goo blog サービス終了のお知らせ 

引っ越し先。

読者諸兄

ご愛読ありがとうございます。ブログ移転の再告知です。

引っ越し先は、
はてなブログ内の「日々是ポンコツになります。

https://hgkm-ponkotsu.hatenadiary.com/

そちらでポンコツ日記を更新中ですので、引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

筆者敬白
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


引っ越しました。

読者諸兄

2009年にbroachで開設した拙ブログ。
broachのサービス終了により2014年にgooブログに移転し、長くお世話になってきたのだが、このほどgooブログもサービス終了することとなり、再移転を余儀なくされることと相成った。

gooブログからは、Amebaブログかはてなブログへの移転について、手順が案内されている。でも移転するならどちらがいいのか、はたまたそれ以外のブログサービスがいいのか、俺には正直全くわからない。
ということで、どちらにしようかな~で選んだはてなのほうに移ってみることにしたのだ。


これは引っ越し先のはてなブログ側のデータ移行完了画面。クリックして拡大できる。
移行作業は6/18に開始して、文書データは当日移行完了したが、その後画像の移行を手動選択して、途中移行中の問題で画像ドメインの確認の要求が1回、それをクリアして、移行完了と表示されたのは6/21だった。
特に画像データの移行にはデータのサイズや数に応じて時間がかかるようだから、これから移行される筆者諸兄は、移転作業日数のバッファにはご留意されたい。

移行した記事数2934。ブログ開設して15年半くらいになるから、年平均で190記事くらいか。
てことは平均2日に1記事くらいだから、まあ地道に続けてくるにはいいペースだったろう。
移行した画像は17756枚。1記事平均6枚くらい、はいいとして、17749枚で移行完了になっているから、7枚ばかり迷子になっているのかもしれない。でもどこのどの画像が迷子なのか、全部見返してチェックする時間も気力もないのでわからない。
broachのドメインだったpub.ne.jpのままの画像も1枚あったようだが、それも自動的に移行作業に入ってしまっている。しかし、ターゲットのドメインがなくなってしまっているから、これは永遠に迷子のままなんだろう。

ともあれ、ランダムに移行後のいくつかの記事を参照してみたところでは一応正常に表示されているみたいだから、あとは画像が飛んでる等の不具合がわかり次第修正していけばいいかな。

今後は基本的に引っ越し先の「はてなブログ」でポンコツ日記を続けていくことになるけど、こちらに投稿可能な10/1までは、必要に応じて今回のようにこちらgooブログの方にも書いていく。
また、引っ越してもこのgooブログ版「日々是ポンコツ」はわざわざ閉鎖はせずに、サービス終了で見れなくなるまで残しておく。

というわけで、向こうでも引き続き拙ブログ「日々是ポンコツ」をなにとぞご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

筆者敬白
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


謹賀新年。


年初からドコモのサーバーが攻撃されたとかなんとかでgooに接続できずにいたのだが、今日この時刻になってやっとつながって、ブログを書くことができた。困ったもんだ。元旦からこれじゃ、今年は先が思いやられるな。


初日の出、なのだが、ウチからは残念ながら方角的に建物の陰になって、太陽本体は見えない。


ネコは平常運転。


たくさん出しておいた薪も大晦日から正月2日焚いてカラになり、今日また出した。
ともあれ、本年もよろしくお付き合いのほど、お願いいたします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


年の暮れ。


例によって、


クルマと


バイクに正月の注連飾りを飾った。
アルテシアはムスメのとこにいるから今年はお留守だ。


本年もご愛読ありがとうございました。
皆様、どうぞよいお年をお迎えください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


地肌もシマシマ。


去年迎えた♀のネコ。
発情行動が始まったので、不妊手術を受けさせた。
シマシマの毛を剃られても、地肌もシマシマなんだね。
よくがんばって偉かったぞ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


謹賀新年。


あけましておめでとうございます。


辰年になり、辰年生まれの筆者は還暦を迎えます。
白ヒゲ蓄えた還暦になっても、こんなガラのTシャツ着てます。
どうぞ今年もよろしくお付き合いください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


謹賀新年。


あけましておめでとうございます。
どうぞ今年もよろしくお付き合いください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


謹賀新年。


あけましておめでとうございます。


当地、初日の出は雲で見えなかったけど、昼にはよく晴れました。


雪は少ないけど、極寒の年越しとなり、ネコがいなくなって、いっそう寒さが募っております。


というわけで、薪を焚きまくっております。
どうぞ今年もよろしくお付き合いください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


謹賀新年。


本年もよろしくお付き合い下さい。


当地、雪は少ないものの、連日の極寒に襲われており(当地比)。


正午少し前だってのにこのとおり。正午の近隣のアメダスでも-10℃前後。
今年はしばれる正月でございます。


先月の寒波もあって、薪小屋テントは今朝空になり。


年明けとともに薪棚のほうに手を付けました。


天気悪くて初日の出は拝めなかったので、これで。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


謹賀新年。


今年もよろしくお付き合いください。


今朝の森駅前。
当地、寒い正月になっています。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ