goo blog サービス終了のお知らせ 

HI☆DEのこけてナンボ! One time of life! Let's enjoy it!

ちょっと怪我をしてモトクロスは引退しました!
けど、まだまだ人生楽しみたいと思います!

調子がいまいち

2011年07月08日 23時23分37秒 | バイク/自転車

先日の周東での走行で、エンジンの始動がちょっと悪かったので、バルブクリアランスのチェックです。

今夜はONI監督とKoONIが実家に帰っているのでゆっくりと整備をします。

久しぶりの確認なのでマニュアルを眺めながら整備スタートです。

4つのクリアランスを調べたところINとEXそれぞれ1つずつが少しばかり許容範囲を超えていましたね。これがエンジン不調の原因ですかね。

取り替えるシムも買い置きしてあったサイズがなんとか合いそうなのですぐに取り付け作業に!四苦八苦しながら取り外し、取り付けを行なっていると、カムシャフトを取り付けているときにチャリンという音が・・・カムシヤフトスラストのワッシャーがギヤボックス内に落ちてしまいました。さすがに青くなりましたね。分解しないといけないのか?一体どうしたらいいのか?

先端に磁石の着いた棒でとにかくボックス内を突きます。引っかかってくっついてくれることを神に祈りながら数分後。神はいました。なんとか磁石の先端にくっついて出てきてくれました。神様ありがとう~。

汗びっしょりになりながらの作業は時間が掛かりますね。シムの交換だけで3時間掛かりましたよ。夜だからエンジンかけられないけど、明日の朝エンジンかかるといいな~。ここんところが心配です。

さて次回はフロントフォークのオイル交換でもしようかな。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
かむちぇーんほーるは魔法の穴(笑)最近ちょいち... (かえぱ)
2011-07-09 10:15:08
かむちぇーんほーるは魔法の穴(笑)最近ちょいちょいツッコミパパです。

へんちくりんなプラグとか、穴あきエレメントと使ってないよね(大笑)

クリアランスはいつぞやみたいに突いてない限り直接の原因にはなりにくいよ。
それよりも前のO/Hで見せたようにバルブが沈んで圧縮漏れしたり、カーボン咬みしてたり・・・ホンダはその辺シビアみたいだから手抜き厳禁で。

で、次はって・・・キャブO/Hでしょ!

FCRはありとあらゆる補正が加えられた「穴の芸術」。それ故にみんな触りたがらないけど、エア通りが悪くなると少しづつ不調になっていくんよ。
堆積した埃はガソリン汁でカチカチになるし。
ガソリン周りだけじゃなくて、メインエアーやパイロットエアー等々いっぱいあるから最低限パークリをシューっとやって、抜ける快感に浸って下さい。

まあ究極の手抜きは・・・

いんじぇくしょん(笑→爆)
返信する
とりあえずエンジンかかったので問題なしかな?前... (HI★DE)
2011-07-09 10:23:29
とりあえずエンジンかかったので問題なしかな?前回よりもかかりよかったし、一安心。
部品が落ちた時には頭の中にかえぱさんに助けを呼ばなくてはって思いましたよ。(笑)
次はキャブですね。わかってはいるんですが、あのホースだらけの物体をみると分解に躊躇してしまうんですよね。以前かえぱさんに教えてもらってもいるのでチャレンジしてみます。
まあ、いざとなったらかえぱさんに緊急メールOKですよね?(笑)
明日は周東でご指示の通り立ち乗りを十分に意識して走行してみます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。