日々是ポンコツ
ポンコツのサビるに追いつく修理なし
劣化と修理のエンドレスループ
カレンダー
2023年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
過去の記事
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
カテゴリ
ジープ
(22)
アルト
(12)
バイク
(430)
アウトドア
(978)
サンバー
(307)
マーチ
(36)
クルマ一般
(181)
刃物
(106)
DIY
(199)
雑文
(141)
ごあいさつ系
(34)
その他
(414)
最新の投稿
晩秋、の続きの続きの続き。
晩秋、の続きの続き。
崩壊、の続き。
お高い。
崩壊。
凍結。
立冬。
晩秋、の続き。
シミー。
晩秋。
最新のコメント
ひげくま/
フロートチャンバーだな。
清野 武/
フロートチャンバーだな。
ひげくま/
生きてます。
とおりすがり/
生きてます。
ひげくま/
ポーラシルバー。
ひげくま/
物欲。
keimiya/
ポーラシルバー。
keimiya/
物欲。
ひげくま/
サンバー クーラント漏れ
通りすがり/
サンバー クーラント漏れ
最新のトラックバック
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
プロフィール
goo ID
hgkm_ponkotsu
性別
都道府県
自己紹介
「ひげくま」と申します。
北海道でポンコツ相手に悪戦苦闘する、ポンコツオヤジです。
もしお役に立てば、一言残して下されば幸いです。
検索
このブログ内で
ウェブ全て
2023-10-30 16:18:27
/
DIY
あと一息。
薪デポ埋まるまであとひと頑張りだ。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2023-10-30 08:08:54
/
アウトドア
雪のよう。
昨日の雪虫群舞。
先日の札幌みたいに吹雪のようとまではいかないが、日差しにキラキラと雪のようだった。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2023-10-29 08:48:59
/
アウトドア
群舞。
当地、紅葉がたけなわとなっている。
札幌で雪虫大群舞の騒ぎが報道された翌日あたり、当地でも景色が煙って見えるくらいの雪虫の群舞があった。
クルマの風防もこのとおり、ぶつかる雪虫の綿毛で真っ白になってしまった。
雪虫と呼ばれるアブラムシは何種類かいるそうだが、これは代表的な雪虫のトドノネオオワタムシだと思う。
まさに雪のような白い綿毛をまとって、風に流されながら飛ぶ。
白い綿毛はワックス質なので、本当の毛ではない。
熱に弱くて、手の体温でも弱ってくるといわれているから、さっと写真撮ってすぐ解放した。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2023-10-24 20:36:38
/
サンバー
臭い、の続き。
ガソリン満タンにしてみたけど、もう全然臭わなくなった。
たぶんタンクキャップのパッキンが原因だったんだな。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2023-10-22 14:38:30
/
サンバー
臭い。
サンバー。
駐車したときガソリン臭いことがあって気になっていたのだが、原因がよくわからずにいた。
先日燃料タンクのゲージユニットを外した時
、サビでパッキンが浮いたようになっていたり、タンクユニット孔の跡がパッキンについてたりしたのを、一応サビ落としして、タンクユニット孔に薄く液ガス塗ったりしてみたのだが、まだ臭う。
タンクキャップのパッキンを交換してみよう。部品はまだ出た。
パッキンはこんなにヘタってたんだな。
パッキンを新品にしたら、キャップを締めきるのが大変なくらい固くなった。
スタンドとかで締め切らなくても困るから、パッキンに薄くシリコングリス塗っておいた。こうすれば、普通の力で締めきれる。
一方、タンクユニットのパッキンは、残念ながらすでに終売になっていた。
このように相手方の口の跡が食い込んでついてしまっていると、その分薄くなるわけなので、臭いが漏れる可能性はある。
仕方ないからとりあえず裏返して使おう。感心しない方法なので、よい子はマネしてはいけない。
まず、タンクユニットとの位置決め用の凸を切り落とす。
なぜそんな位置決めが必要なのかといえば、このタンクユニット取付穴5か所は不等ピッチなのだ。
だから、無造作に裏返してもこのようにずれてしまう。
不等ピッチなので、裏返すとどの位置でも穴が合わない可能性もあったけど、幸い穴が合う位置があった。
再度パッキンをクリーニング。
こないだ磨いたアース端子のタブだが、また錆びることは容易に予想できるので、
ハンダでコーティングした。
裏面も
ハンダコーティング。
これで、こないだ腐ってた取り付けナットも更新して再取り付けして、とりあえず臭いは止まっているような気がする。次に給油したときとかどうだかな。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2023-10-22 09:29:07
/
アウトドア
明らかに。
この冷え込みで、駒ケ岳も冠雪。
今度は肉眼でも明らかに冠雪だ。
薪ストーブは、すでに少し冷える夜には稼働開始していた。
冷え込みが予想されたので石油ストーブも掃除して試運転。
床暖房付きなので古い家でも下からポカポカあったまる。もうこれがないと冬は越せない。
そんな冷え込みの中、釣りに出た奇特な知人から、津軽海峡で釣ったというブリをいただいた。
コーヒー缶はサイズ比較用。
モーラナイフと小出刃でがんばって捌いて、内臓とエラ以外はありがたくいただけるようにした。
刺身にする分は、念のためいったん冷凍する。
アラは味噌煮とアラ汁で。うまかったぞ。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2023-10-17 17:02:23
/
アウトドア
非公式。
今日の駒ヶ岳、砂原岳側を北から。
寄っていく。
山頂北東側に白く見える箇所があった。
公式には初冠雪報告ないけど、雪かな。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2023-10-16 09:56:06
/
その他
タフで小さくなければ。
スマホを更新。
BlackviewのBV5500 Plusというスマホを
3年ちょっと
使っていて悪くなかったのだが、もっと小さいスマホが欲しくて、で、同じメーカーのN6000というモデルにした。
開梱。
同梱の充電器とUSBケーブルが見えている。
充電器は5V3A、ケーブル端子はタイプCだ。
本体を出すと、下に各国語で書かれた簡単そのもののマニュアルと、SIMキャリアのオープナーが入っていた。
BV5500 Plusと並べると、かなり小さい。
今もブログ用のカメラに活躍しているスティック型ガラケーのSO902iwpと並べてみた。
どっちかってばこっちのサイズ感に近いな。
このサイズなので、液晶は4.3インチ、縦横比20:9という変わり種だ。
ボディはBV5500 Plusより分厚い。
タフネスが売りなので、ボディがゴム質の素材でカバーされているのはBV5500と同様だ。
背面カメラのレンズの横にあるのはスピーカーで、音質はともかく、なかなかの大音量で鳴らせる。とかく騒音の激しい現場に持ち歩くにはありがたい。
なお、イヤホンジャックは装備されていないが、イヤホン使うならBTで、ってことだろう。
起動時の認証はPINのほか顔認証と指紋認証が設定できる。顔認証も指紋認証もよく機能しているから、手袋してても顔さえ見せれば起動するわけだ。
起動画面はBV5500と同じ。
Android13を搭載している。
ジェスチャーナビゲーションが使えるから、ナビゲーションボタンがない分、画面の領域は広い。
小さい画面なのでこれも助かる。
側面に赤いボタンがあって、Torque SKT01みたいにこのボタンで起動するアプリを任意に割り当てられる。
初回起動するとまず言語選択画面が出て、
次に表示の設定画面が出る。
画面が小さいので、作業に先立って表示が大きく設定できるのは、老眼にはありがたい。
データ移行と環境整備中の図。
SIMは2枚挿せる仕様だが、俺はドコモのSIM1枚で、ちゃんと動いている。
SDカードは挿せるとなっているレビュー記事もあるが実際は挿せないようなので(少なくとも俺は挿す場所を見つけられなかった)、写真データの移行は時間かかりそうで、やってない。
なにしろ、スマホが小さくなって、左手片手持ちで画面の隅まで指が届くようになったから、個人的にはぐっと使いやすくなった。たいていのポケットに余裕で収まるしな。
俺はスマホでゲームはやらないからその作動はわかんないけど、それ以外で普通に使う分には、動作にストレスは感じない。ソフトウェアキーボードが小さくなってミスタッチがやや増えたけど、俺の指がゴツすぎるからかもしれない。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2023-10-16 09:47:01
/
バイク
やめてよ。
SRXのトップブリッジにカラスの糞。仕事場に駐車中にカラスがハンドルにとまってるのは見てたからヤな予感はしてたんだよ。
この時期、鳥インフルエンザとかの心配もあるから野鳥の糞は要注意なのに、ホントやめてほしい。もっとも鳥だから言ってもきかないというか、そういうカラダだからしかたないのはわかっちゃいるが。
帰宅後、泣きながら洗車。泣きながらはウソだけど。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2023-10-10 21:07:24
/
刃物
相変わらずの。
涼しくなったので薪割りが捗る。
玉はだいぶ片付いてきた。
薪棚が埋まるまでもうひと頑張りかな。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】本や雑誌の購入は書店派?ネット派?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】本や雑誌の購入は書店派?ネット派?
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)