さて、そんな訳で旧知の友人リムゾン飛影氏に
貴重な限定ゾイドを原価で譲ってもらった俺。
その前にもゲーセンのゾイド∞にハマってた時に
強いパーツを貰ったりしてた恩もあるので
ここは礼節を持って応えねばと思い、
彼がカードゲームで愛用してるキャラ、
リムゾン・オクサイドを恒例の1/72フィギュアで作る事にした
今回は作り方も解説
原本のカード

この紫のライティングをどうするかでかなり悩む
次に手袋。
前作ったシュバルツ初めアニメの帝国軍人は皆
篭手みたいな手袋なんだがこれは普通の手袋。
袖はどうなのか気になりあっちゃこっちゃ資料を引っ張り出して
自分の中の軍服設定を構築する。
そうしたらゾイド付属の人形(旧)を用意。
メットと胸の機械のモールドを削り落とす。
髪、肩アーマー、トレンチの裾などを盛る

削って成形(星矢バリのぞんざいさw)

顔塗ってみる

完成!

横

毎度の10円比較

喜んでもらえたり他のゾイドヲタにも好評で何より。
今回は顔が結構上手く行ったかな?
ライティングの紫と本来の軍服の紫と悩んだんだんで中間にした。
貴重な限定ゾイドを原価で譲ってもらった俺。
その前にもゲーセンのゾイド∞にハマってた時に
強いパーツを貰ったりしてた恩もあるので
ここは礼節を持って応えねばと思い、
彼がカードゲームで愛用してるキャラ、
リムゾン・オクサイドを恒例の1/72フィギュアで作る事にした
今回は作り方も解説
原本のカード

この紫のライティングをどうするかでかなり悩む
次に手袋。
前作ったシュバルツ初めアニメの帝国軍人は皆
篭手みたいな手袋なんだがこれは普通の手袋。
袖はどうなのか気になりあっちゃこっちゃ資料を引っ張り出して
自分の中の軍服設定を構築する。
そうしたらゾイド付属の人形(旧)を用意。
メットと胸の機械のモールドを削り落とす。
髪、肩アーマー、トレンチの裾などを盛る

削って成形(星矢バリのぞんざいさw)

顔塗ってみる

完成!

横

毎度の10円比較

喜んでもらえたり他のゾイドヲタにも好評で何より。
今回は顔が結構上手く行ったかな?
ライティングの紫と本来の軍服の紫と悩んだんだんで中間にした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます