goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐ“あみん”

タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今、◎はライブの話題。
※公開しないコメントあり。

■まさか、手作りじゃありませんよね(^ ^;

2014年04月10日 00時16分20秒 | 【クルマ】ナンバープレート・メーカー関連
【2002年 チェンライ県メーサイ郡】

 ボディが最小限であると同時に、ナンバープレートもありません(^ ^;

にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログに出会えますよ^^

タイ チェンライ メーサイ イーテン ロット・イーテーン รถอีแต๋น   

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■シェムリアップ・エアウェイ... | トップ | ★今年の桜 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
イーテン (ソムチャーイ)
2014-04-11 11:24:22
メルセデスやジャガーがいっぱいのこのブログに、イーテンが登場とは・・・。身近な話題で、ホッとしてます。(笑)

手作りしちゃう人もいるそうですよ。

最近、友人が買いました。
エンジンはヤンマー製の4WDで、新車で30万バーツ(100万円弱)したんですって。結構高いですよね。2WDで良ければ20万バーツからあるそうです。
彼は新車を買ったくせに、年中修理に忙しいです。(笑)

次回、タイにお越しの際は、運転してみますか?エンジン掛けるところから全く違う世界ですよ。
返信する
ソムチャーイさん^^ (あみん (hgn))
2014-04-13 14:08:22
 イーテンっていうんですか^^ ちゃんとした製品だったんですか^^
 でも、言われてみれば「イーテン」っていうのは聞いたことがありました。

 調べてみると、そのときにあるパーツで組み立てちゃう、っていう感じみたいですね。エンジンなんかは中古を使うから、その値段なのかな、って気もします。

 わー、是非とも運転してみたいです!! エンジン始動って、クランク回すとか、紐引っ張るとか、そういう感じですか? ますます興味あります^^
 結局、今年もチェンライ遠足を組み込むのかなo(^o^)o

 まいど、ご来場とコメント、ありがとうございました^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【クルマ】ナンバープレート・メーカー関連」カテゴリの最新記事