枯葉よ。


XT400E。
だいぶサビてきてたので、ムスメに使わせる前にと、化粧直し。
ま、それなりに、だけど。

アルテシアのフロントマスターは、1/2インチ。
片押し2ポットだし、こんなもんか。

エアクリは真っ白だったけど、ヒダの奥には大きなゴミがかなりあった。

叩き落としたゴミ。
枯葉の屑みたいだ。どこでこんなに吸ったんだべ。

イグニッションコイルは、CDIのSRXとは異なり、フルトラ用。

プラグを外そうとエアブローしたら、アブの死骸が出てきた。
赤いプラグキャップは、NGKのパワーケーブル。

純正オプションのキックと、SRXのタコを後付けしているので、SRXとのハイブリッドみたいになっているシリンダー。
オイルスカベンジラインがだいぶサビている。

サビを磨いた。
このあとサビ転換剤で処理して、塗装しといた。

