっと蒸しが終わり、次は垢すりコースです。

今まで垢すりは経験があったものの、こう見えても以外に肌の弱い私は
皮膚が赤くなってしまっったことも何度かあり、ちょっとびくつきつつ台へ上ります。

担当の方はとても上手で、痛いと言うよりも、痛気持ちいい強さでするするっと垢をこすってくれました。
次はオイルマッサージ、これも所々ツボを抑えた気持ちいいマッサージでした

体中ピカピカにしてもらった後はホテルまで送ってもらって
ビール飲みつつ「ボスを守れ」を見て1日目終了です。

充実感

2011-08-21 23:19:53 | その他
8月18日~21日までソウルに行ってきました。
楽しかったーー(^o^)/

今回は初ソウルの義姉達と一緒で楽しんでもらえるか心配だったけど
そんな心配は全然無用でした(笑)

いつもは帰宅した後ほっとする気持ちもあるのに、
今回はまだまだ遊びたい気持ちがいっぱいで
まだ心だけソウルに置いてきたような気分です^^;

ボチボチ旅行ネタアップするつもりなので、よかったらまた見に来てくださいね♪





東京行ってきました

2011-08-04 21:44:00 | 旅行
これといって用事はなかったのだけど、娘2人の熱烈リクエストで遊びに行ってきました。


初日は長女が春休みからずっと行きたいと言い続けていた池袋へ。

アニメだかなんだかに出てくる、通称乙女ロードとかに行ってみたかったらしく
長女と別行動して、私と次女はサンシャインの中をぐるぐると見てみたんだけど
名古屋になくて東京にあるものって特にないし、それほどでも…って感じだったかなぁ。

長女と合流後、新大久保で従姉妹と食事する予定だったから早めに行ってみました。

新大久保行ったのは確かドームコン以来だから2年ぶり?
2年の間に、いーーーっぱいお店増えてました

でも、イベントなどはない期間なのか?前回の時よりも空いていて歩きやすかったです。

次女は今K-POP熱ピークに達してる状態で、自分の分とお友達のお土産にグッズを幾つか購入し
私と言えば義姉へのお土産に辛ラーメンブラック&海苔ふりかけ買った程度^^;
グッズが増えるのは懲りました爆

夕食はタッカンマリのお店へ♪コリアタッカンマリ

ホントは従姉妹お勧めの韓国料理のお店に行くつもりだったのに
今年になって味がものすごく落ちてしまったそうで。。。
昔から大久保界隈に来てる人達の間では、観光客が多くなった分
お店の人達がいい加減に料理するようになってきたと噂してるみたい

で、タッカンマリは…美味しかったです♪


ソウルで以前、長女が腹痛で一口も食べられなかった
念願のタッカンマリ食べられて嬉しそうでした


1日目は主人のすぐ上の義姉宅に泊めてもらい、
翌日義姉と姪っ子達と一緒にお台場でランチ後、もう一人の義姉宅のマンションへ行きました。

このマンションがとにかくすごい!
敷地内に病院保育園スーパーなどはもちろんのこと、和洋ゲストルームに
(1泊なんと6,000円!安いだけに大人気で予約が取りにくいらしい)


湾岸ビューのバスルーム付き



屋内プール、24時間のジムと(ゲストルームにあった。グァンスがいたら喜びそう笑)

3時間1000円で借りられるキッチン付きカラオケルームなど

至れり尽くせりの充実した設備が揃ってるんです。

朝食は最上階ラウンジで焼き立てパンが食べられます。

確かパンは一個100円、飲み物も一杯100円でした。
あんクロワッサンがとっても美味しかった

住人専用のシャトルバスに乗って品川まで行き、ウロウロ買い物しつつ
ランチは品川プリンスホテルにある、品川キッチンに行きました。フードコート品川キッチン




品川キッチンがオープンした頃に、偶然テレビで人気のあるお店がたくさん出店してると聞き
一度行ってみたかったんです。
娘は塩つけ麺、私は叙々苑の牛タン重を。

牛タンがとっても美味しくて、フードコートとは思えない味の良さにびっくり!
夕飯用にも、お持ち帰りしたいくらいでした(笑)

これで2泊3日の旅行終了♪
今回は親戚巡りでそれほど歩き回らなかったのに、なぜか疲労感大きくて
昨夜早く寝たのに、2時間もお昼寝をしてしまいました(^^ゞ

2週間後のソウル旅行はいろんなトコに行くつもりだけど
こんなで自分の体力もつのか不安です汗