goo blog サービス終了のお知らせ 

HI☆DEのこけてナンボ! One time of life! Let's enjoy it!

ちょっと怪我をしてモトクロスは引退しました!
けど、まだまだ人生楽しみたいと思います!

バルブクリアランスの調整(3)

2008年08月01日 23時37分39秒 | バイク/自転車

この調整もいくつまでいくのか・・・3回目の更新です。

さて3回目の今日はカムシャフト等をはずします。

専用工具のカムチェーンテンショナストッパを購入しようとしましたが、あまりの高額にびっくりして断念。マニュアルにもある工具を自作しました。まあ、できはイマイチだけどなんとかなるでしょ。

Cimg3020

上図の工具を使い、カムチェーンを外し、カムシャフトを外します。

カムシャフトを止めているカムシャフトホルダのボルトが、これまた狭くて思うようにレンチが入りません。(う~ん、フレームがあるから仕方ないか・・・)

Cimg3021

やっとはずして今度はカムシャフトです。これが、なかなか外れません。ちょっとひねればよかったんだけど、要領がわからなくて四苦八苦しました。

Cimg3023

やっと現れたシム部分。なんかどきどきしてきます。メカニカルでかっこいいですね~。

エンジン内にシムを落とさないように慎重に取り出し、寸法を測定。先日買ったマイクロメーターを使用します。マイクロメーターを使うのは20年ぶりくらいかな。

Cimg3024_2 Cimg3025_2

4つすべてを計測。あとは計算して必要なシムをケインズに注文するだけ。

本日はここまで。後はシムが来てからだね。シムを取り付けてもキチンと元の状態に組み直せるのかが心配。(汗)

今回の作業において以外と役にたったのが、この工具。先端にマグネットが付いているものです。小さなシムを取るのに重宝しました。おかげでエンジン内に落とすことがありませんでした。こういった脇役的な工具って好きです。

Cimg3026

さあ、はやく修理を終えてコースに行きたいですね~。でも、このペースだともう2週間くらいはかかるかな?

Cimg3018

おまけ・・・コンビニのドリンクコーナーでおいらのお気に入りのバナナジュースがもう陳列されていませんでした・・・(涙)。

こういった企画物って寿命短いのかな。とても残念です。

でも、代わりの物を見つけました。バナナではないですが、梨味のガリガリ君です。

夏はガリガリ君ははずせませんね。この梨味最高です。口に入れた瞬間に梨ってわかります。お勧めです。

Cimg3030