Mosaic-blph

あちらこちらで心に触れた風景を綴っていきたく思います。

紫陽花(とバッタ)

2006年06月24日 | その他・風景
紫陽花(アジサイ)も今が盛りなんでしょうか。あちこちで大きな綺麗な花を見かけます。
紫陽花がなかったら梅雨の風景って、もっと殺風景だったかもしれません。
よろしければご協力お願いします。→
HP版「MOSAIC」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良・東大寺・2

2006年06月17日 | 奈良
奈良東大寺大仏殿。
普通の参拝ルートの左手奥に回ったところから。
ここらあたりはそれほど人も多くなく、木々が水面に緑を映す中、静かにたたずむか大仏殿は、やっぱり大きいのでした。
よろしければご協力お願いします。→
*東大寺の写真はこちらにも→HP版「MOSAIC」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲・新緑

2006年06月10日 | 神戸・六甲
新緑眩しかった季節も過ぎ、各地で入梅。
陽光を透かした新緑はほんとに力と美しさに溢れ、僕は好きです。
よろしければご協力お願いします。→
HP版「MOSAIC」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花

2006年06月05日 | その他・風景
あちらこちらで紫陽花の優しい色が目に付くようになってきました。気がつけばもうそんな季節なんですね。うすい紫や青や赤や水色に白…よく見ると色様々です。紫陽花って漢字もなんかよく雰囲気出てて好きですね。
写真は額紫陽花というんでしょうか。周りだけ花がさくやつです。額紫陽花に限らず、紫陽花の花は花びらに見えるのは実は「がく」。また、土の性質によって花の色が違うなんて話も聞きますね。紫陽花は、確かに日光を燦燦と浴びているより梅雨空が似合うような気もします。
よろしければご協力お願いします。→
HP版「MOSAIC」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする