おぼえがき

楽しいこと、嬉しいこと、悲しいこと、何でも残しておきたい日記帳です。

ESTA申請の続き

2014-06-18 17:33:03 | 2014 ハワイ旅行計画中
昨日記事にUPしたあと、ESTAの代行について色々と調べてみました。

知恵袋やブログなど、被害(代行と知らず申込みされてるので被害と書かせてもらいます)に
遭われた方、たくさんいらっしゃるみたいですね。

模倣サイトでの質問が少なかったのは、必須項目のみ表示されてたから。
搭乗する都市、渡航情報、アメリカ滞在中の住所などは任意の書き込みでした。

国民生活センターにも、相談事例として情報がありました。
ESTA(電子渡航認証)申請代行事業者に注意

皆さんも騙されないよう、くれぐれもお気を付け下さい!


ESTAの申請

2014-06-17 20:01:34 | 2014 ハワイ旅行計画中

一昨年に、アメリカ入国に必要なESTAの申請をしてから
有効期限の二年が経ったため、二度目の申請をしました。

二度目だからサクッと済ませよう思い、estaでググって上に出てきたサイトをクリックし
パスポート片手に記入を進めていくと、前よりも質問が少ない気がする…
しかも今回、同時に数人の申請をすると割引があるらしい…
前は割引なんてなかったはずなのになぁ?

と不審に思いつつ、サイトのURLを確認してみるとwww.estatour.com/となっています。
エスタツアーって何だ?
入力途中だったけど、再度estaでググってみたら、そのサイトは公式を模倣した代行業者でした

外務省の注意喚起→米国へ渡航される方へ:ESTA(電子渡航認証システム)に申請してください

米国政府は無許可の第三者が模倣ウェブサイトを立ち上げ、情報提供料や申請手数料をとっていることについて注意を喚起しています。また同政府によれば、最近、申請手数料に関する警告や、手数料を請求する内容のメールが無作為に送信されているようですが、このようなメールは同政府とは一切関係ないとのことですので、十分御注意ください。

米国渡航者のESTA申請
 電子渡航認証システム(Electronic System for Travel Authorization: ESTA)は、米国国土安全保障省(DHS)により2009年1月12日から義務化されました。米国に短期商用・観光等の90日以内の滞在目的で旅行する場合(米国において乗り継ぎするケースも含まれます。)は、査証(ビザ)は免除されていますが、米国行きの航空機や船に搭乗する前にオンラインで渡航認証を受けなければなりません。なお、米国政府は,2010年9月8日以降、ESTA申請時には、一人当たり14米ドルを課しており、支払い可能なクレジットカードは、MasterCard、 VISA、American Express及びDiscover(JCBを含む)とのことです。事前にESTAの認証を取得していない場合、航空機等への搭乗や米国への入国を拒否されますので御注意ください。一度ESTAの認証を受けると2年間有効です。ただし、2年以内にパスポートの期限が切れる場合は、パスポートの有効期限日をもって無効になりますので御注意ください。また、パスポートを新規に取得した、渡航者が名前を変更した、渡航者が性別を変更した、 渡航者の持つ市民権の国籍が変更した、エスタ申請質問で渡航者が過去に回答した内容(はい、いいえ)が変更した場合も再申請が必要です。

※ESTAは査証免除者を対象としていますので、既に留学や就労等の米国査証をお持ちの方は、ESTAへ申請する必要はありません。

詳しくは、米国国土安全保障省のウェブサイト(日本語)
(https://esta.cbp.dhs.gov/esta/application.html?execution=e1s1)や、
在京米国大使館のウェブサイト(日本語)
(http://japanese.japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-esta2008.html)等を御参照ください。

危うく高額な手数料取られるところでした

模倣サイトは幾つも存在するようで、公式でないにも関わらず、アメリカの国旗をたなびかせて
(公式)ESTA申請オンライン とか、いかにも申請が簡単そうな
日本語ESTA(エスタ)オンライン申請手続きなどど書かれていたりします。
ESTAにかかる費用は14ドルのみです!

私のようにうっかり間違いする方はそういないと思いますが
皆さんも間違えないようお気をつけくださいね!

※信頼のおける旅行社等でもESTAの代行申請は受け付けているようです。
初めてで不安のある方、PCに不慣れな方もいらっしゃると思うので、代行全てを否定するわけではありません。
いかにも公式のようなサイトを装いながら、申請代行をしているところもある…ということを知っていただけたらと思いました。

楽しみ♪

2014-06-09 14:29:42 | 2014 ハワイ旅行計画中
8月のハワイ旅行まで3カ月切りました。

7年前の旅行の時は、ちょうど東方神起のライブツアーと日程が重なっていたこともあり、
正直夫とのハワイより東方のツアーに気がいっていたため
下調べほとんどせず、たいしたところにも行かず、ただただ、ぐだ~っと過ごした旅行でした。
夫は「ハワイはラナイで海見ながらボーっと過ごすのが一番」だそうです(笑)


しかし、今度は女3人旅
来年からは長女が社会人(の予定)だし、長期間の旅行はしばらくお預けになりそう。
だから今回はしっかり下調べをして満喫したい!

そのつもりだけど、やっぱりハワイはのんびりする場所とも思うので
結局ソウルやニューヨークの時よりは計画進んでません

ただ、やはり食いしん坊万歳親子だから美味しいものは食べ逃したくないので
人気のあるレストラン4店舗の予約をしておきました。

行くべきかどうか悩んだのは、アウラニ ディズニーリゾートにあるレストランマカヒキです。

子供といっても二人とも大学生だし、ディズニーは好きだけどグッズ集めたりするほどの濃いファンではない。
キャラクターブレックファーストに行くために片道1時間かけて、結構なお値段の朝食をいただくのはどうなんだろう?
と悩んだ結果、某ツアー会社にコオリナとワイケレに行くプランを見つけ、
ワイケレにも行けるならと申し込む事に

以前はアウラニ泊のゲストのみ利用可能だったようですが、今一般ゲストでもOKらしく予約できました。
アウラニ限定グッズもとても可愛くて、色々と悩みそうです

6月12日 BS-TBSのザ・ベストホテルでは、ロイヤルハワイアンとアウラニリゾートは紹介されるようです。
でもこんなん見たら、ワイキキパーク泊まるの嫌になっちゃうかな…

モンマルトル

2014-06-04 13:05:15 | 
名古屋東急ホテル1Fにあるモンマルトルに行ってきました。

モンマルトルはスイーツの種類が多く、次女が大好きなお店です(笑)

いつもオーダーするのは、ローストビーフディナー
前菜、ローストビーフ、他にサラダとスイーツパンなどのビュッフェ付きです。


ローストビーフは食べ放題、でもスイーツやサラダでお腹一杯になってしまうのでいつも1皿で充分です。
20代の甥っ子はお代わりしていたから、男性には良いと思います


スイーツの数々
他にはコーンスープ、サラダとパン数種、ソフトクリームなどもあります。
ホテルメイドのケーキはどれも美味しいです





見にくいですね…。
画像加工が面倒でgooブログのサイズでUPしたら小さすぎたようです

ローストビーフの他にもメニューは色々あり、それにスイーツビュッフェをプラスすることもできます。
日にちは限られますが、割引になる日もあるようなのでHPチェックしてみてくださいね。


スターゲイト

2014-06-02 13:31:33 | 
ANAクラウンプラザグランコート名古屋30FにあるSTAR GATEに行ってきました。

以前お友達とランチタイムに利用して以来、2度目です。
30Fにあるので、見晴らしがとてもいいです。


1人7,500円のプランタンコース
アミューズは生ハムでした。


HPから…マリネサーモンと野菜のテリーヌ 香草とレモン風味のクリーム添え
クリームがレモン風味で爽やかだったからか、サーモン嫌いな長女も食べられました。


カブのスープ カプチーノ仕立て フォアグラのフランと空豆を浮べて 
フォアグラは食べないと誓ったのに、娘達が美味しいと大絶賛するので食べてしまった…
美味でした。


鰆のポワレ サフランリゾット添え 軽い甲殻類のジュで


お口直し イチゴのシャーベットでした。


オーストラリア産牛ヒレ肉のグリル ピザ仕立て じゃがいものクレープ添え


デザート2種


先日伺ったルパンミュラと比べると味の繊細さには欠けるものの、
想像していたよりも美味しかったです。

以前入会したプレミアムクラブのおかげで1人分の7,500円引き、
そしてワインボトル券で白1本をいただき、とてもお得に食事ができました

これからもまた利用したいと思います