goo blog サービス終了のお知らせ
日々是ポンコツ
ポンコツのサビるに追いつく修理なし
劣化と修理のエンドレスループ
カレンダー
2016年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
過去の記事
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
カテゴリ
アウトドア
(1018)
バイク
(438)
サンバー
(317)
DIY
(205)
マーチ
(36)
アルト
(15)
ジープ
(22)
クルマ一般
(182)
刃物
(106)
雑文
(141)
ごあいさつ系
(38)
その他
(417)
最新の投稿
引っ越し先。
引っ越しました。
2号もバルブステムシール。
繰り返された過ち。
なぜかこい。
庭通信+。
今年も薪。
庭通信。
巨大雑草。
庭通信。
最新のコメント
hgkm_ponkotsu/
燃ポン交換とキャブレター掃除。
トリス(埼玉県)/
燃ポン交換とキャブレター掃除。
ひげくま/
フロートチャンバーだな。
清野 武/
フロートチャンバーだな。
ひげくま/
生きてます。
とおりすがり/
生きてます。
ひげくま/
ポーラシルバー。
ひげくま/
物欲。
keimiya/
ポーラシルバー。
keimiya/
物欲。
最新のトラックバック
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
プロフィール
goo ID
hgkm_ponkotsu
性別
都道府県
自己紹介
「ひげくま」と申します。
北海道でポンコツ相手に悪戦苦闘する、ポンコツオヤジです。
もしお役に立てば、一言残して下されば幸いです。
検索
このブログ内で
ウェブ全て
2016-10-29 23:00:28
/
その他
日本一!!
やったぞファイターズ!!
おめでとう!!
コーフンが止まらねえ!!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2016-10-29 10:45:32
/
クルマ一般
ペタンコ。
夏にマーチmiaから入れ替えたウチのクルマ。
miaと大差ないコンパクトカーなのだが、185/55R15という、ペタンコタイヤを標準で履いている。
購入時に販売店が付けてくれた冬タイヤは、185/65R14。
並べてみた。
右が15インチの夏タイヤで、左が14インチの冬タイヤ。
冬タイヤのほうが少し大きい。14インチなら185/60R14とかのほうが近いのかもな。
これはmiaに付けていた冬タイヤで、165/70R13。
軽トラとかの145R12と同じ外径だ。
並べてみると、15インチの夏タイヤより一回り小さい。
試しに取り付けを試みたが、肉の薄いガンテツなのに、キャリパーがリムに当たって入らなかった。
14インチのアルミホイールで、キャリパーはギリギリ。
それも、リムの最深部にバランスウェイトを貼られていると干渉してしまう。
ペタンコタイヤはえてして転がり音がうるさいし、乗り心地も悪くて、個人的には好きじゃない。
ファミリーコンパクトカーなんてのにはいちばん向いてないタイヤだと思うんだけど、いまどきは軽でもなんでもみんな、こんなペタンコ足だな。
ペタンコタイヤでリムがでかくなるから、ブレーキもでかくできる。スポーツカーならごもっともだけど、1.5リッタークラスのファミリーコンパクトカーにこんなでかいブレーキいらねえだろ、と思うけどな。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2016-10-29 10:30:50
/
アウトドア
文句なし。
月曜日10/24の、R5大沼トンネル。
紅葉はピークだ。
10/25朝の霜。
その日はよく晴れた。
駒ヶ岳山麓の紅葉が美しい。
草っ原の、キツネノチャブクロ。
ボリボリことナラタケ類のシーズンも、そろそろおしまいだな。
庭のサラサドウダンの紅葉。
海沿いの当地でも、紅葉はピーク。
雪虫もたくさん飛んでいた。
そして今朝の駒ヶ岳。
今度は文句なしの冠雪だった。
あー来たなとうとう。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)