今日は
『ちばぎん presents ひまわりフェスティバル』
に行って来ました
普段サッカー観戦している
『フクアリ』をメイン会場にし
様々なイベントが開催される
毎年恒例の行事
昨年初めて行って楽しかったのでね
微熱も、精神的な墜ち込みも回復し
家族皆で行って来ました
昨年に比べると
フリーマーケットと屋台村は
出店が半減で寂しい限り
ひまわりも
そんなに咲いてなかったしね・・・
消防隊員の服を着て
記念撮影
千裕は消火器の
デモンストレーションを体験
白バイや
パトカーに乗ってから
スタジアム内でのイベントに参加
スポーツチャレンジとして
千葉の球技団体が揃い
各球技を紹介デモ体験
ラクロスは昨年もやっており
真裕も
千裕も楽しんでおります
僕もガチでやりました
あと1枚抜けばビンゴだったのに
悔しい・・・
クリケットは初挑戦
真裕も
千裕も意外と出来たので
ビックリしました
これならゴルフのセンスも
あるかな?
アメリカンフットボールは
メットを被って
的にボールを投げ入れておりました
体力測定コーナーが設けられ
50メートル走や
ハンドボール投げなど
6種目を
真裕と競いながら行いました
小学校の時の
スポーツテストみたいなもの
50メートル走もガチで実施
オリンピックの興奮さながらで
スタート
さすがにまだまだ真裕には
負ける訳には行かず
あっと言う間に差が開き
全力疾走でゴールも
タイムを聞いてガッカリ
8秒09
遅っ・・・
学生時代は6秒台だったのに・・・
真裕は11秒7で標準値
今の僕の年代
『35歳から40歳の平均値は?』
と測定者に聞いても
誰も分からず・・・
今後もこのフレーズが
僕の口癖に
どの種目後でも
この質問を繰り返して
おりました
自分の年代の平均値よりは
上まっていたい願望が強くて・・・
奥さんにも
『何を目指してるんだ?』
と呆れられ気味
なんでも一生懸命やってしまうのが
僕の悪い癖なのかも・・・
キックターゲットでは
千裕が見事5得点を獲得
真裕はシュートの
スピードガン測定
27kmとなかなか
これでも本気になった僕
ストレスをボールに込めて
思いっきり蹴ったのに58km
90kmぐらいは出ると
思っていたのに・・・
その後も人が少ないのを良い事に
何度も挑戦
もう1回良い?
もうこれで最後にするから
何度もやるも最初の記録を
上まわる記録は出ず・・・
悔しがる僕を見て
計測係の高校生が
若干失笑!?
『なかなか50km超える人は
いないですよ』
なんて慰められる始末・・・
県内でも有数の進学校の
サッカー部が
ボランティアの一環として運営を
手伝っているのですが
擦れてもおらず純粋で友好的な
対応のお陰で
子供達も楽しく出来ました
一通り競技を終えてスタジアム内の
スタンプラリーを実施
選手ロッカールームや
記者会見室へ
マイクが大好きな子供達
『格下相手に不甲斐ない戦いが
続いてますが、
監督として現状をどう思われますか?
このままだと
ファンが離れていくと思いますが・・・』
皮肉を込めた質問を
ぶつけてしまいました・・・
お昼からはピッチ解放
プロの選手が試合をする
整備された芝生の上で
皆でサッカー
ボールの走りが全然違う
こんなピッチで試合がしたいなぁ
と思いました
炎天下の下、
真裕も
千裕も広いピッチが嬉しいようで
駆け回ります
時折、オーロラビジョンに映る
自分たちの姿を見つけ大喜び
『にぃにが映ってるよ』
と教えてくれる千裕
その後、ジェフ千葉の選手が登場
井出選手と大塚選手
小学生を対象に
ピッチで選手と共に
ミニゲームを開催
真裕は井出選手と
同じチームになり
一生懸命ボールを
追っかけておりました
スタンドで奥さんと千裕は観戦
身体を動かして
楽しい時間を過ごしました