Mosaic-blph

あちらこちらで心に触れた風景を綴っていきたく思います。

08桜

2008年03月30日 | その他・風景
今年の桜は開花からがとにかく速かった。
陽気に誘われるかのように、あれよあれよという間に一週間で満開になりました。
「桜の名所」には人出を想像するとちょっと出向く気にはなりませんが、近所のちょっとした並木で十分、青空と薄ピンクのコントラストが豪勢で、美しいのでした。
よろしければご協力お願いします。→
HP版「MOSAIC」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜・小倉城

2008年03月23日 | その他名所
この週末はまさに「春」の陽気で、桜もいよいよという感じになってきました。
東京あたりも確かこの週末が開花予想だったような気がしますが、開花宣言は出たのでしょうか。
写真は何年か前の小倉城。
城は、桜もよく似合います。
よろしければご協力お願いします。→
HP版「MOSAIC」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花畑

2008年03月16日 | 北海道
お花畑の名前はもう覚えていませんが、数年前の夏の北海道にて。
8月に行ったので、もうラベンダーはほんの少し残っている程度でした。
よろしければご協力お願いします。→
HP版「MOSAIC」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦根城4

2008年03月09日 | 彦根城
彦根城天守への道は、うっそうとした、木のトンネルから始まります。その暗いトンネルの向こうに見える石垣と白壁。天秤櫓(重文)という左右対称の櫓が見えてきます。結構「古城」を感じさせるいい雰囲気から天守への道は始まります。
よろしければご協力お願いします。→
HP版「MOSAIC」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の気配2

2008年03月02日 | その他・風景
気がつけば、足元にコバルトブルーの小さな花一輪。
よく見るとオオイヌノフグリが、あちらにこちらにしっかり陣取って明るいブルーを輝かせていました。
いよいよ、春です。
よろしければご協力お願いします。→
HP版「MOSAIC」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする