goo blog サービス終了のお知らせ 

お役立ち情報ブログ

日々の生活やビジネスにおいて役に立ちそうな情報を収集、公開しています。

【神は存在するか】「宇宙の創造主は、微粒子の中に棲む宇宙人」ついに米科学者が神を証明!?

2016年11月30日 08時16分15秒 | ニュース
 なんと、ミチオ・カク教授が神は実在し、しかも数学者であると断言! にわかには信じがたい話だが、スティーブン・ホーキング博士や最先端の物理学からも、カク博士の理論を裏付ける発言があちこちから飛び出しているというのだ。
■ミチオ・カク「神は数学者」と断言
 米ニューヨーク市立大学の物理学者であり、最先端科学の知見から今後の世界を予想する未来学者でもある、ミチオ・カク教授。これまでにも、「CIAによる気象操作」、人類を滅亡に導く「惑星バスター」、「パラレルワールド」の存在などに言及してきたが、この度、世界中の著名科学者や思想家の生の言葉を届けるサイト「Big Think」のインタビューで、さらなる驚愕の発言をしていたことが分かった。なんと、「神は数学者である」というのだ!

 インタビューでカク教授は、ニュートンやアインシュタインが自身の物理学理論を表現するために、微積分などの数学理論を用いてきた事実を指摘。さらに、最先端物理学が扱う、物質の最小単位は粒子ではなく振動する「ひも」であるという「超ひも理論」でも事情は変わらないと語る。
「物理学は何十年も研究されてきました。その間、我々物理学者は原子爆弾を製造したり、惑星やレーザー光線を研究したりしてきましたが、近年、10~11次元の超空間に存在するひもを対象とする“ひも理論”が発見されました。この次元は超空間であり、超―対称的であるため、“超ひも理論”と呼ばれています」(カク教授)「これまで物理学では『電磁』、『重力』、『強い力』、『弱い力』の4つの力が発見されていますが、この4つの力を統一して説明できる方程式がなかったことが問題でした。しかし、超ひも理論の登場によって、全ての現象が1インチ程度の方程式で表現できる可能性が出てきました。この方程式は、全ての自然的力を結合する統一理論であり、神の御心を読むための鍵であることが分かりました」(同)「超ひも理論は物理学の分野から出てきたにもかかわらず、数学界にも革命的といえるほどの大きな影響を及ぼしました。ご存知の通り、この理論は純粋数学的なのです。そのため、最終的な結論を申し上げると、『神は数学者である』ということになります。そして、神の御心を読むことにより、神の御心とされるものについて語ることができます。それは、宇宙的ミュージック、11次元の超空間に響き渡る弦楽器の音色に他ならないのです」(同)
 つまり、宇宙の謎を全て解くかもしれない「超ひも理論」が、数学に依拠した理論だとすれば、神は宇宙を数学的に完璧に設計した天才数学者と言っても差し支えない、ということだろう。キリスト教系メディア「クリスチャントゥデイ」によると、カク教授は、「人類学と文化研究の地球哲学協会(the Geophilosophical Association of Anthropological and Cultural Studies)」の発表で、「人はある知的存在が創造した法則の支配する世界に存在しているという結論に至った」とまで述べていたそうだ。信じ難い話ではあるが、カク教授の他にも同様の結論に至った物理学者が何人もいるのだ。
■米科学者「宇宙人は極小粒子に存在する!」
 英紙「Express」によると、科学誌「Nautilus」掲載の論文において、米コロンビア大学ケイレブ・シャーフ教授が、重力から光にいたるまで全ての物理法則は超知性を持つエイリアンが支配していると主張。さらに、そのエイリアンたちは、原子よりも小さい極小粒子の中に存在しているというのだ。突拍子もない発言のように思われるが、カク教授が「神の御心」と呼ぶものをシャーフ教授は、「エイリアン」と呼んでいると考えれば、それほどおかしな話ではないだろう。
「おそらく、劇的に進化した生命は単に地球外生命体であるというだけではありません。それはあらゆるところに偏在しています。エイリアンは、我々が認識する物理世界に内在しているのです。こう言い換えることもできるでしょう。生命は方程式の中にいるだけでなく、方程式そのものなのです」(シャーフ教授)「人類が彼らを見つけ出すことは現時点では不可能です。なぜなら、彼らは自然世界を構成している物の中の疑いをかけられないほど重要な部分を形成しているからです」(同)
 「方程式そのもの」であり、「自然世界を構成している重要部分」といえば、まさにカク博士が言うような「数学者としての神」のことだろう。さらに驚くべきことに、超有名理論物理学者であるスティーブン・ホーキング博士も神と宇宙について語っているのだ。
 ホーキング博士によると、最新の物理学理論を前提にすれば、宇宙の創造者を考えることは余分であるが、宇宙を生み出した物理法則に、カク教授がいう「神の御心」や、シャーフ教授がいう「極小粒子に居住するエイリアン」と同じものを見ているようだ。アメリカ人物理学者レナード・ムロディナウとの共著「The Grand Design」で博士は次のように語っている。
「宇宙はビッグバンで生まれました。そして、ビッグバンは決して避けることのできない物理法則の結果として起こったのです」(ホーキング博士)「重力のような法則があるため、宇宙は自らを無から創造することができますし、これからもするでしょう。この自発的な創造こそ、何も無いのではなく、何かがあることの理由であり、宇宙が存在する理由であり、我々が存在する理由なのです」(同)「宇宙の誕生に神は要りません。宇宙は自らを生み出すことが可能なのです」(同)
■400年未来を生きていた異端の哲学者スピノザ
 3人の物理学者が「神と宇宙」について恐ろしいまでの一致を見せているが、実はこのような宇宙観は古代ギリシアの「新プラトン主義」から続く歴史あるもので、17世紀オランダの哲学者バールーフ・デ・スピノザが「汎神論(pantheism)」として高度な哲学体系にまで築き上げている。
 神といえば一般的に、イエス・キリストなどのように、人間やモノと同じように存在する者だと思われがちであるが、スピノザのいう神はこの宇宙そのもののことであり、しばしば「神即自然(自然こそが神)」と表現される。面白いことに、カク教授が「数学こそ神の御心を知る鍵である」と発言していたが、スピノザも数学的に世界の実相に迫ろうとした哲学者なのだ。主著『エチカ』の副題には「幾何学的秩序に従って論証された」と書かれている。
 スピノザの「汎神論」は伝統的なユダヤ教の教えから大きく逸脱するものとして、ユダヤ人共同体から追放されることになるが、今後の物理学の進展次第では、当時とは真逆の事態が起こることだろう。それというのも、カク教授やシャーフ教授が言うような「超ひも理論」や「極小粒子の中のエイリアン」が実際に発見された時、我々が必要とするのは、伝統宗教ではなく、スピノザの神である可能性が極めて高いからだ。(編集部)

W不倫に夜の豪遊、就任半年で消えた日教組トップの“器”

2016年11月19日 08時06分00秒 | ニュース
 今年四月、日本教職者組合(日教組)の新委員長に、連合大分事務局長の岡本泰良(おかもと・やすなが)氏が就任した。新委員長は就任の挨拶で次のように述べた。
「学校現場からの教育改革を市民的、国民的な運動に広げていかなければならない。社会的に対話力の強化が必要だ」
 左派の活動家は大喜びしたことだろう。何しろ彼らは“運動”が大好きだ。さらに、日教組は今年三月に臨時大会を開いているが、そこでも安全保障関連の早期廃止の他、原発再稼働や米軍普天間飛行場の辺野古移転反対を訴える特別決議を採択した。あれも反対これもダメと言う日教組には、民進党も社民党も共産党も仲間たちもみんな大喜びだ。
 だが、委員長就任からわずか半年、トップの座を射止めたことに浮かれたか、岡本氏は自ら墓穴を掘った。週刊新潮のスクープで、岡本委員長の“ラブホW不倫“が発覚したのである。
 さらに言えば、日教組加入の教諭が納める組合費を湯水のごとく使い、キャバクラや会員制クラブをハシゴし、ひと晩で数十万円も使う豪遊までが暴露された。参考までに記しておくと、岡本委員長は大分県宇佐市に妻子を残し、単身赴任の身である。文部省の関係者が言う。
「彼の就任が決まった今年の春あたりから、“どうやら、組合活動のボスは夜の活動にも勤しんでおられるらしい”といった噂が流れていましてね」
 岡本泰良委員長の“夜のクラブ活動”は有名だったらしい。
「(前略)女の子のいる店にもずいぶん通っていると聞きました。日教組の組織低下が言われて久しいですけれど、組織内候補の議員はいまもいますから、政界への影響力も捨て置けません。そんな組織の委員長が放蕩している原資は“機密費”ではないか、とも囁かれていて」
 赤坂の会員制クラブのママさんは、日教組は“前の前の”委員長のときから店を利用するようになったと証言している。ある日教組関係者によると、執行委員は皆、クラブやキャバクラに入り浸っていたというのだ。日教組の幹部は、“公費”でクラブ通いをしていたのである。岡本委員長の場合は、加えて“不倫”だ。
「岡本さんが委員長になってからは、二か月に一回かな。使ってくれるのは月に一〇〇万円程度でしたけど、うちより高い“三階の店”のほうをよく使っていましたよ」
 三階の店で働いていたのが、岡本委員長の愛人だ(現在は別の店に移籍)。
 先月三日(月曜)、午後六時前、日教組本部から出てきた岡本委員長に週刊新潮の記者さんは張り付いた。タクシーで池袋に移動した委員長は、ホルモン専門店で四〇代前半とおぼしき女性と食事をした。
 週刊新潮によると“若いころの風吹ジュン似の細身の女性”とのことだが、食事を終えた二人が向かったのがホテル街だ。二人からは終始、笑顔が絶えなかったと記者さんは綴っている。そして、「お風呂のラブマット・ローション絶賛貸し出し中!」と書かれた看板を掲げたラブホテルに二人は吸い込まれていったそうだ(部屋を選んだのは女性のほうだったらしい)。
 二人がラブホテルに滞在したのは約三時間半ほどだった。先にホテルから出てきたのは岡本委員長で、数秒後に女性も退出。しばらく歩いて一緒にタクシーに乗り、岡本委員長が先に降りた後、タクシーはそのまま女性を自宅まで送り届けたという。支払いは、日教組名義のタクシーチケットだったそうだ。これは、経費の私的流用である。
 この女性にもご主人がいることがわかり、したがって日教組のトップを預かる岡本委員長は“W不倫”をしていることが発覚した。そして、日教組のトップに登りつめた男は、案外と“ゲス”だったこともわかるのだ。週刊新潮の記者さんが、岡本委員長を直撃した。
「うん、知らない。知らない、俺、知らないよ」
 岡本委員長はおトボケになられたそうだ。二人がホテルに入る瞬間の写真を見せたときも、こう言い放った。
「(ホテルの外観を)見てるだけじゃないか。知らないよ、そんなの。もうやめてください」
 週刊新潮は二人が利用した部屋(四〇三号室)まで特定し、実際に部屋に入り、埋め込み型のキングベッドがあることやベッド脇にコンドームとバイブレーター、さらには“セーラー服コスプレのレンタル”サービスがあることまでつかんでいるのに、岡本委員長は知らないの一点張りだった。
 知らないと言い張る岡本委員長に対して、お相手の女性はこう言った。
「つきあい自体は三、四年(岡本氏が書記長だったころから)で、ラブホテルはここ二年くらい。月に一回、行くか行かないかです。でも信じないでしょうけど、肉体関係はなくて、並んで腰かけて他愛のない話をするだけなんです」
 信じられません。岡本委員長は神経がすり減っていて、音が聞こえると休まらないから静かな場所としてラブホテルを選んでいる——、なんて言われても。
 数日後、この女性から記者さんに連絡があり、前言を撤回したいと言われたそうだ。彼女の証言は、ぐるりと反転する。
「本当はわたしが岡本さんに一方的に気持ちを寄せていて、池袋のホテルに行ったことがないから行きたいとお誘いしました。わたしが無理やり連れ込んだんです」
 しかも、ホテルに行ったのはあの夜が初めてで、その一回きりだと女性は言った。さきの証言では、月に一回行くか行かないかの関係が二年続いているとのことだったが、週刊新潮は初めてラブホに行った夜にたまたま尾行したのだという。おいおい。
 彼女が週刊誌の取材に応えたことを告げると、岡本委員長は絶句し、以来、連絡が途絶えたそうだ。ようやく電話がつながったときも、“もうお前は関わるな”と切り捨てられたという。
「ホテルに行くのを望んだのはわたしで、八月のわたしの誕生日の二日後、お願いして初めて連れてってもらったんです。でも、期待して、“よしっ!”と思ったけど、全然そんな(男女の)関係にならなくて。あとは九月と十月に一回ずつ行きましたけど、同じでした」
 女性は繰り返し“自分から誘った”“男女の関係はない”と言い続けている。誰かにそう言わされているのか、あるいは誰かをかばっているのかはわからないが、不倫が発覚した女性は勤め先を辞めたという。
 岡本委員長の不倫記事が出ると知った日教組は、事務局勤務の職員に緊急招集をかけたそうだ。本部勤務の職員が打ち明けた。
「六階会議室に三〇人ほどが集まると、前方のひな壇に清水秀行書記長や瀧本司書記次長らが怖い顔で並んでいて、清水さんから“明日発売の『週刊新潮』に、岡本委員長の愛人とお金の問題に関する記事が出る。みなさんも取材されたり、記者に張り込まれたりする可能性がある”という説明がありました。続いて瀧本さんが“僕にも電話がかかってきた。この中に取材を受けた人はいますか”と、全員を睨みつけながら、脅すように問いかけました。もちろん、私を含めてみな黙り込んでいました。続いて、顧問弁護士から“みなさんには取材に答える義務は何ひとつありません”という指示がありました」
 教師の集まりのくせに箝口令を敷き、取材拒否を命じるあたりがなかなかに見事な腐れっぷりだが、清水書記長からは、“このような状況なので、岡本委員長はしばらく事務局に顔を出しません”との説明もあった。
 これ以降、岡本委員長は行方をくらました。
 報道が出た直後に日教組が加盟する日本労働組合総連合会(連合)中央委員会が開催されたが、日教組のトップはこれを欠席した。事務局は欠席理由を「岡本氏の体調が優れず休養していたため」と説明した。そんな岡本委員長のふるまいを、産経新聞(夕刊フジ)はこう断じた。
「スキャンダルが伝えられた先月中旬以降、岡本氏は雲隠れしたままという。都合の悪いことが起きると隠れて逃げる。そもそも、倫理性が高く問われる教職員団体のトップの器ではなかったのかもしれない」
 報道で岡本委員長のW不倫を知った神奈川県の中学校教諭はこう言って憤った。
「岡本さんは、日教組教育新聞とかでは、“常に子どもに寄り添い”とか清廉潔白であれみたいな正論を述べているくせに、自分がやっていることはハレンチそのもの」
 子どもに寄り添わず、ラブホのベッドで愛人に寄り添っていた岡本委員長は、不倫報道を受け、引責辞任する見通しだという。当面は新委員長を立てず、三人いる副委員長が委員長の職務を代行するらしい。
 もし……、もし、岡本氏が委員長を務めあげれば、一二〇〇万円と言われる年収に加え、二八〇〇〜三〇〇〇万円ほどの退職金を手にし、さらには『教職員共済』の理事長に天下り、ここでも給料と退職金を手に入れるコースが待っていたのだという。
「あれ以来、連絡する気もありませんし、岡本さんからも何もありません。もうお会いすることはないでしょう。別の世界で生きていくのです」
 かつての愛人からも別れを告げられた。こうして岡本氏は、わずか半年で日教組委員長の座と愛人との両方を失った。一軒のクラブだけで月に一〇〇万円も使うような豪遊も、もうできない。
 本来ならば、身を挺してでも女性を守るのが男の努めのはずだが、岡本委員長がしたことは愛人を守ることではなく、逃げることだった。だから週刊新潮も書く。保身のために“愛人”も切り捨てる男に、子どもを守れるはずもない、と。
 こんな男が、かつては教壇に立っていた。そこに、日教組という腐った組織の本質が透けて見えるような気がする。
参考記事;産経新聞11月3日・7日週刊新潮11月20日号・27日号他

「ギャラクシーノート7」発火報告339件

2016年10月28日 07時08分05秒 | ニュース
韓国サムスン電子は27日、ソウル市内で臨時株主総会を開き、 李在鎔 イジェヨン 副会長の取締役(登記理事)就任を承認した。
 経営責任を明確にし、求心力を高める狙いがあるとみられる。
 カリスマ的な存在だった 李健煕 イゴンヒ 会長が2014年5月に急性心筋梗塞で倒れ、現在は長男の在鎔副会長が実質的にグループを率いている。韓国の財閥では創業者一族が取締役にならずに経営を手がける事例は多い。
 サムスンは総会で、生産・販売を打ち切った新型スマートフォン「ギャラクシーノート7」の発火事故の報告件数が339件あり、そのうち140件が電池内部の損傷が原因と判断したと報告した。国内外の第三者機関とも協力して原因を調査しているという。

日本の総人口、5年で96万人減 調査開始以来初の減少

2016年10月27日 07時50分00秒 | ニュース
 総務省は26日、2015年国勢調査の確定結果を発表した。15年10月1日現在で、外国人を含む総人口は1億2709万4745人。前回10年調査から96万2607人(0・8%)減り、1920年の調査開始以来初めて減少に転じた。確定結果の公表を受け、今年5月に成立した衆院選挙制度改革の関連改正法にもとづく衆院の選挙区見直し作業が本格化する。
 国内に住む日本人の人口は1億2428万3901人で、5年前より107万4953人(0・9%)減った。10年調査に続いて2回連続の減少となり、日本が本格的な人口減少時代に入ったことが鮮明になった。総人口に占める15歳未満の人口は1588万7千人(12・6%)、65歳以上は3346万5千人(26・6%)。15歳未満の割合は過去最低で、65歳以上は過去最高を記録した。
 外国人人口は5年前から10万4千人増え、過去最多の175万2千人。国籍別では中国が最も多い51万1千人で、韓国・朝鮮37万7千人、フィリピン17万2千人が続いた。都道府県別の外国人人口は東京都の37万9千人が最多で、愛知県16万6千人、大阪府15万1千人の順だった。
 確定結果をもとにした衆院小選挙区の「一票の格差」は、宮城5区と北海道1区の間で最大2・176倍。参院では、議員1人当たりの人口で最少の福井県と最多の埼玉県の間で、最大3・071倍だった。
 今年5月の制度改正に基づき、衆院小選挙区は青森、岩手、三重、奈良、熊本、鹿児島の6県、比例区は東北、北関東、近畿、九州の4ブロックでそれぞれ定数が1減ることも確定した。関連法は国勢調査にもとづいて区割りを見直し、5年間にわたって格差が2倍を超えないよう定めており、2020年見込み人口で鳥取1区を基準に格差が2倍を超える見通しの31選挙区を含む、20都道府県で見直しが必要になる。衆議院議員選挙区画定審議会(区割り審)は今回の確定結果に基づき、来年5月までに新しい区割り案を政府に勧告する。(笹川翔平)
■国籍別外国人人口の割合の推移
【2015年】
中国 29.2%
韓国・朝鮮 21.5%
フィリピン 9.8%
ブラジル 7.2%
ベトナム 5.0%
アメリカ 2.4%
ペルー 2.0%
その他 23.0%
【2005年】
中国 22.7%
韓国・朝鮮 30.4%
フィリピン 8.1%
ブラジル 13.9
ベトナム 1.3%
アメリカ 2.5%
ペルー 2.6%
その他 18.5%

日教組委員長の「ダブル不倫」一部始終 池袋のラブホテルに3時間半、領収書で“同伴”も

2016年10月26日 07時59分50秒 | ニュース
 聖職が性職に成り下がった。教師がわいせつ事件を起こすたびにそう揶揄されるが、教師を束ねる日本教職員組合の親玉が、夜な夜な豪遊し、ダブル不倫の相手とホテルにしけ込んでいるとしたら、言葉もない。まさか日教組お得意の性教育の模範のおつもりか。
 ***
 今では25%を切る組織率の日教組だが、今年の教育研究全国集会(教研集会)では反原発を強制したり、反安倍政権を呼びかけたりする授業が多数報告され、その健在ぶりは示される。昨年の教研集会では、AKB48を引合いに、大人たちの性の搾取を糾弾する主張があった。つまるところ、過剰な人権意識を含めて、彼らは曲がりなりにも“聖職”の端くれとしてケッペキなのだろう。