
先週の13日、バレンタインデーのチョコを買うべき、藤崎と三越に行ってきました。天気は良かったのですが、風が強くまるで嵐のような暴風でした。家の中から見ると天気が良いので出かけても大丈夫と思って玄関先に立ちました。外に出てあまりの風の強さに「やめようかなぁ」と思ったのですが、出かける機会はあまりないので、地下鉄で行ってしまえば大丈夫だろうと強行してしまいました。藤崎百貨店は、仙台の地元の百貨店です。三越は全国的ですけどね。この2つはバレンタインデーの時期、2週間前後位、催し物会場で「チョコレートフェアをやるのです。普段見られないチョコレートがいっぱい売っているので毎年楽しみにしています。コロナ禍以前は、試食のチョコレートもいっぱいあったですが、以降は試食がなくなって寂しいです。高いチョコレートばかりなので、味を見てみないとなかなか買う気になりませんね。2軒の百貨店でそれでも3箱位買ったけど。足りない分は、ドラッグストアの安売りのチョコでカサ増ししようと考えてしまいました。100均で、かわいい袋を買って小分けして、みなさんにあげようと思いました。嵐のような風の中、あまりいろんなとこには行けないので、百貨店の1階でやっている喫茶店に入ってお茶してきました。夕食用には向かい側にあった「ひと口餃子」のお店にお弁当を買いに行って、足早に自宅に帰ってきました。風がなければもう少しゆっくり散策ができたのですが、惜しいことをしましたが、それでもおいしいコーヒーが飲めて満足です。
そして、これからは人生初になる「確定申告」に税務署に行かなければなりません。いろいろネットで調べたけど、よくわからないので、税務署の相談電話でいろいろ聞いて、所轄の税務署に予約を入れて相談に乗ってもらうことにしました。準備物などを検索して何とか行けるようにしましたけど、はたしてこれでいいのか正解がわかりません。だって私、公務員の家庭だったし、今私は年金生活だし確定申告の必要なんてなかったんですもの。正解は行ってみなければわかりません。1回ぐらいは税務署に行ってもいいかなぁと言う気持ちです。個人事業者などは毎回やっているので本当に皆さん大変ですね。ご苦労様です。
一昨日と昨日こちらでは雪が降りました。昼間は天気がいいので雪は溶けていくでしょうが、天気予報によるとまた夜に降るそうです。困ったものです。雪は外出の予定がなければ綺麗で良いですが、予定があると外出を拒んでしまうようなものです。早く本当の意味の春が来ないかなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます