濃飛樹脂軌道

おもちゃ修理、鉄道玩具「プラレール」、独立型ソーラー発電、電気自動車など、理系技術系の話題がメインです。

ピカチュウと電気の資格!?

2016-09-09 19:52:00 | 電気・化学
電気技術者同士の会話でよく出る2chのコピペより。

サトシ「いけピカチュウ!10まんボルトだ!」
ピカチュウ『高圧・特別高圧電気取扱特別教育を修了していますか?』
サトシ「してないです」
ピカチュウ「資格は?」
サトシ「電工2種なら…」
ピカチュウ「でしたら600Vまでですね」
サトシ「いけピカチュウ!600ボルトだ!」

…「ポケットモンスター」の世界にコレかぇwwえらいビジネスライクなピカチュウやなー
「電気取扱者」をWikiPediaで調べると満18歳以上で特別教育受講やからサトシはピカチュウを扱えまへん(爆)
それに10代前半で第3種電気主任技術者国家試験に受かるとも思えん。大概は二十歳前後。
あと電気系ポケモンは移動体、電気工作物やないで。檻に閉じ込めて発電させれば該当ですが。
参考:電工1種なら7kV/500kW以下で許可主任技術者になれますー!

では僕の場合を出しますか。
僕「いけピカチュウ!5万ボルトだ!」
ピカチュウ「なんで?資格は?」
僕「電験三種の監督最高電圧さ」
ピカチュウ「おぅいいよ、最高だ!」
…フィクションの数字は2倍以上盛るから実際こんなもんさ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿