goo blog サービス終了のお知らせ 

HI☆DEのこけてナンボ! One time of life! Let's enjoy it!

ちょっと怪我をしてモトクロスは引退しました!
けど、まだまだ人生楽しみたいと思います!

秋晴れの全日本

2011年10月09日 20時40分00秒 | バイク/自転車
この二日間天気もよく、最高の観戦日よりでしたね。
心配していたTeamSHUTOのメンバーも怪我もなく無事に終了。
子供たちがどんどん成長しているのが実感できますね。
チャイルドクロスでは4歳の子供がエントリー!体の大きさは二周りちかく周りの子供と違い大丈夫だろうかと心配しましたが、泣きながらの完走!これにはおいらも他人とはいえ涙が出そうになりましたよ。(歳とると涙腺が緩くなるのね)
予選では、とにかく救急車が大活躍。あまり活躍してほしくないんですけどね。コースが荒れていたのか?はたまたヒートアップして限界を超えた走りをしていたのかわかりませんが、救護班がとにかく大忙しでしたね。
写真対決も参加したいのですが、やはりコンパクトカメラではいい絵が撮れませんでした。(涙)
やはり望遠などの一眼がいいですね。

こちらチーム周東の走りです。
パソコンのスペックがもうちょっと高ければまだ凝った映像にチャレンジするのですが、なにぶん4年前のパソコンでは時間がかかりすぎます。
ゆかちゃんの母さん、これもWindowsムービーメーカー(無料)で作成したものですよ。



今回のレース観戦で思ったのですが、アナウンス(解説)の設備がよくなったのかな?非常に聞き取りやすかったです。またアナウンス自体も最高でした。選手やレースに対して勉強してきているなって思いましたね。レース中の状況が非常にわかりやすかったですね。


ワクワクするね

2011年10月05日 18時36分42秒 | その他
ワクワクするね
新型iPhoneが発表されたね。5ではなく4Sということでちょっと拍子抜けだったけど処理速度などが改善されていてなかなかいいのでは?スマートフォンはどこまで進化するのかな。楽しみだねぇ。ちなみにおいらはドコモユーザーなのでiPhoneにはあまり興味がありません。でも他社が刺激されていい機種が開発されることを楽しみにしてます。いま使っている携帯はいろんな面でストレス溜まるのよね。


寒くなったね

2011年10月04日 22時30分40秒 | その他
今日は休み!先日の走行での汚れたバイクを洗います。
Dcf00288


洗車には絶好の天気ですね。
ついでに今週末にある全日本にむけて車も綺麗にします。
外したシートをとりつけ車中泊ができるようにセッティング。
これで土日と全日本を見に行く準備はバッチリ!あとは前回みたいにKoONIが風邪をひかないことを祈るばかりです。
今日は朝から気温が下がり、ここのところ気候も冬へと移りつつあるので扇風機を掃除し、ファンヒーターを納戸から出してきました。
Dcf00289


これで冬支度もバッチリです。



とと泣かないよ

2011年10月02日 21時10分45秒 | バイク/自転車
久しぶりの周東です。
バイクの調子が悪くなってから来てませんから1ヶ月ぶりぐらいかな。
走れてなかっただけにストレス発散!
周東に来るとバイクを持ってきていないchobi君が・・・。話を聞くと鎖骨骨折、足の指を疲労骨折しているとの事。
これで来週の全日本は出場辞退ということに・・・。予選を見に行く楽しみが一つ減ってしまいました。
でもHONDAウイングさんとこの拓君がジュニアで出場するので楽しみです。決勝は予選の土曜日。
さて、周東はコースをいじってから走っていません。3コーナー目の逆バンクが延長されたのと、ウオッシュボードの入り口のジャンプポイントが大きく、ウオッシュボードあとの二連ジャンプが大きなテーブルトップになっていましたね。
今までのタイムは参考にならなくなったので再度タイム計測です。久しぶりの走行なのでまずは慎重に走ります。
午前のタイムは1分55秒が最速。
新しいコースは楽しいです。
昼からはchobi父さんに後ろを走ってもらってフォームなどのチェックをしてもらいます。
感想を聞いてみると座るタイミングなどが改善されているとのこと。スタンディングの練習が効果を出してきてますね。
さて3時からは皆でヒート練習です。15分ぐらいだったかな?
10数台のヒート練習はなかなか迫力があります。
相変わらずスタートは失敗、ほとんど最後尾からのスタートです。
追い上げ派でないおいらは苦戦しますが、10分くらいたったところでしょうか、裏のテーブルトップを過ぎた立ち上がりのジャンプで空中接触!そのまま絡んで転倒。ヒヤッとしましたが、二人とも怪我なくてよかったです。バイクも一発でエンジンがかかりなんとかなりましたが、今日の走行はこれでおしまいです。
バイクも体もお互い損傷なく相手の方も怪我等なくて安心しました。ヒートアップしているだけに並んでのジャンプは気をつけないといけませんね。
この状態を見ていたONI監督がKoONIに”ととあそこでこけてるよ”と言ったら、KoONIは”とと泣いてない?”と心配しているのかしてないのか。聞いたときには笑ってしまいました。
ヒート練習は危なかったですが、全体的に楽しい練習でした。気候も走るにはもってこいですね。
モトクロスは楽しいです。
こちら、今日の練習前の風景とKoONIたちです。走行時の動画はありません。走った後はヘトヘトで録る力がありませんでした。



初めての運動会

2011年10月01日 23時19分00秒 | KoONI
KoONI生まれて初めての運動会です。
お題は”ぞうさんのお誕生日”!
障害物を乗り越えてみんなでぞうさんの大きなバースデイケーキを完成させるといったものです。
2歳児でどんな競技をするのか心配でしたが、競技というよりみんなで力を合わせて何かをするって感じですね。
さすがにかけっこなどの競技はありません。
2歳児ってまだまだ赤ちゃんってイメージが今までありましたが、なんのなんのもう立派な子供ですね。
一所懸命な姿に涙が出そうになります。
もちろん父ちゃんはビデオカメラを片手にこちらも一所懸命に撮りました。
こちらがそのビデオです。
石川県に住んでいる曾ばあちゃんのため、ちょっと長めに編集してます。
曾ばあちゃん、KoONIの成長を見て楽しんでくださいね。