goo blog サービス終了のお知らせ 

また、あした  乱 ・ 蘭 ・ run

健康だと思っていた私の体に突然やってきた病気。これからも笑顔であえますように

ゴーヤ

2019-07-31 | 
昨夜は少し寝やすい気温でした
でも、、、、中々寝付けなかった私
あ~体が疲れていないんだなぁ~

昨夜は花火大会がありました
何年かぶりで近くの橋の上まで見に行きました、、が
回りの木々が大きくなったのと
高層マンションが建ち以前の様には見えなかった
早々に引き上げてきました


今年もグリーンカーテンが出来そうです
 
やっとここまで大きくなった

昨年はもう収穫出来ていたのになぁ
5月の異常気温、作付けてからの低気温が響いたのか?
楽しみなのは沢山実をつけてくれたこと
これからも水、肥料を与えて育てるぞぉ


今朝の野菜

収穫出来ました



それじゃ、また、あした 

老齢化してる

2019-07-23 | ひとり言
最近はパッとしない天気が続いています
昨日は母の通院介助だったので今日は走ろうと思いRUNしました
気持ち的には少し長い距離を、、、、と思っていたのですが
10km過ぎた所で足に痛みが、、、
RUNする時は5本指の靴下を着用しているのですが
親指、人差し指の間が異常に痛い
靴下がきついのかな?と思って緩めてみたけれど痛みは変わらず
これから先はダメだ!と諦め歩いて帰ってくる
シャワーの後本で調べると
中足骨疲労骨折??
最近そんなに走っていないのになぁ
1か月の安静が必要、、、、だって
骨折か、、、、
それなら湿布して時間が過ぎるのを待つしかないかぁ
と勝手な自己判断で受診はしていません
(痛みが出たら検査した方がいいですよ)
そんな訳でまたまたやっちゃいました

見た目には何も変わりありません
第二中足骨だと思います
親指の爪は12月に痛めたもの、、生え変わってきています
それにしても醜い足ですみません


私、週2回のミニバレー、天気を見て1~2回のRUNなので
そんなに酷使していないと思っていたのですが
確実に老齢化しているわ(情けない)


無理しないでゆっくり休みます
誰、、、いつもと同じじゃん!と思った人



それじゃ、また、あした 


おもしろお菓子

2019-07-08 | 食事
頂き物です
 
中々面白いネーミングだと思いませんか
温泉饅頭みたいなものですが河童の顔をしています
定山渓温泉(じょうざんけい)へ行きたくなりました


それじゃ、また、あした 

公園で

2019-07-05 | RUN
順調にRUNしています
これは健康管理と体重管理の為で
決して無理はしない、、、、と言う勝手な言い訳
汗が流れ落ちるけど気持ちいいのですよ

RUNと歩きの間に公園観察

キレイにしていますね

花を見るのも心の管理

楽しい時間です


それじゃ、また、あした 

7月ですわ!

2019-07-01 | ひとり言
早いもので今年も半分過ぎました
ぁ~~~~7月なのに寒すぎる。
野菜も成長時期なのに、、、、
実が付くのかな?
今日は長袖で過ごします。


それじゃ、また、あした 

残念!!

2019-06-13 | ひとり言
最近気持ちが沈んでいます
何故、、、何故、、、と思うばかり
こんな時に自分の楽しい事UPしても、、、
考えてしまいます
私の言葉がいけなかったのか???
相手の気持ちを考えていなかったのか???

でも、、、私は思う
チョット違うんじゃないの!!と

自分だけじゃない
相手の気持ちも考えてよ!!
大事に思ってくれる人の為にも、、

もう少し自分の気持ちが整理出来たら一気にUPします



それじゃ、また、あした 

美瑛を走る

2019-06-11 | RUN
6月9日晴天の中美瑛ヘルシーマラソンが行われました

練習もままならない中今回も3人での参加
朝6:30分自宅を出発
順調に美瑛に着く
真っ直ぐいつもの駐車場に行き停めれました(ラッキー)
町民センターを一回りして身体を動かす
車も多くなってきました
災害で使えなくなっていた最初のコースに戻って
青年の家スタートなので
早めにシャトルバスに乗る
移動に40分位かかりました
そこからスタートに向け準備運動、トイレを済ます
弟夫婦と合流
荷物を預けてスタートラインに30分前に並ぶ
今までで一番前方に並んでしまった
走り込みが少ないのに良いのか、、、、
まぁ、、、それなりで良いか
スタートラインに立つと毎回ドキドキしてしまう
気温は18度と気持ちの良い気温
新しい町長さんになって令和のスタートが切られました
ここからはしばらく長~い下り坂
白樺街道久しぶり!
回りに引っ張られないようにしようと思ったが、、、
早いペースになってしまった
このままでは身体が持たないよ
自分のペースをつかむように気持ちを入れ替え
取りあえず走れるまで走ろう
気温も上がり暑いし風も生温い
いつも通り給水所ではスポドリを頂く
長い長~い一人旅でしたが周りの人に力をもらい走ることが出来た
普段は一人でダラダラと走っているけれど
仲間と走ると気持ちも上がってくるんですね
練習不足のわりには結構良いタイムでゴール出来ました
でもでも、、、、
還暦の身体にはきつかったわぁ

参加賞はタオル、カレールー、サツマイモチップ、大福


完走証


息子は体調がすぐれない中走ったけど完走出来ました
年々疲れがたまってくるなぁ~~~~
本当、、、、いつまで走れる???
そんな思いの中走っています
でも、、、頑張るよ

ボランティアの皆さんいつもありがとうございます



それじゃ、また、あした 




怒っている?( ;∀;)

2019-05-26 | 
5月としては記録的な暑さ
高温注意報が出ています
先ほどまで曇り空でしたが、、、
今は青空
お日様ギラギラ33,2度
今年一番の暑さだよぉ~~
外に出ると暑いの一言
こうなると毎年騒いでいますが
「エアコンほじい~~」になります(笑)

窓を開け、カーテン閉めて水分補給

帯広は38,8度と言うからさぞかし暑いでしょう

熱中症に気をつけてねぇ

午前中に母の所へ行き
塩飴、麦茶、スイカを差し入れ
水分を摂るように促してきました
今の施設は声掛けと水分補給をしてくれるので安心していられます
この暑さ乗り越えてよ~~~


我が家のチューリップも終わりになりました

気になった花を覗いてみたら

(゚д゚)(。_。)ウン 怒っている??
チューリップもびっくりの暑さです


全国的に暑いようですが
佐呂間(サロマ)北海道の北の方で
39度だって
すんげーなぁ

明日も暑いようです
皆さん気を付けて下さいね



それじゃ、また、あした 




令和の始まり

2019-05-01 | ひとり言
今日から5月
そして新しい年号「令和」元年
新天皇陛下の元新たな時代の始まりでもあります

平成は親としてバタバタして
家族が増え、孫ッちも生まれ
そんな慌ただしい時間が過ぎたように思います


これからは皆元気にゆっくりと穏やかに過ごしていきたい
願わくば、、、
平成をジャンプした長男に嬉しいニュースが生まれますように、、、、


「令和」に向かって走りましょう

「令和」さんよろしくね


それじゃ、また、あした 




「平成」最後の日

2019-04-30 | 
大型連休が始まりました
今日も良い天気です
しかし
我が家に連休は関係無い!!
いつもと同じ時間を過ごしています

雪もすっかり融け庭には花が咲き始めました

まだまだこれからが楽しみです

そしてあちこちで桜の開花も聞かれますが

まだまだ蕾は固いようです
天気が良いのは今日までで、、、
明日は雨
桜が咲くのはもう少し時間がかかりそうですね


今日は平成最後の日
何も変わらないけれど
新しい時代も平和で元気に過ごしたいですね


皆さんも休日を楽しくお過ごしください



それじゃ、また、あした