タイ王国各県の県庁訪問記「タイ王国1都76県」。その第10回は、バンコク首都圏、ノンタブリー県です。
久し振りだなぁって思ったら、このシリーズ最後の投稿は昨年の11月でした^^; ストックはもうちょっとありますので、暫く渡航できなくても大丈夫です(。_゚☆\ ベキバキ)

* * *

運転手くんもいないきょうは、お船に乗って^^


ちょっとクサイ^^; けれど、バスやタクシーで出掛けて渋滞に嵌まるよりは、よっぽどカイテキ^^
しかも、
料金たったの14バーツ^^


1時間少々乗船して到着したのはコチラ。
さたにー ろー どーいさーん のんたぶりー
สถานีเรือโดยสารนนทบูรี さたにーは“局、駅”、ろーは“船”、どーいさーんは“乗り降り”、のんたぶりーが地名です。すなわち、ノンタブリー客船ターミナル^^ ま、客船って言っても、大きなボートって感じですけどねっっっ^^;
隣には
こんな石碑も。เทศบาลนครนนทบุร(てーさばーんなこーん のんたぶりー)。“ノンタブリー政令市”みたいな感じでしょうか。

それでは駅前広場からトゥクトゥクを拾って県庁へGo!!^^


地方都市の古い県庁のセオリーに従った、好感の持てる県庁です^^



庁舎内は、
こんなカンジ^^
それでは証拠写真です^^
ノンタブリーの官庁街です。

すぐ隣はこういう施設でした。
この後いただいたランチの記事、■【バンごはん】ノンタブリー県庁 de カオマンガイの記事(2020年2月)は → こちら
また、★ノンタブリー(絵入り)ナンバー/ランボルギーニの記事(2017年12月)は → こちら
【ノート】
จังหวัดนนทบุรี(ちゃんわっ のんたぶりー)……
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村

久し振りだなぁって思ったら、このシリーズ最後の投稿は昨年の11月でした^^; ストックはもうちょっとありますので、暫く渡航できなくても大丈夫です(。_゚☆\ ベキバキ)

【Wikipediaより拝借m(_ _)m】



しかも、



1時間少々乗船して到着したのはコチラ。

さたにー ろー どーいさーん のんたぶりー
สถานีเรือโดยสารนนทบูรี
隣には







庁舎内は、

それでは証拠写真です^^

ノンタブリーの官庁街です。


この後いただいたランチの記事、■【バンごはん】ノンタブリー県庁 de カオマンガイの記事(2020年2月)は → こちら
また、★ノンタブリー(絵入り)ナンバー/ランボルギーニの記事(2017年12月)は → こちら
【2017年 ノンタブリー県ムアン郡】
【ノート】
จังหวัดนนทบุรี(ちゃんわっ のんたぶりー)……
バンコクから約20km、タイ王国中部に位置する県であり、アユタヤ県、パトゥムタニー県、バンコク都、ナコーンパトム県と境を接している。漢文名、暖武里府。
ドンムアン空港の西方に広がる一帯に位置し、一時期バンコクに編入されていたこともあり都県境は判然としない。市域のほとんどは市街地であり、産業の中心は商業である。
……昔々、航空便が欠航のため宛がわれたホテル・金龍飯店は、ドンムアン空港南方のラクシーを右折した所でした。ホテル前の道路は渋滞し、バスやタクシーも列をなしていました。バンコク・ダウンタウンの安ホテル然としていましたが、実はノンタブリー県所在でした^^;
ドンムアン空港の西方に広がる一帯に位置し、一時期バンコクに編入されていたこともあり都県境は判然としない。市域のほとんどは市街地であり、産業の中心は商業である。
……昔々、航空便が欠航のため宛がわれたホテル・金龍飯店は、ドンムアン空港南方のラクシーを右折した所でした。ホテル前の道路は渋滞し、バスやタクシーも列をなしていました。バンコク・ダウンタウンの安ホテル然としていましたが、実はノンタブリー県所在でした^^;
ISO 3166-2コード:TH-12
県庁所在地:ถนนรัตนาธิเบศร์ ตำบลบางกระสอ อำเภอเมือง จังหวัดนนทบุรี 11000
県庁所在地:ถนนรัตนาธิเบศร์ ตำบลบางกระสอ อำเภอเมือง จังหวัดนนทบุรี 11000
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
