goo blog サービス終了のお知らせ 

愛媛県の歯科医院 「歯っぴースマイル日記」

愛媛県松山市ひでき歯科医院のスタッフブログ
一般☆矯正☆小児☆口腔外科☆インプラント☆ホワイトニング☆訪問歯科

DA竹場の頑張れ!!働くママさん 「節分」

2021-01-29 10:38:56 | DA竹場の頑張れ!!働くママさん!!

こんにちは。

歯科助手の竹場です。

 

もうすぐ節分ですね

2021年の節分の日は「2月2日」です

実は節分は日にちが固定ではなく「立春の前日」というルールがあるそうです。

 

今年の立春は2月3日

節分が2月2日にはるのは、なんと124年ぶりだそうです。

 

古くから邪気を払う行事が行われてきた節分

今年の恵方は「南南東やや南」

今年も恵方巻きを切らずに、願い事を思い浮かべながら食べたいと思います

 

豆まきでは「コロナ外福は内」の掛け声にしたいです

コロナ禍でも節分行事を楽しみたいですね

 

 

☆竹場☆


DA竹場の頑張れ!!働くママさん!! 「自律神経」

2020-11-25 15:32:28 | DA竹場の頑張れ!!働くママさん!!

こんにちは

歯科助手の竹場です。

 

最近、朝晩と冷え込み寒くなりました

みなさん体調は大丈夫ですか?

 

私の一日の始まりは、毎朝の愛犬2匹との散歩から始まります。

近頃、日の出が遅くなり、まだ空には星が見える日もあります。

時間にすると30分程ですが、季節の移り変わりを感じることができ、リフレッシュにもなります。

 

太陽の光を浴びると体内時計がリセットされて自律神経にもいいそうです。

何かと忙しい毎日ですが、少し早く起きた日は朝の散歩をしてみてはいかがですか?

おススメします…

 

 

☆竹場☆


DA竹場の頑張れ!!働くママさん!!「食欲の秋」

2020-10-02 11:30:50 | DA竹場の頑張れ!!働くママさん!!

こんにちは

歯科助手の竹場です。

 

少女マンガ風の私です

 



 

10月に入り、涼しくなって過ごしやすくなりましたね

新米、栗、さつまいも、さんま、梨など…

秋には美味しい食べ物がたくさんあります

 

食べることが好きな私は、食べ過ぎないように気をつけたいと思います。

もちろん食べたあとは歯みがきを忘れないようにしましょう

 

今年もあと3ヶ月。

お口のことで気になる方は、早めに歯の検診を受けましょう

年内に治療を完了したいな…とお思いの方は、早めに予約をお取り下さいね。

 

 

竹場


DA竹場の頑張れ!!働くママさん!! 「今年の夏は…」

2020-07-30 13:34:14 | DA竹場の頑張れ!!働くママさん!!

こんにちは

歯科助手の竹場です。

 

気がつけば、もう7月も終わり8月になろうとしています。

今年も半年が過ぎましたね

前半は、ほぼコロナウイルスで自粛生活が続いていましたが、残り半年、コロナウイルスが落ち着いてくれるのを願うばかりです。

少しずつは落ち着いてきてはいるけれど、まだまだ油断はできませんね。

 

院内も引き続き感染予防に努めていります。

 

落ち着いたら行ってみたい場所はたくさんあるけれど、ご当地グルメや観光など旅行の計画を立てて実際に行ける日を楽しみにしています

 

 

☆竹場☆


DA竹場の頑張れ!!働くママさん!! 「6月になりますね…」

2020-05-29 13:59:37 | DA竹場の頑張れ!!働くママさん!!

こんにちは

歯科助手の竹場です。

 




最近は暑い日が続き、半袖を着る機会が増えて、段々と夏が近づいてきていますね

 

ひでき歯科医院のスタッフである川本さんが今月いっぱいで産休に入ります

川本さん、産休直前までお仕事お疲れ様でした。




いつも助けてもらっていた川本さんとしばらく会えないのは寂しいけれど、今は仕事のことを一旦忘れてゆっくりと体を休めて下さいね

 

また、産休後は赤ちゃんの話なども色々聞かせて下さいね

 

まだまだ油断はできません

手洗い、うがいをして体調管理に気をつけましょう

 

 

☆竹場☆


DA竹場の頑張れ!!働くママさん!! 「ストレッチ」

2020-04-10 09:05:10 | DA竹場の頑張れ!!働くママさん!!

こんにちは

歯科助手の竹場です。

 

桜の咲く季節になり、新年度が始まりましたが、コロナウイルスの影響で家で過ごす時間が多くなりましたね……

暗い気持ちになりがちです。

体も運動不足になっていませんか?

 

デスクワークなど長時間、同じ姿勢を取ると、肩の筋肉が固まり、だるさや肩こり、背中のハリなど、様々な不調が起こると言われます。

肩甲骨のストレッチで、コリをほぐして、むくみ、肩こり、肩こりからくる頭痛や猫背、骨盤のゆがみの解消が期待できるそうです。

 

私はウェーブリングを使用してストレッチをしています。

首や肩、脚や腰、足裏など体全体の筋肉をほぐしたり伸ばしたりすることができます。

 

家でできることを明るく楽しく過ごしたいですね

もちろん手洗い、うがい、歯磨きも忘れずにしましょう

 

 

☆竹場☆


DA竹場の頑張れ!!働くママさん!! 「愛媛マラソン」

2020-02-17 16:17:30 | DA竹場の頑張れ!!働くママさん!!

こんにちは

歯科助手の竹場です。

 

今年は暖冬と言われ、2月に入っても暖かい日があり、過ごしやすいかと思ったら、急に寒くなって気温が低い時もありますね……。

気温差があるので、体調を崩さないようにしましょう

 

2月9日は愛媛マラソンがありましたね

天候も良く、マラソン日和でした

今年は初めて沿道での応援をしました。

15㎞、25㎞、42㎞の3カ所のポイントでランナーの皆さんを応援していましたが、応援する側だったにも関わらず、ゴールを目指して頑張って走る姿を見ていると、ランナーの方々から私も頑張る気持ちをもらった気がします

42.195㎞を完走されたみなさん、沿道からのボランティアの皆さん、お疲れ様でした

 

元気と勇気をもらって、今年を飛躍したいと思います

 

 

☆竹場☆


DA竹場の頑張れ!!働くママさん!! 「ねずみ年」

2019-12-27 09:06:29 | DA竹場の頑張れ!!働くママさん!!

こんにちは

歯科助手の竹場です。

 

早いもので気がつけば年末……

2019年も、もう少しで終わりですね。

皆さんにとってどんな1年だったでしょうか?

 

来年は2020年。

まだ先だと思っていた東京オリンピックがあります。

今からとても楽しみです

 

ねずみ年は繁栄の年です。

経済も世の中も盛り上がることを期待したいです。

 

歯ブラシは毛先が開いてはいませんか?

新しい年を迎えるにあたって、お口の中もキレイに気持ち良くしたいですね

 

今年もありがTございました。


T-----



 

また来年もよろしくお願いします

 

 

Takeba


DA竹場の頑張れ!!働くママさん!! 「家庭菜園」

2019-11-08 14:06:06 | DA竹場の頑張れ!!働くママさん!!

こんにちは

歯科助手の竹場です。

 

60歳を過ぎて退職した父が、家庭菜園をしています。

おかげで採れたての野菜をいただいていますが、私も食べたい時に採れるように、プランターでの野菜作りに挑戦しています

(植え付ける苗は父に作ってもらったのですが…)

 

プランターにサラダ菜を植え付けました。

そろそろ食べごろのようです。

完全無農薬なので、少々虫がつく時もありますが、収穫を楽しみながらプランター栽培を頑張っています 

最近、朝晩と冷えるようになりました。

みなさん体調管理にはお気をつけ下さい

 

☆竹場☆

 


DA竹場の頑張れ!!働くママさん!! 「防災グッズ」

2019-09-19 13:40:58 | DA竹場の頑張れ!!働くママさん!!

こんにちは

歯科助手の竹場です。

 

暑かった8月が終わり9月になりましたが、まだまだ残暑が厳しく、日中は暑い日が続いていますね。

体調管理を気をつけて下さい。

 

9月1日は防災の日でした。

台風が多い季節になり、最近は大きな台風が来たり、自然災害も多くなっています。

みなさんは、もしもの時、防災グッズは準備されていますか?

我が家も一応もしもの時に備えてはいますが、リュックの中は賞味期限が切れたりで、再確認が必要でした。

 

もしもの時が来ないのが1番なのですが、備えあれば憂いなし。