goo blog サービス終了のお知らせ 

もったいないはもったいない。


XT400Eアルテシア。
2010年に入手した、デッドストックの新品マフラー。


マフラーがフンづまった時に一時的に取り付けたことがあるだけの新品同様だ。
もったいなくて蔵にしまったままにしていたのだが、ムスメがまたアルに乗りたいみたいだし、俺ももう還暦、せっかくの新品をこのまま死蔵品にしてしまうのも逆にもったいないので、これを機に交換することにした。


数日しか使わなかったガスケットが残っていた。


一応新品ガスケットを入手はしていた。
2010年時点では1100円くらいだったものが、今買うと1800円くらいする。


現装備のマフラー。


サイドカバー用のダンパーは新しいマフラーに移植する。


移植した。


マフラーを取り外す。


新旧マフラーツーショット。


エキパイに古いガスケットが残ってしまった。


ガスケットとエキパイの間にタイラップの薄い先端を差し込んで、回しながらガスケットを剝がす。


キレイに外せた。


新品マフラー取り付け。


マフラーはフレームの一部になっているので、きちんとトルク管理する。


復旧。
試運転すると、育ちすぎたカブという感じの静かさだ。いんでないかね。
外したマフラーは予備として保管しとこう。一応な。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« ラッパ。 雑草通信。 »


 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。