
2月のレインボー
2月20日の朝
西の空に
レインボーが架かった
北国の2月の空は
雨より雪なのに
朝の陽ざしにめずらしく小雨が降り
レインボーを描いた
レインボーの下の赤い屋根の家には
私が毎月訪れている
要介護のお婆さん
日中独りで
介護ベッドで過ごしている
彼女が寝ている部屋からは
レインボーが見えないのが残念

2月20日の朝
西の空に
レインボーが架かった
北国の2月の空は
雨より雪なのに
朝の陽ざしにめずらしく小雨が降り
レインボーを描いた
レインボーの下の赤い屋根の家には
私が毎月訪れている
要介護のお婆さん
日中独りで
介護ベッドで過ごしている
彼女が寝ている部屋からは
レインボーが見えないのが残念
虹って、流れ星をみたときとおんなじ
気持ちになります。
今日も、お忙しいこととおもいます。
滞りなくお仕事が進みますように…☆
Ray
虹って、流れ星をみたときとおんなじ
気持ちになります。
今日も、お忙しいこととおもいます。
滞りなくお仕事が進みますように…☆
Ray
早朝からのコメント
「あ・り・が・と・う」
虹も流れ星も
気持ちがいい~
虹も流れ星も
メルヘンやポエムの気持ちになります
詩を描けないのが残念
虹は不思議と心を弾ませますね。
お一人で横になられてるお方が見ることができたらどんなにいいか…、と思いました。
まだどんよりと重たそうな空。
「虹」ではなく「レインボー」と表現されて。
しっくりしますね。
こちらこそ よろしく
寝たきりの老人
窓から景色が見える場所に
ベッドが置かれるといいですよね
また居間の隣りにあるとよいですよね
南向きの部屋か
それとも北向きの部屋か
その家族における老人の位置(立場)が
なんとくなくわかる気がする
北国の冬の空は確かに重いですね
虹を撮る前は はっきりとした虹の色彩だったのが
車からおり
もたもたしているうちに
虹の色が薄くなってきた
虹の麓には宝が眠っているとか・・・