デオデオに今話題の3Dテレビを見に行ってきました。
怪しいメガネをかけていざ観てみると・・・・
凄いです。飛び出す感じというより奥行きが凄いんです。
デモ映像では珊瑚礁の海の中を泳ぐ魚が流れていましたが立体感がありまくってなんともいえない感じがします。これでスポーツを観戦したらどうなるのだろう?
ちょっと興味が湧いてきますね。
でも、テレビの前で家族がこのメガネをかけているのを創造すると、ちょっと笑えますね。というより不気味です。将来的にはメガネなしでも立体的にみえるテレビが出てくるのでしょうね。
普及するかどうかはわかりませんが、赤と青(だったかな?)の色眼鏡でみる立体に比べると雲泥の差があります。
これで3D●Vビデオが発売されたら世の中の男はすぐに購入し爆発的に普及するのでは(笑)。ベータ対VHSのときのようにA●ビデオが鍵をにぎっているのかも(笑)。
PCとインターネットの爆発的な普及もやはりエロパワーが原動力のようです。中東の人なんか卒倒するんじゃなかろうかw
アバター3D見ましたが、ごく自然な立体感でしたね。テーマパークにあるようなのは飛び出し感を強調してあるのかな。
しかしリビングで全員この眼鏡かけてたら確かに笑えますね~。
必要悪です。当然おいらも出たら買います。
ばれないように隠します!