とにかく暑い一日でしたね。
今日は周東にて、かえぱさんに指摘されたスタンディング走行の練習です。
今回はタイムを気にせずとにかくフォームの修正に力を入れました。
しかもかえぱさん自身が周東にきて特訓してくれました。(感謝)
かえぱさんに会うのは久しぶりですね。子供たちとも2年ぶりの再会ですが、さすがに子供たちはおいらのことを覚えていませんでしたね~。
さて、その特訓方法ですが、かえぱさん、chobi父さん、chobi君の意見を取り入れてシートなしでの練習走行。シート無しです。座ったら補助フレームに尻があたってダメージ大です。
知らない人が見たら”あ~あの人シート着け忘れて走ってる~おかしいの、誰か教えてあげないと”なんて言われそうです。(笑)
写真はかえぱさんが撮ってくれました(感謝)
とにかくどこを走っていてもスタンディングフォームでいないといけません。ついつい座りがちなおいらもこれでは座れませんね。
スタンディング時のフォームを入念にチェックしてもらい、コースへ、さすがにタイムは落ち、最初はすぐに腰にきてましたが、後半は楽な状態になってきました。とはいっても気を抜くと腰にきますけどね。体重移動を上手にバイクに預けないと腰痛めますね。
8の字走行でもスタンディングのチェックとアクセル・ブレーキのメリハリのチェックなどいろいろと見ていただき大変勉強になりましたね。
今回のスタンディングでブレーキポイントがコーナーでかなり遅らせることができました。
これにはびっくりです。いつもの位置でブレーキすると距離があまってしまうんですよね。
フォームを変えるだけでこうも変わるものなんですね。とにかく今日はスタンディングの練習に明け暮れました。ヘトヘトです。(暑さのせいもありますけどね)
選手権まであと少し、もうちょっとこの練習続けたいですね。
かえぱさん、暑い中ご指導ありがとうございました。
おまけ・・・今日気がつきましたが、chobi君の手って小さいのね。ONI監督と一緒ぐらいの大きさでびっくりしました。