元外資系企業ITマネージャーの徒然なるままに

日々の所感を日記のつもりで記録

外資系ITマネージャーの人生相談「良いアイディアの出し方?まとめ方は?」

2014-09-14 22:35:36 | 人生相談
外資系ITマネージャーの人生相談「良いアイディアの出し方?まとめ方は?」

アイディアの出し方は、やはりKJ法がベストでしょう。これは一番有名なので誰もが何度かやった事があると思います。ただビジネスの場で使用する場合は、事実を元にしたアイディアでなければ意味がないので、Fact, Problem, Solution , Action法がベストではないかと思います。

まずFact(事実)を正確に洗い出す、次にそのFact(結果)のProblme,(原因や問題点)を洗い出す、そして最後にSolition(解決方法)を考え出し、実際のActionに落とし込んで実行に移す。

このFact, Problem, Solution, Actionの各ステップでリストアップからまとめるまでをKJ法で行います。

例として、「顧客の満足度を改善したい」と言う目的の解決策をまとめる場合。

この目的に関係のありそうな部署から2ー3名集まります。まずは、事実の認識から、実際に行ったサーベイの調査結果、コールセンターに掛かってくるクレームや問い合わせの数やその内容、など客観的なデータを集めます。そのデータの中で一番重要なのは何かを参加者の多数決で2ー3個選択します。

次にその選択したデータが悪い原因や問題点をKJ法を使って2ー3個に絞り込みます。

次に絞り込んだ原因、問題点の解決策をKJ法で2ー3個に絞り込みます。同じくその絞り込んだ解決策を実行に移すためのアクションプランをKJで、参加した各部署毎に決めて行き、最後にそれらをスケジュール化します。

この方法は掲載されていないが、いろいろなアイディアの出し方が書いてある本「Game Storming」は結構参考になります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿