Mosaic-blph

あちらこちらで心に触れた風景を綴っていきたく思います。

姫路城17

2010年01月31日 | 姫路城
姫路城から見て駅や駅から続く大通りは南側、写真は北側から見た天守群。
博物館や公園があって、何となく静かな、壮大さと賑やかさを感じさせる南側とは少し違った印象を感じさせる雰囲気でした。

よろしければご協力お願いします。→ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
HP版「MOSAIC」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09秋5

2010年01月25日 | その他・風景
特に紅葉の名所、というところではなく、あたり一面、というわけもないけれど、小さくさりげなく、1本まるごと眩しいくらいの赤でした。
よろしければご協力お願いします。→ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
HP版「MOSAIC」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摩周湖3

2010年01月17日 | 北海道
以前の投稿の後、何となく離れがたいまま湖面があるであろうと思われるあたりを見つめていたら、刻々とようすを変える霧の向こうに、スッと、湖面に顔を出す小さな島(カムイシュ島というそうです)が見えました。
最初見えなかった分も手伝ってか、ちょっとドキドキするくらいの一瞬一瞬でした。

よろしければご協力お願いします。→ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
HP版「MOSAIC」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日の出の風景

2010年01月10日 | その他・風景
今年の初日の出の風景。
今年は風もない晴天で、穏やかな夜明けでした。
近所の少し高台でしたが、結構人も来てて、やはり何か、自然と手を合わせたくなるのもわかる風景でした。

よろしければご協力お願いします。→ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
HP版「MOSAIC」はこちら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山寺3

2010年01月03日 | 大山(おおやま)
屋根を支える彫刻、並べられた像…、なくても建物が壊れるわけでも多分ないし、はしょろうと思えばいくらでもはしょれるのかもしれないけれど…、誰かが、その一つ一つを、一所懸命つくり、ずっとそこにあり…、何か厳かというか、すごいな、と感じます。

2010年 始まりました。
よい年でありますよう。

よろしければご協力お願いします。→ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
HP版「MOSAIC」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする