テスト。
整備なったSRX600を、サンバーに載せた。
とあるテスト場へ持ち込んで、試験走行とヘッドランプ調整。
そこもエゾヤマザクラがきれいだった。
走ってる間は写真撮れないからアレだけど、走り回った後のリアタイヤ。
そんなにムキになって走ってなかったのがモロわかりだ。
フロントはまあ、ちょっとスラロームでもすれば、端まで接地するわな。
初めて乗ってみたインプレを。
普段乗ってるのがXT400E、というライダーであることを前提としてお読みいただきたい。
フロント17インチはさすがによく曲がる。タイトターンでは切れ込みすぎないようにカウンター当ててないとならないくらいだ。5メートル間隔のスラロームをやってみたが、まあやりやすい方じゃないかと思う。スロットルを閉じたときのエンジンブレーキがかなり強いから、スロットルを閉じすぎないように加減しつつ倒して、軽くスロットルを開いて立ち上がる、という、教習車だったCB750あたりの記憶よりも微妙なスロットル操作が必要に感じた。
車両に慣れてないから、タイヤを見てわかるように限界まで追い込めたわけじゃないので、まあアレだけどな。
よく曲がる一方、直進安定もいい。当然ながら、手離しでもまっすぐ走る。
アルテシアの1.5倍のお姉さんエンジンは、比べると、まさに暴力的なパワーがある。1速ならアクセルだけでフロントが少し浮くし、ドバババババババっと昔の爆撃機みたいな咆哮とともに、XTの限界速度をはるかに越えて、150キロくらいまではわりとあっさり加速する。そこからはだんだん鈍るけどな。場所の関係で最高速は試せなかった。
もちろん、いまどきのスポーツバイクと比べれば性能数値的には全然なんだろうけど、身震いしながら吼えるエンジンのためか、実際以上の加速感がある。これは楽しいなあ。
エンジン自体の吹け上がりも、5Y7ほどダルくない。なかなかキモチいいエンジンだな1JK。もっとも、軽トラくらいのエンジンを150キロの車体に積んでるわけだから、考えてみりゃキモチよくて当たり前か。
フレームは華奢に見えるが、100キロ前後でのレーンチェンジくらいでは、妙なヨレは出なかった。XTだと、急なレーンチェンジではフレームがヨレて怖い思いをするとこだ。手組みしたタイヤも、150キロオーバーまで、シミーの兆候は出なかった。
ビッグシングルなので、やはりというか、トップギアでは60キロを切るあたりからギクシャクし始める。アイドリングで定常走行は可能なのだが、そこからスロットルだけで加速しようとすると、スナッチングが出る。ま、そういうもんだから仕方ない。
フロントヤマンボでリアがノーマルのブレーキは、最近のスポーツ車みたいとはいかないまでも、普通によく効いた。
サスペンションは最近の水準からすると柔らかすぎるという評価をよく目にしていたが、個人的にはいい脚だと思う。タイトターンでもブレーキングからの急加速とかでも、別に不安はなかったな。
コールドエンジンでもホットエンジンでも、始動性はよかった。ホットエンジンなら軽くキックを踏み抜くだけで一発でかかる。キャブはまったくのノーマルセッティングだから、濃すぎ薄すぎの兆候もない。
といったところで、記録簿もすっかり埋まってしまった。あとは車検に持ち込むだけだ。いつ行こうかな。