妻はアルツハイマー型認知症だった 介護終了・・・介護者のゆくえ

妻は入居中の特養で平成28年6月4日最重度の段階で永眠しました
妻の遺言を一生忘れないで生きていくつもりです(秘密)

腰痛一年前と同じむしろ悪化してしまった

2020-05-05 20:27:14 | 認知症配偶者看取り後の日常生活
 
腰椎骨折1年4か月になるが100m歩くのが限界です

今日は風はなく穏やかな行楽日和です。連休に関係ないが どこにも行かないで何もしないで連休は終わります。 何しろ 昨年の1月に腰椎骨折していまだに治りません。50m位......
 

一年前投稿のGooブログが届きました。

記事内容は腰痛のこと中心。

 

一年後の今 少しも改善されず むしろ悪化しています。

今は一日の生活すべてが腰痛中心です。

 

元に戻らないと自覚してきたが痛みさえ抑えられればれば それだけで我慢するしかないのか、、、。

 

治療は最初は市内のF病院で MRIで腰椎圧迫骨折が判明。

痛み止め薬処方のみ。

次 市内のI病院ここでも痛み止め薬処方のみ。

次 民間の接骨院に通う。(ほとんど改善しなかった)

 

今はフィットネスクラブに通ってます(コロナで休業中です)

MRI画像から脊柱管狭窄症ではない 第4腰椎が潰れてはいないが黒く写っている。

ひびが入っている(医師の説明)

サポーターを着用して50m位歩くと腰に力が入らなくなってしまう。

頑張って訓練すると余計ダメージが増して回復に時間がかかる。

いま内科に通院中なので腰痛に効く内服薬をもらってます。

改善の方法はないような気がしてきました


腰痛リハビリその後

2020-03-29 18:10:00 | 認知症配偶者看取り後の日常生活

2年前の1月に腰椎圧迫骨折して2年と2か月、いまだに回復していません。

骨折から1年後、リハビリテーション病院に10か月通い、少し良くなり次にフィットネス施設に通って3か月

通うほど悪化してしまったのです。

 

早く直さないと趣味のヘラブナ釣り・写真が出来ません。

回復を急いだのが失敗だった。

自分に合ったトレーニングプランより負荷を増してやってたのが原因だったと

分かったが後の祭りだった。

今は痛みが軽減するまで極力安静に努めています。

 

とりあえず近郊をカメラ片手で散策出来ればと思っています。

今は,車内からとか車から数メートル位の範囲でシャッターを押しています。

 

今冬初めての積雪です

 


アシナガバチの来客

2019-09-29 12:27:46 | 認知症配偶者看取り後の日常生活

5日くらい前に気が付いたのです。

玄関ドア―の枠の上にアシナガバチが集団で居ついていた。

 

写真では見えないが,二回りくらい大きいのが一匹いた 女王バチだと思う。

分蜂?と言うらしい

 

人が出入りしている真上に集団で居ついて来たことは人を襲うことはしないし

駆除される心配はないとアシナガバチの集団は安心してたと思う。

 

しかし私以外の家族は恐怖心が日増しに強くなってきた。

私も家族のために駆除に同意した。

今朝起きると息子が早朝暗いうちに完全に駆除してあった。


今日は昼2時間ばかり梅雨の合間の快晴だった

2019-07-17 18:19:52 | 認知症配偶者看取り後の日常生活

連日晴れ間を見られず日中でも長袖でなければ肌寒かったが

昼頃から真夏を思わせる青空が出現した。

積乱雲が現れたがまだまだ梅雨はあけない様だ。

ここから50mほど右が下の池です

 

ここを通って池に行きます


家から東へ11km宇津峰山へ

2019-07-06 18:38:13 | 認知症配偶者看取り後の日常生活

 

 

今日も午後からグリーンの濃くなった田圃を視界に、あちらこちら車を走らせていると宇津峰山に向かっていた。

登るに従い山間が徐々に狭くなり、田圃も形が四角が崩れてきた。三角もある。

小規模になってきた。

 

谷間なので沢があり水不足の心配はないようだ。

ここで採れる米は格別美味しいと思うので食べてみたい気がした。(沢の水で育った米なので)

 

途中風景を撮りながら登ってくると宇津峰山の案内標識があった。

ここで最後のアジサイ・田圃を撮り、トリップメーターをセットして家に到着すると11kmだった。

この先どこまで田圃があるのか確かめてみます。

ここから山頂まで2,500m

 

ここは数軒の集落になっていた。

最後の集落らしい?