お義兄さん・お義姉さん夫妻には、いつもタイ語翻訳や救援物資でお世話になっています^^
今までの救援物資については、←のブログ内検索で、救援物資をチェック!!
この日も、宅配便が届きまして^^
名前がお義兄さんになっていたのですが、開けてみると

こんなメモが入っていて……^^
お義兄さん・お義姉さん宅の、高校1年生の次男坊からでした^^

中身はこんなカンジ^^
修学旅行はない学校なのだそうですが、代わりに選択旅行というのがあって、山陰山陽コースを選択して行ってきたのだそうです。それで、

出雲大社ともみまんなんですね。
実は、もみまんの方は、既に開封されていまして、

中身が差し替えてありました。

この袋の中に、

タイ王国の各種お茶^^
早速、一ついただきましたが、「うーん、タイの香り……」^^

出雲大社の袋の中には、平成の大遷宮(平成20年4月より28年3月まで)の際の

御本殿大屋根檜皮。
これは、非常にもったいないことで。

早々にウチの仏壇兼神棚にお供えです。
賞味期限があるから、もみまんからね。とのことで、

早速、いただきました。
今回は、香月堂のもみまんでした。


可愛い甥っ子からもらったとなると、その味も格別でした^^
学校の行事で出掛けたのに、ウチのことを忘れずにお土産を買ってきてくれたことに感謝です^^

( こーぷくん てぃー くりっく )
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 【車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログ・アジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
今までの救援物資については、←のブログ内検索で、救援物資をチェック!!
この日も、宅配便が届きまして^^
名前がお義兄さんになっていたのですが、開けてみると

お義兄さん・お義姉さん宅の、高校1年生の次男坊からでした^^

修学旅行はない学校なのだそうですが、代わりに選択旅行というのがあって、山陰山陽コースを選択して行ってきたのだそうです。それで、

実は、もみまんの方は、既に開封されていまして、



早速、一ついただきましたが、「うーん、タイの香り……」^^


これは、非常にもったいないことで。

賞味期限があるから、もみまんからね。とのことで、

今回は、香月堂のもみまんでした。


学校の行事で出掛けたのに、ウチのことを忘れずにお土産を買ってきてくれたことに感謝です^^
【2017年3月】

♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^



※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m