goo blog サービス終了のお知らせ 

歴史に学ぶ人事・経営論

横浜の社会保険労務士・行政書士関口英樹です。

わくわく交流会IN横須賀の様子

2014-01-19 16:41:04 | 日記

1月17日(金)に当事務所が開催した「わくわく交流会IN横須賀」の様子。
税理士さん、建設系社長、板金系社長、アパレル系社長など、お石がしい中、13名の方にご参加いただきました。
おいしい創作地鶏を楽しみながら、人脈財産を作ってくれれば幸いです。
横浜の社会保険労務士・行政書士 関口 英樹
~相続・遺言・離婚・成年後見・就業規則・許認可・労働問題~
http://www.hide2008.com/

松涛館流空手 ~猿臂(えんぴ)~

2014-01-17 08:47:46 | 日記

いわゆる「肘打ち」です。「猿臂」と書いて「えんぴ」と読みます。
「猿のように長い腕」という意味です。
しかし猿臂(肘打ち)は、接近戦の際の技です。
どうしてこのような名前がついたのかは、今となっては不明です。
横浜の社会保険労務士・行政書士 関口 英樹
~相続・遺言・離婚・成年後見・就業規則・許認可・労働問題~
http://www.hide2008.com/

松涛館流空手 ~移動動作~

2014-01-15 07:33:59 | 日記


移動動作
構えをとっただけで、強いかどうか分かるといいます。
熟練者は、腰のバランスがとれていて構えていてもスキがないからです。
その安定した腰のバランスを養うためには、移動動作の練習が不可欠なのです。

横浜の社会保険労務士・行政書士 関口 英樹
~相続・遺言・離婚・成年後見・就業規則・許認可・労働問題~
http://www.hide2008.com/