goo blog サービス終了のお知らせ 

妻はアルツハイマー型認知症だった 介護終了・・・介護者のゆくえ

妻は入居中の特養で平成28年6月4日最重度の段階で永眠しました
妻の遺言を一生忘れないで生きていくつもりです(秘密)

家に居て、突然「うちに帰る!」と、言いました

2012-02-06 00:11:23 | アルツハイマー型認知症

ホームグラウンドでの へらぶな釣り 気温PM2:00で4度(全面凍結)
釣り人は7人いました  2月5日(日)

 

アルツハイマー病の妻 要介護5で老健に入所しています 全介助です

6年前 特養のデイサービスを利用してました(要介護2) 現在(要介護5)に至るまでの

変遷を綴ってみました

平成17年11月24日(木)

デイ休み

PM2:00頃 突然 「うちに帰る!」 と力を入れて言いました 

少し間をおいて 「どこに?」 と訊くと

「 何もすることがないから梁川の家に帰る 」 と言いました


午前中 カバンいじり トイレットペーパーいじりは

いつもと変わらなかったです


施設からの便り

こちらでも そのくらいの時間になると 「 帰ります! 」 ということはあります

しかし 外に出ることはないようです


家に居ても皆さん なぜか実家が自分の家と思い込むようです

しかし 実家に行っても 「家に帰りたい!」 と言うようになり

だんだんと自分の居場所がなくなってしまうようです 


振り返って

妻が 「家に帰る!」 と言ったのは 私は始めて聞きました

これから時々 「 うちに帰る 」 と口にするようになったが

自分が心配事のあるときや 不安な気持ちのときに よく言います


両親は30年も前に亡くなってますが 親に会いたいと言う

願望もあると思います


実際に この様な場面で 「父親、母親は今何してるかな?」 と、

言ったことがあります


現実に親が健在ということもあり得ることですが、

これから先のことは想像しない事にします