極☆ヒロ

ヒロシの徒然なるおバカ日誌です。

代表マグネット!!

2014-02-27 | ヒロシの独り言

キリンの午後の紅茶
おいしい無糖に
サッカー日本代表
歴代ユニフォームマグネットが
付いておりましてね

全6種あるらしく

一番前にあった
2012モデルの
マグネットの付いた
紅茶を買って見ました

そう言えば最近、
電車の中吊り広告や
ビルの広告に
サッカーボール形の
お握りを持った
ザッケローニ監督を
見かける事が
多かったからね

その広告を見て思う事は
ザッケローニ監督が
持ってる
サッカーボール形の

お握りは
誰が作ったのだろうか?

こうゆう仕事が
奥さんに入って来たら
本出版よりも
もっと嬉しいんだけどね

露出が多い分
『あれ、うちの奥さんが
作ったやつ』

なんて言えるしね

何だか自分が
作れもしないのに

見る観点が
間違っております・・・


47歳!!

2014-02-26 | ヒロシの独り言

今日はキングカズこと
横浜FCの三浦和良選手の
47歳の誕生日

47歳で現役

このまま50歳まで
現役続けて行って欲しい

毎年この事を書いてるけど
途切れないで欲しいと思うしね

47歳になっても
自分の半分以下の年齢と
ガチンコでサッカー
やってる訳だからね

半端ないね

凄過ぎだね

想像を絶するね

全く及びもしませんが
少しでも見習って
僕もまだまだ頑張りたいと
思います

今年もまたフクアリで
その勇姿が
見れるかな?

アップ姿だけでなく
今年こそは
試合に出場して
欲しいなぁ


意思弱っ!!

2014-02-25 | ヒロシの独り言

駅伝出場につき
2週間禁酒宣言するも
たった3日で解禁 

これが本当の3日坊主

早かったね解禁

飲みに誘われて
断れずに行ってしまいました

本当に意志が弱い

ダメ男だ

もう歌って踊れる
おっさんみたく

飲んでも走れる
おっさん目指すかな

そんな都合良くは
行かないから
やっぱり精進しないとなぁ

でも飲み会
楽しかったから
善しとするかなぁ


蛍光イエロー!!

2014-02-24 | ヒロシの独り言


アディダスと

日本サッカー協会が、
ブラジルW杯に向けた
サッカー日本代表
新オフィシャル
アウェイユニフォームを

発表しました

去年11月に発表された
ホームユニフォームの
コンセプトである「円陣」の
デザインはそのままに
日本代表ユニフォームとしては
初となる
全面蛍光色の
イエローを採用


開催国ブラジルの
カラーである

イエローを全面に
あしらうことで

「開催国ブラジルの人々にも、
日本代表を応援してほしい」
という想いが
込められているそうです
 
イエローと背面に
施された

「結束の一本線」の
レッドには、

ピッチ上での
選手の存在感を
より高める、

鮮やかな
ネオンカラー(蛍光色)を採用

スリーストライプスと
袖口などには、
ジャパンブルーを配置

なんだか
GKユニホーム
みたいだね


W杯では
ギリシャ戦ぐらいしか

着る機会なさそうだけど・・・

最近のアディダスは
斬新と言うか
迷走してると言うか

どこを目指しているのかねぇ

限定で7色のスパイクも
発売してるし


2週間前!!

2014-02-23 | ヒロシの独り言

モノレール駅伝開催まで
あと2週間となりました

今日は東京マラソン開催日

良いなぁ

俺も走りたいなぁ

いつになったら出れるかな・・・ 

絶対インフルエンザとかで
体調崩して
当日キャンセル
せざるを得ない人が

いるでしょ?

不謹慎だけど
そんな人に変わって
走れるものなら走りたいよ

まぁ冗談ですけどね

さて駅伝初めてと言う事で
楽しみもあり不安もあり

インターバル中は
どう過ごせば良いのだろう

距離が短いから
ペースあげちゃって
次の周回の時に
影響が出たりしないだろうか?

大人数の中で
ちゃんと仲間を見つけられ
スムーズに
襷を繋ぐ事が出来るだろうか?

分かりやすいように
ド派手な格好で走ろうか?

あれこれ考えるのも
実は楽しかったりします

一応駅伝までの
2週間は禁酒しようかと

最近飲み過ぎてるので
自粛する意味でもね

まぁ今更飲まなかったからって
結果はそうは変わらない
と思うけど

体調を万全にして
楽しみたいと思います


フットサル!!

2014-02-22 | ヒロシの独り言

今日は午前中
家族で近所の書店へ

まだ奥さんの出版した本が
店頭に並んでいるのを
見ていないのでね

本当に並んでるのか
皆でちょっとドキドキしながら
行ってみました

ありました、ありました 

ちゃんとありました

実は昨日仕事で
汐留に行った際に
大きな書店があったので
探したのですが見つからず

買う気もないのに
店員さんに
聞くのも恥ずかしいし

ようやく対面出来ました

果たして売れてるのかな?

午後からは2週間ぶりの
真裕のサッカー練習

久しぶりに3時間、
一緒にボールを
蹴って楽しみました

今日はこれだけには終わらず

練習の後、フットサルに
誘われていたので
夕方から
2時間楽しんで来ました

千葉県でも名門高校のOBや
その子供達が集まって
ひたすらゲームをしました

甥っ子達も参加

練習後だと言うのに
元気に走り回り
2時間やりきりました

真裕も甥っ子達が来ると知り
行きたがっていたのですがね

いつも練習後はクタクタで
グッタリだし
明日も午前練習なので
無理はさせたくないと
拒否したら
朝からずっとスネましてね…

それがもろに今日の練習に
反映しましてね

やる気全く無し

過去最低 

『ちゃんとチームの
練習しない奴を
誰がフットサルに
連れて行くか!!』

と一蹴してやりました

それにしても
甥っ子達

運動量も技術の
高さに脱帽

磨けは光る
ダイヤモンドだね

将来の代表候補と言っても
過言ではないぐらい

そのプレーぶり
見てて惚れ惚れしちゃうね

今の内に
仲良くなっておかないと

真裕と同じ歳と
年長さんなのにね

いったいチームで
どんな練習を

したらこうなるのか

気になって
仕方ありません 

次元が違い過ぎる

また5年生チームとも
やったのですが
組織だったパスワークと
技術で相当手こずりました

さすがに
負けはしなかったけど

技術もあって
サッカー良く知ってるね

日本のサッカー界の
将来は安泰だなぁなんて
思いました

大人同士のガチ対決は
相当白熱し
子供達とも良い勝負で
1つのボールだけで
世代を越えて楽しい時間を
満喫しました

僕自身もいつになく
決めるべき時に
得点出来たしね

サッカーって
本当に良いスポーツだなぁ


桃太郎!!

2014-02-21 | ヒロシのちひろ日記

今日は千裕の幼稚園で
生活発表会が
開催されたそうです

演劇『桃太郎』では
主役の桃太郎を
務めました

真裕はキジだったのにね

家で台詞の練習とか
全くしないので
心配していたら
当日まで内緒らしいとの事

見に来てくれる父兄を
驚かせる為なのかな?

ちゃんと先生の言い付けを
守っている所も可愛い

『ちょっとパパにだけ教えてよ』
と言っても
『内緒だよ』
なんてはぐらかされるしね

奥さんの話だと
桃太郎がたくさん居て
余り出番が多くは
なかったものの

楽しそうに
やっていたそうです

千裕は
いつもちょっと照れて

笑いながらも
満面の笑顔で

やってくれるのが
良いんだよねぇ


表彰状!!

2014-02-20 | ヒロシのまひろ日記


真裕が校内の
書き初め展覧会で

努力賞を受賞し
初めて表彰状を
貰って来ました

やっぱり文系なのかねぇ

サッカーでもメダルとか
表彰状を
貰って欲しいけど

でも何にせよ
表彰される事は
良い事だよね

絵画コンテストとかにも
積極的に応募してるしね

以前も
愛犬トイプードルの
マー君の絵を
物凄く上手く描いて
ビックリしたんだけど

残念ながら
こちらでは賞を貰えず

毛の質感とか
物凄く良いと思うのは
親バカなせいか? 

どんだけ他の
レベル高いのかねぇ

そんな真裕は
絵の技術を磨く為なのか?
誕生日に買ってあげた
ポケモンの本を見ながら
キャラクターの絵を
毎日のように描いております

それもかなりの大作を
作成中

『書けるだけ書く』
と本人も意気込んでるしね

好きこそものの上手なれ


柄にもない事を!!

2014-02-19 | ヒロシの独り言


昨日の奥さんの出版祝いで

仕事帰りに薔薇と
果物たくさんタルトを買って
プレゼント

薔薇はキングカズ事、
三浦知良さんを真似てね

カズさんみたいに
11本とはいかないけ
7本買いました

柄にも無い事は
するもんではなく
昨晩からで若干体調不良

千裕の発表会も近いとあって
うつっては大変だと隔離され
完全にウィルス扱い…

あんなに喜んで
感謝されたのに・・・

何このギャップ・・・

 だいぶ良くなったから
明日からまた仕事頑張らないと


出版記念日!!

2014-02-18 | ヒロシの独り言


今日は待ちに待った

奥さんのキャラ弁本の発売日 

理由は分からないのですが
当初より1日遅れての発売

無事に発売されました

奥さんの念願の
本出版の夢が
叶った記念日となりました

まさか本出版にまで
至るとはね

正直、結婚する前は
思いもしなかったしね

こんな才能があって
しかも開花させるなんて

羨ましいし尊敬だね

俺にもまだ隠れるが
才能あるかなぁ

奥さんも僕も本屋に行って
見てないので実感が
湧かないんですが

書店で陳列されてる模様を
画像で送ってくれる人も

夕方になってようやく
出版社から奥さんの手元に
現物が届き、
ようやく出版を
実感出来たそうです

僕もそれを見て
本当に出版されたんだなぁ
と思いまし

今回の出版に辺り
奥さんの才能は元より
色んな方の協力があって
出版する事が出来ました

側で応援していた僕としても
皆さんには感謝の気持ちで
いっぱいです

本当にありがとうございました

最後のページには

小さくだけど子供達も載っており
良い記念になりました

書店で見かけた際は
パラパラめくる程度で
良いので見てやってください


大当たり!!

2014-02-17 | ヒロシの独り言

これまで毎月通っていた
病院の医師が昨年末で
辞めてしまったので
新たな病院探しを
しなくてはならず

どこが良いのかも
分からないし

何よりまた一から
説明するのも
億劫なんですがね

もう正式に復職してるし
そこまで状態悪くないし

でも今後も継続的な通院と
薬の服用は必要でして

会社のすぐ近くにある
ちょっと評判の病院の予約が
ようやく取れたので
今日奥さんと行って来ました

これで先生も良く
気分が落ちたり
再発したりと
何かしらあった時に
拠り所になってくれるような
病院だったら良いんだけど

これまでもネットで
散々医師や病院の評判を見ても
個人差や相性
と言ったものがあって

殆ど参考にならないのが
現実でした

病院が混んでるから良い
って訳でもないしね

医師と顔を合わせて
話をしてみた印象が
第1でしてね

結果、最高に良かったです

まず受け付けの対応から
違ってたからね

医師との診察前の
カウンセリングも物凄く丁寧

そして医師も大当たり

これまで通っていた病院と
天と地の差

今まで通ってた無駄な時間を
返してくれと思うほど

奥さんと
これまでの先生が辞めて

こうゆう結果になって良かった
と前向きに捉えれば
良いんじゃん

話をしておりました

まさにその通り

あのままズルズル
あの病院に行ってたと思うと
ゾッとするね

これで不安材料もなくなり
仕事により
一層打ち込めるね

それにしても
前に通ってた病院 

酷すぎだね


ちばぎんカップ!!

2014-02-16 | ヒロシのサッカー話

法要会席後は
サッカー観戦

昨日急遽ちばぎんカップの
チケットを頂きましてね 

まぁタダなら行っても
良いかな?と思い
真裕と真裕のお友達の
3人で行って来ました

スタジアム内で
真裕のサッカーチームの
他の学年の子達に
会いましてね

『真裕パパ!!』なんて
声掛けられて
ビックリしました

今年で20回目を向かえる

ちばぎんカップ

あまり良い印象と言うか
勝ってる印象もなく

柏とはJ開幕当時とは
全く立場が

入れ替わってるしね・・・ 

試合開始15分前
スタジアムに到着

でも席は取っておいて
貰ったので
自由席でも良い席で

見る事が出来ました

何回も通ってるけど
初めてフクアリの
ゴール裏から観る試合

いつもと違った視点

新鮮だね

サッカーやる際の
ポジションとか
参考になるね

いつも通り真裕と
サイドバックの選手の

動きを確認しながら
終始観戦

でも米倉選手
移籍しちゃったから

いないんだよね…

非常に残念だし、
寂しいね


今日はプレシーズンマッチ
と言う事でメンバーも
テスト的だったのかな?

新加入選手も多く
ちょっと不安もあるけど

連携面での確認かな?

そうは言っても
勝って欲しいもの 

キャプテンの山口慶選手
頑張っておりました

新しい
グラデーションユニホームも

見て来ました

なんだかハイブリットの
新しい『はとバス』みたい

チームバスも
これにしちゃえば
良いのにね 


バスガイドに
可愛いお姉ちゃんも

付けたら
アウェイの

勝ち点が
増えるんじゃないの?

試合は柏の工藤選手が
前半終了間際に

得点し先制

取られ方と時間帯が
悪かったねぇ 

ダブル『レアンドロ』で
終始
柏ペースだったしね

必死に守る山口選手

兵働選手は動きが
重そうであまり
チャンスを作れず

後半ジェフ千葉は
PKを獲得

これをケンペス選手が
決めて同点

森本選手も途中交代し
プレーしてる姿を
フクアリで初めて観ました

見せ場を作るも・・・

その後、
柏に退場者が出て

数的優位に立つも
勝ち越せず・・・

そのまま引き分けで
PK戦へ突入

PK戦の際、
ゴール裏最前列に
移動し観戦

目の前で
繰り広げられるPK戦


迫力と色んな駆け引きが
観れて楽しかった

柏のGKは
味方が蹴る時は
一切見ず・・・

歓声で判断してたしね

こんな事も
間近で見ないと
分からないしね



PK戦の結果は
柏が勝利

J1相手に
良くやった方かな?

GKが岡本選手じゃ
なかったのがねぇ

サブキーパー、
ちょっと厳しいレベルだね…

帰り際に真裕が
『サッカー観たら
サッカーしたくなった』
言ってくれた事が
嬉しかった

分かる、分かる
その気持ち!! 

俺もしたくなって
ウズウズしてたからね

家の前の公園が
ぐちゃぐちゃじゃなければ…


13回忌!!

2014-02-16 | ヒロシの独り言

今日は予定がたくさんで
多忙な1日でした

降雪の影響を受ける事なく
お寺で母の13回忌を行いました

2年しか違わないので
父の13回忌も合わせて
行いました

無事に終える事が出来ました

その後はお墓参り

お墓のある平和公園内には
ガッツリ雪が残っており
お墓参りも大変な事に…

その後は皆で法要会席

母と父の思い出話をしながら
偲びました

長男として肩の荷がおりて
ホッと一息です


発散!!

2014-02-15 | ヒロシの独り言

昨日からの雪

結構降ったねぇ・・・

千葉市はいくらか
平気だったけど
都心は大変だったみたい

電車も止まったしね

早めの帰宅命令が出て
本当に助かりました

雪はまだ残ってはいるものの
溶けてつつあり
また予定の無い週末

今週もサッカーの練習が無く
暇を持て余しており
子供達が退屈で
ストレス溜まり気味

もう雪遊びにも
興味無いし
残雪だから
汚くて微妙だしね

今日は鹿島セレッソ大阪戦の
チケット発売との事で
10時の発売から端末の前で
スタンバってました

なかなか繋がらず・・・

ようやく購入出来
これで生フォルランが
見られます

嬉しいなぁ

因みに繋がり難かったのは
G大阪対浦和戦のチケットが
原因みたい

即日完売だからね

鹿島のは
まだまだたくさん
残ってて拍子抜け

試合近くになったら
売れてくるかな?

チケット購入後、
家に帰ると
子供達が
『温水プールに連れて』と

催促されますが
まだ道には雪が
残っているので

近くのカラオケで
勘弁してもらいました

2人共
ポケモンの主題歌、

女々して、

Mr.Childrenなど大熱唱

これで少しは
ストレス発散出来たかな?


バレンタインデー!!

2014-02-14 | ヒロシのまひろ日記

今週末も雪予報

しかも先週同様大雪警報

社員に優しい我が社は
帰りの交通機関等を
考慮して帰宅命令が発令

都内は積りはしないけど
横殴りの雪が降ってるからね

皆早々に帰路へ

すでに若干だけど
横須賀線遅れてるし

このまま降り続けば
止まっちゃって
帰れなくなるかも 

ナイスジャッジかもね

まぁこんな日は
仕事にならないから
仕方ないね

明日また積もらないと
良いけど・・・

今日はバレンタインデー 

毎年の事ですが
2つ頂きました

例え義理でも
貰えるのは嬉しいね

会社のロッカーに
入ってるのを

皆に気付かれないように
さっと取り出して鞄へ

まぁ大概持ち帰ると
子供達と奥さんが
食べちゃうのですがね…


奥さんも子供達に

何種類か作っておりました

真裕も本命の子から
手作りチョコを貰って

喜んでおりました

しかもお手紙付き

幼稚園の頃から
毎年貰っててもう3年目 

続いてる事が凄いね

抜けてる真裕には
勿体無いぐらい
才色兼備で可愛い子

このままずっと
続いてくれると
親としては
安心なんだけどねぇ

チョコと同じぐらい甘い
小さな恋の
バレンタインを満喫している
真裕の光景を見て
この雪も少しは
溶けてくれるかな?