goo blog サービス終了のお知らせ 

金魚のひとりごと

縁日ですくってきた金魚も大きくなりました

財政破綻‥

2009年08月02日 | お絵かき
                            ゴーヤの花


先日のニュースで北海道夕張市の冬のボーナスが1カ月分増額されるという
行政サービスの維持が限界に達しており、これ以上の退職を食い止めることを目指しているというが‥

今は民間企業もそれなりに苦しい‥
仕事をしたくても仕事がない‥
ボーナスも支給されていないという現実がある

夕張市職員の年収は破綻前には平均640万円だったが、
現在は389万円まで落ち込んでいるという

これを大変だなぁと思うか‥
うらめしい、じゃあなくて、うらやましいと思うか‥


我が家の財政も破綻寸前まできており、
財政再建団体の指定ももうすぐかな‥




そこで、気を取り直して‥





     花シリーズ





     なんじゃ、これ‥



      火の車ならぬ、火の国かな‥





えだまめ‥

2009年07月31日 | お絵かき
枝豆  初収穫です

まだ、ちょっとペチャ○○の枝豆ですが
あまくて、みどりの香りがいつまでも漂っているようでした

茄子とピーマンは挽肉をはさんで
金妻が美味しく揚げてくれました



青唐辛子も揚げた後で、薄味に煮つけてくれました




「ちょっと!止めてよ‥」 と金妻

そんな非難と冷たい視線を浴びながらも
あえて、公開にふみきる金魚でした



そして‥

誰からも非難されることのない、金魚のひとりあそびです





えっ!なんじゃ、これ‥






梅雨もあけないけど、明日から8月‥

みなさ~ん、頑張りましょう!



中休み‥

2009年07月28日 | お絵かき

今日は梅雨の中休みのようで
青空が広がり、蒸し暑い一日でした

昨日は雨で畑にも出られなかったのですが
その分キュウリもナスもミニトマトも大きくなりました

で‥ミニトマトでちょっと遊んでみました

トマトはミキサーにかけてトマトジュースに
何もいれていないので、ドロッとしたトマトジュースですけど‥

家族は苦手のようで‥
誰も食べないので、金魚が食べて(飲んで)ま~す‥美味しかった



キュウリも大量に‥浅漬けとか、スライスしたりして食べているんですけど
キュウリが主食じゃないしなぁ~


ゲリラ豪雨‥

2009年07月26日 | お絵かき
昨夜は当地も雷鳴がとどろき、ゲリラ豪雨に見舞われました
幸い、我が家に被害はありませんでしたが
ちっちゃな畑のトウモロコシや枝豆とかが倒されていました

彼方此方でゲリラ豪雨が牙をむき
死者や行方不明者が出るなど多大な被害がでています
これも地球温暖化による異常気象なのでしょうか‥

被害にあわれた地域の方には心よりお見舞いを申し上げます




完熟した中玉トマトも美味です



ミニトマトも赤く色づいたものは収穫しなくては‥






今日はカニくんの登場です

葉物も暑さのためか、ちょっとバテバテです







日中も雷が鳴り、雨が降ったり止んだりの不安定な天気でした

さあ、7月の最終週も頑張りましょう




四変化‥

2009年07月22日 | お絵かき

雨上がりのムシムシした一日です

普段は金妻が次男の弁当にとミニトマトをとるぐらいで
朝の収穫はしないのですが
今日は公休日ということで
朝からちっちゃな畑に足を踏み入れました

胡瓜を中心に収穫‥

そして、また遊んでしまいました



        えっ~!自画像?

                                   

                                        同じ野菜を並べ替えて‥ザブーン!



       またまたヘンシン‥

                                     

                                           雨には似あいますねぇ


胡瓜はたまってきたので、台所でちょっといたずらをしてみました

その詳細は‥
映像に耐えられそうもないので‥公開できません!







土用の丑

2009年07月19日 | お絵かき
今日は朝からムシムシ、雨もシトシト降っています

今年も緑のカーテンをと思って
朝顔の種を蒔いて‥やっとつるが伸びてきました



                                     今年はゴーヤも蒔いて新顔のカーテンもお目見えする予定です

                                    



  庭のふぞろいの野菜たちも雨に濡れています



  雨がちょっと止んだときを見計らって収穫です

                                       そして、ザワザワ‥これってなに? う~ん!?

                                    

   やっぱり‥登場です





今晩はウナギを食べる日?

でも、ウナギはそれなりに値が張るからなぁ~
金魚は中国産でも気にならないんだけど‥

金妻はそういうのに敏感だからなぁ~

いずれにしても、食べて栄養をつけて、元気に頑張りましょう!





熱戦

2009年07月17日 | お絵かき
甲子園をめざして
高校野球の県大会が始まり
熱い戦いが繰り広げられている


先日は次男の高校で全校応援があったそうだ
惜しくも敗れてしまったようだが
応援部隊の彼もそれなりに日に焼けて帰ってきた


別に野球部関係者ではないけれど
長男の母校は一回戦で敗れ
金魚の母校も三回戦まで進んだものの敗れてしまった‥

気を取り直して
今度は母校の近くの高校を応援している

そして、地区の高校、県の代表高校、地方の高校と
姿を変えながら応援していくんだろう

実際に球場に足を運ぶ機会はなくなってしまったけど
この時季になると
何故か無性に心がウキウキしてくる

みんな~頑張れ!




ところで‥
我が家の貧弱な野菜たちですが、枝豆にも小さな房ができました



こっちはちょっと大きくなってきたかな‥まだペチャ○○だけど‥



そして、今日のふぞろいの野菜たちです





まだまだ暑い夏‥
玉のような汗いっぱいかいて、楽しく元気に過ごしましょう



ひさびさ‥

2009年07月16日 | お絵かき
1週間のご無沙汰です ○○○です‥

なんて‥昔そんな番組がありました

“金魚のひとりごと”も久しぶりの更新です

この前の日曜日も出勤だったので変則的な1週間になり
今日が待ちに待った休日です



当地の梅雨明けは未だですが
昨日今日と晴れ間が続き、畑も乾いてきたので、
今朝はジャガイモ掘りをすることにしました


  4月上旬に植えた種イモ



                                       緑の葉をひろげ

                                    

  花をつけて



                                       収穫後の畑は‥夢の後

                                     

   今朝収穫した男爵とメークインです




 

  そして、う~ん!



 え‥‥と 山のつもりなのですが‥センスがないので駄目ですね





      いつもの顔のお絵かきです



      今日も暑さに負けず頑張りましょう!





よいしょ!

2009年07月06日 | お絵かき
  よいしょ!



                                     こらしょ!

                                   

  どっこいしょと‥



                                     フッー、今日も暑かったなぁ~

                                    

  どれもまだ実がなっていない枝豆ですが‥



                                    品種と種を蒔く時期が違うので、それぞれが今日の姿です

                                   




  あっ!今日の収穫したものです‥



     さあ、明日もガンバッペ!


河川清掃

2009年07月05日 | お絵かき
                              今朝収穫の野菜

今月は河川清掃月間だという

ということで我地区も朝から河川清掃

カマを手に近くの河原へと向かう
6時前だというのに彼方此方から人々が集まってくる

昨日の雨は上がったものの、草木はしっとり濡れている
徐々に額には玉のような汗が‥


汗といえば、病後は左半身からしかでなかったが
それなりに右半身からもでるようになった


川上からのグループと川下からのグループが
合流して河川清掃も終了‥




昨日は雨降りで畑にも出られなかったので
今朝は大きくなった胡瓜とかを収穫

朝とった野菜はみずみずしくて美味しいんだよなぁ~


       今日は暑くなりそうですけど
             笑顔で頑張りましょう~