goo blog サービス終了のお知らせ 

壁屋の十勝情報

出来るだけ十勝(帯広)情報を提供しようと思っています。北海道のなかでも北海道らしい十勝地方を知って!!

サホロ湖(キャンプ場)

2006-06-05 10:41:31 |  新得町・鹿追町
 前回に引き続きまして、今回も『サホロ湖』の紹介です。



  前回紹介した、湖全体の概略図です。
 写真が小さいので分かりづらいと思いますが、サホロ湖には、二箇所の駐車スペースと、広場と呼ばれる場所があります。

 前回は、ダムに近い広場まで紹介しました。

 今回は、さらに奥に入った、佐幌川にある広場を紹介しま~す。。


 砂利道を走って約10分位。


 広場全景の看板があります。
 それでは、景色を紹介・・・・・




 写真では感覚的に伝わらないかもしれませんが、、、、
 広いで~~~す。

 実は、この場所・・・名称がありません。あるのかも知れないのですが、紹介している情報が一切ありません。
 新得町管轄になると思うのですが、HPにも、ガイドパンフにも、『キャンプ無料』としか書いてありません

 ですので、情報は、看板位しかないのです。。。
 広さも分からないので、『広大で~~す』とだけ紹介します




 キャンプ場と書いてあるので、キャンプ場なのでしょうが、なにも区切られていなく、『お好きにして状態』



 佐幌川です。濁りもなく、澄み渡っています。
 川遊びが出来るように、川辺に降りられるようになっています。




 川では危険。と思えば、浅い池も用意されています。
 とにかく、『好きに遊んで!』という感じがします。


 そして、今回(今年)、初めて見たのがこれ!!

 『おたまじゃくし』で~す 見える??

 とにかく、自然一杯で、ここで今年初物として見たのが・・・
 『おたまじゃくし』、『カエル』、 そして、、、『ヘビ』かな

 動物は、足跡しか見つけられなかったけど、水を飲みに、降りてきている動物もいるようです。


 「自然がすき!!」と言う人には、いい所だと思いま~す

============================================================
追伸

 前回紹介しなかったのだけど、駐車スペースにある車止めが、可愛い


 魚なんだけど、ここで、ワカサギ養殖をしているらしい。。
 サホロ湖は、禁漁区となっていました。釣りはしないでね


 今回の紹介では、伝え切れていないところがあります。
 まだまだ、紹介したいのですが、また今度、頃合を見て紹介しま~す


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいね~! (くっち)
2006-06-05 12:20:27
いや~いいキャンプ場!こういうの大・大大好きです!くっちさん要チェックです!

好きにキャンプしちゃいます~。

わんこと好きに遊んでもいいのかな~。

くっち家(特に私)はワイルドキャンパーなので

何もないほうがいいですね。



そ、それにしても車止め…かわいいです。。
返信する
くっちさんへ (Hikaru)
2006-06-05 18:19:14
いい意味、北海道らしいキャンプ場かも(苦笑)

「・・禁止」という看板も見当たらないし、私が行ったときには、ピクニックバスケットを持った家族が、ワンコと一緒に戯れてました。。



車止め、いいしょ~ こういう遊び心は好きでスな~(大笑)
返信する
本当だ~。 (クス)
2006-06-05 21:06:51
いい場所ですね~。

川でこげちゃと遊んで体を乾かしながら

昼寝して~って色々想像しちゃいますね。



浅瀬ならこげちゃも安心ですしね~。

深いところは苦手だけど

ちゃこは足が届きそうなところまでは

ズンズン進んじゃいます。



ここもチェックしとこう~っと。
返信する
クスさんへ (Hikaru)
2006-06-05 21:42:01
いい所だよ~。

場所的には、自然一杯でいて、芝の手入れなんかも行き届いているから、思いっきり遊べます。



ただし!体力も必要かな(大笑)

広い場所で、遊ぶのは、体力も必要だからね。

わかった。ちゃこちゃん。こげちゃん
返信する
ほほ~ (gataboo)
2006-06-05 22:03:42
なかなかいいキャンプ場じゃないですか!

今年の夏はここで決まり!!!



私も先日、紫竹ガーデンの池でおたまじゃくし

見ました!しかも大量に・・・

ちょっと気持ち悪かったっす!
返信する
gatabooさんへ (Hikaru)
2006-06-05 22:16:01
ここにも、大量のおたまじゃくしとカエルがいましたヨ(大笑)



まだ、気が早いよ~(苦笑)

まだ、紹介していない場所もあるから、もう少し他の場所も紹介してから、決めた方がいいよ(大笑)



キャンプシーズン前に、もう一度、ここは詳しく紹介しないと(心の声)・・・
返信する
おたまじゃくし (まゆら)
2006-06-06 13:11:11
おたまじゃくしは、かえるのこ!

上手に育てられたことないんですよ。

お口パクパクってかわいいんですけど、育てられないから、もう飼うのやめました・・・・。難しいんですね。

去年、蛇の脱け殻をみつけてみんなで分けてサイフにいれました~。

成果ナシです!(笑)



いいキャンプ場ですね。

ここ、映画祭の場所にも近いですよね。



返信する
まゆらさんへ (Hikaru)
2006-06-06 18:11:36
両生類は、飼育が難しいと聞いたことがあります。

水が汚れると、すぐにダメになるそうです。

私メは、ヘビが嫌いなので、一生、金欠で~す(大笑)
返信する