お役立ち情報ブログ

日々の生活やビジネスにおいて役に立ちそうな情報を収集、公開しています。

攻める個人マネー 株・FXなど記録的活況

2013年03月01日 07時21分42秒 | 経済
 個人マネーによる投資の動きが活発になっている。株式や外国為替証拠金取引(FX)、不動産投資信託(REIT)の2月の取引はいずれも記録的な活況。安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」の効果による日本の成長期待が個人投資家の間にも広がり、株高・円安の原動力となってきた。今後は、長期資金を継続的に市場に呼び込むことも課題となる。




 28日の東京株式市場では、日経平均株価の終値が前日比305円高と今年3番目の上昇幅となった。2月の月間では7カ月連続で上昇。小泉純一郎政権だった2005年から06年にかけての9カ月連続高以来の記録だ。

 原動力の一つが個人投資家。2月の東京証券取引所第1部の1日あたり平均売買代金は約2兆2000億円と、リーマン・ショックの直後で相場が乱高下していた08年10月以来、4年4カ月ぶりの高水準となった。個人の売買代金が約6年ぶりの水準に回復し、売買代金全体に占める個人のシェアも昨年秋ごろの約2割から約3割に上昇したことが大きい。

■構造改革に期待

 個人投資家の背中を押すのは、日本株に対する中長期的な先高観だ。

 これまでの円高修正期待に加え、特に2月は環太平洋経済連携協定(TPP)への交渉参加の可能性が高まるなど、個人の間でも日本の構造改革が進むとの期待が拡大。ネット証券の松井証券では、2月の顧客の1日あたり平均売買代金が1月に比べ約1割増えた。個人の取引が多い新興市場では28日、日経ジャスダック平均株価が約5年ぶりの高値を更新した
 個人マネーはFXやREIT市場にも流入している。東京金融取引所の「くりっく365」の2月の1日平均取引量は約35万枚と1年3カ月ぶりの高水準。過度な投機を防ぐ目的で段階的に規制が入ったため昨年は利用が減少傾向だったが、為替相場の動きが大きくなった直近は回復基調だ。

 金融緩和による不動産市況の好転期待から、為替の影響を受けにくいREITの月間売買代金も約5100億円と5年半ぶりの多さ。どのREITに投資するかをプロが選ぶため個人が購入しやすい「REIT投信」の残高は約1兆3000億円と過去最高になった。

■長期運用が課題

 投資に関心を持つ個人は増えている。マネックス証券が開いた投資セミナーは、定員の2000人では収容しきれず、ネット上で同時中継。3月に追加開催も決めた。

 個人のリスク投資への関心の高まりを象徴するのが、新たに上場した株式だ。昨年12月に上場した食材製造のユーグレナ株は直近までに約3倍に上昇。楽天証券でも「新規上場株を買いたいという個人が多い」という。

 個人の株式投資が増えると、企業は「新株発行で資金を調達しやすくなるなど財務面での自由度が高まる」(第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミスト)。安定株主の増加にもつながる。

 ただ、個人の株式売買代金のうち、資金や株券を借りて売買する信用取引が全体の約6割を超える。現状では比較的短期的な売買が中心だ。

 長期運用の個人や、新規の投資家も呼び込んで市場を一段と活性化させるには「投資意欲はあるが十分な運用資金がない若年層への所得移転を促すなどの取り組みが必要」(ニッセイ基礎研究所の井出真吾主任研究員)との指摘もある。




あなたのWEBサイトをレベルアップさせるには【ドメイン】!
     ■ドメイン取るならお名前.com■



GMOクリック証券【FXネオ】

GMOクリック証券


SBI FXトレード


新規口座開設で最大10,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】


楽天証券


業界最狭水準のスプレッドで取引手数料は0円!全額信託保全で安心安全








業界最狭水準のスプレッドで取引手数料は0円!全額信託保全で安心安全














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする