今日は月曜日
お盆休みが終わり、久々の出勤なので、スタッフみんな話したいことがいっぱい
休み中に、川本さんと相原さんが髪を短く切っていましたよ
あ加藤先生も髪型スッキリしてましたよ
ツーブロック風な感じで…(笑)
治療を頑張ったキッズに、ちょっとしたご褒美をお渡ししています
人気の消しゴムに加えて
新たに仲間入り…
NEW妖怪ウォッチのステッカー
喜んでもらえるといいな…
《今日のひとこと》
歯垢を採取して、虫歯リスク検査ができますよ!
笑顔で歯っぴー!
愛媛県松山市の「ひでき歯科医院」
http://www.hideki-dental.com/
↓↓↓夏バナークリックして「歯っぴースマイル日記」応援して下さいね
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
お盆明けにキッズスペースが新しく出来上がる予定です!!
子育て中のお母さんにも安心して治療を受けていただきたいので、
ただいま一生懸命準備しているところです
お子さんが大好きなDVD
おもちゃた~っくさん
子育て経験のあるスタッフがお世話します
利用される方は、予約時にお申し出下さい
※夏場は、飲み物の持参をおすすめします
必要であれば、オムツやおやつなど持参してください
キッズスペースが完成したら、また報告しますねーー
お楽しみに♪
笑顔で歯っぴー!
愛媛県松山市の「ひでき歯科医院」
http://www.hideki-dental.com/
↓↓↓クリックして「歯っぴースマイル日記」応援して下さいねにほんブログ村
歯科医 ブログランキングへ
お母さんの治療に一緒に来てくれたカワイイ女の子
お母さんが診療室で治療をしている間、くまモンTVで大好きなプリキュアを見ましたよぉ

とってもお利口さんで待っていてくれました
なんだか大人しいなぁ…と思ったら、目がとろ~~ん…
眠たくなっちゃったかな?

でも、お母さんが終わるまで、頑張って起きていました
また来てね

お母さんが診療室で治療をしている間、くまモンTVで大好きなプリキュアを見ましたよぉ


とってもお利口さんで待っていてくれました

なんだか大人しいなぁ…と思ったら、目がとろ~~ん…

眠たくなっちゃったかな?

でも、お母さんが終わるまで、頑張って起きていました

また来てね

こんにちは
相原です
ひでき歯科医院には、子育て中のママスタッフがたくさんいます
そんなママスタッフ達が実際に気を付けていて、子育て中の患者さんにも知ってほしいこと…
それは…
むし歯の原因は母子感染
ということ
母子感染だけとは限らないので、養育者感染と言ったほうがいいのかもしれませんが…
生まれたばかりの赤ちゃんの口の中にはむし歯菌はいないんです
なぜ、むし歯ができてくるかというと…
ママと同じ食器を使っていたり
最近はあまりないかもしれませんが、ママが噛み潰した食べ物を赤ちゃんに食べさせるとか…
かわいい我が子にチュッ
そういった行為が、大切なお子様にむし歯をうつしてしまうんです

最近は、共働きでおじいちゃんおばあちゃんが子供を預かったりという状況も多いですよね。
イクメンなパパも多いです。
なのでママだけが気をつけていても、ほかからむし歯菌が感染する可能性大
一緒に生活していてスキンシップ禁止
は難しいですもんね
かわいい我が子にチュッ
ってしたくなりますもんね
スキンシップ大切です

なので、ママだけでなく、家族みんなで一緒にお口の中のケアをしましょう


↓↓↓こんな結果が出ています

母親が定期的に歯のクリーニングを受けている場合、子供のむし歯は少ない傾向にあるんですねー
↓↓↓参考にしてみて下さいね

少し画像が小さいので見えづらいですね
すみません

相原です

ひでき歯科医院には、子育て中のママスタッフがたくさんいます

そんなママスタッフ達が実際に気を付けていて、子育て中の患者さんにも知ってほしいこと…
それは…
むし歯の原因は母子感染

ということ

母子感染だけとは限らないので、養育者感染と言ったほうがいいのかもしれませんが…
生まれたばかりの赤ちゃんの口の中にはむし歯菌はいないんです

なぜ、むし歯ができてくるかというと…
ママと同じ食器を使っていたり
最近はあまりないかもしれませんが、ママが噛み潰した食べ物を赤ちゃんに食べさせるとか…
かわいい我が子にチュッ

そういった行為が、大切なお子様にむし歯をうつしてしまうんです


最近は、共働きでおじいちゃんおばあちゃんが子供を預かったりという状況も多いですよね。
イクメンなパパも多いです。
なのでママだけが気をつけていても、ほかからむし歯菌が感染する可能性大

一緒に生活していてスキンシップ禁止



かわいい我が子にチュッ


スキンシップ大切です


なので、ママだけでなく、家族みんなで一緒にお口の中のケアをしましょう



↓↓↓こんな結果が出ています

母親が定期的に歯のクリーニングを受けている場合、子供のむし歯は少ない傾向にあるんですねー

↓↓↓参考にしてみて下さいね


少し画像が小さいので見えづらいですね

すみません
