goo blog サービス終了のお知らせ 

極☆ヒロ

ヒロシの徒然なるおバカ日誌です。

恒例行事!!

2012-08-11 | ヒロシの独り言

今日は地元のお祭り

『お祭りの時は我が家に集まり、
花火を皆でする』

毎年、妹家族、弟夫婦が
集まっての恒例行事となってるんです

お盆期間中に一同集まってれば
天国の父も母も1箇所に
来れば良いだけだからね

実はそんな意味合いを
込めていたりもします

きっと妹や弟は
そんな意図があるとは
知らないと思いますがね

さてそのお祭りなんですが
午後から物凄い雷雨となりましてね

バケツをひっくり返したどころじゃ
ないほどにね

道路はあっという間に冠水

落雷が近くであったようで
家の窓ガラスが一瞬真っ赤に光り
爆音が鳴り響きます

真裕は怖がって机の下に
隠れるほど・・・

近くでの落雷を証明するような
ちょっと焦げ臭い匂いが
漂ってくるほど

皆楽しみにしていた
お祭りは中止かな・・・

ちょっと残念に思いながら
しばらくすると雨があがりました

お祭りは近くの野球場で
行われます

天気は回復傾向でも
あの雨じゃコンディションが悪いだろうに・・・

中止かどうか分からないので
千裕と様子を見に行った所

グランドが池のようになっておりました
洪水の後みたい・・・
ちょっとした水害じゃん

こりゃ無理だなと思った矢先、
なんとお祭りの開催宣言が行われ
始まりました

こんな状態でやるんかい
皆で必死にバケツリレーをして
水を除去しておりました

家に戻り、奥さんに
『お祭りやるってよ』
と言ったら驚いておりました

きっと誰もが
驚くに違いない状況だったからね

皆に連絡をし、
夕方の子供ビンゴ大会に
合わせて集合

その際にはあれほどあった水も
すっかり無くなっておりました

脅威の水捌け力

雷雨が何事もなかったように
開催されました

子供ビンゴ大会では
甥っ子のカイト君、ケント君も
一緒に参加

4人の中で
誰が1番にビンゴになるか?

競いながら楽しんでおります

千裕がすぐにリーチになるも
なかなかならず

結局1番最後にビンゴ
まぁだいたいこんなもんだよね

皆、お菓子の詰め合わせや
動物公園の招待券など貰って
楽しみました

家で簡単な夕食を取ってから
かき氷を食べたり
フランクフルトを食べたり
スーパーボール掬いなど
出店を堪能し
最後は家の前の公園で
プチ花火大会を開催

恒例行事は
今年も楽しく無事に開催出来ました


4位!!

2012-08-11 | ヒロシの独り言

ロンドン五輪男子サッカー
3位決定戦が行われました

TVで連夜のLIVE観戦

44年ぶりの銅メダル獲得を目指して
絶対に負けられない相手は
因縁のライバル韓国

大津選手も

永井選手も果敢に攻め込むも

韓国は闘争心剥き出しのプレーで
防ぎます


明らかに政治的な要素が感じられる
ラフプレー

報復行為で流血も・・・

それはちょっと違うだろう・・・
と残念な気持ちで観戦しましたが
韓国戦ではいつもの事

闘志は熱く頭は冷静にプレーして
結果で勝てば良いだけと
見てる自分にも言い聞かせておりました

日本らしいサッカーをと
思っていましたが
ピッチコンディションが悪く
思うようなパスサッカーが
展開出来ません

まぁ韓国も同条件なんですがね

韓国の気迫の違いを
感じたのも事実です

ロングボールで単調な攻めでも
局面を個人で打開し
得点する能力はさすが

日本も前半こそ勝利への
気持ちが感じられたものの
後半はその気持ちが
あまり感じられず・・・

連戦の疲労もあり
足も止まっちゃったしね

交代選手もほどんど
機能せず・・・

やっぱり監督じゃなくて
選手個の力で勝ち上がって来た
チームなんだなぁと
改めて思ってしまいました

その個の力が出せないと
打開策が無く
荒れたピッチでも
最後まで日本のサッカーを
続けようとした部分に
アイディアの無さを感じました

結果は0対2
完敗だね・・・

下馬評を覆しながら
大会を通じて成長を見せてくれただけに
余計に期待しちゃったから
悔しさも一段と・・・

見てる方って勝手だよね・・・
正直、予選3戦全敗で
早々に帰って来ると思っていたからね

選手は一生懸命頑張っているのにね

メダルが取れなかった事は
次に繋がるステップとして
糧にして欲しいです

今回OA枠の2人の守備の安定感は
目を見張るものがありました

特にキャプテン吉田選手

頼もしい存在で欠かせない
選手になりました

フル代表でもその活躍を
期待したいと思います

男子も女子も双方楽しませてくれた
サッカー

選手の皆さんお疲れ様でした