goo blog サービス終了のお知らせ 

1gの勇気

奥手な人の思考と試行

24の性格的強み

2011-12-07 09:00:45 | 1gの短歌
自らの
強み調べる
サイトにて
240
質問なげー

http://www.viasurvey.org/

で、このサイトで調べた結果がこちら。
24の性格的強みがその強みの順に表示される。
つまり、下位にあるのは弱みといえる。

上位五ヶはこちら。

1.向学心
  新しいことを「体系的に」学ぶのが大好き。
  好奇心とは違うものとのことです。
2.創造性 [独創性、創意工夫]
  新しいやり方を考えることが好き。
  従来のやり方に満足することがない。
3.公平さ
  皆に公平なチャンスを与えることが遵守規範の一つ。
  自分の個人的感情が他人への評価をゆがめることを許さない。
4.思慮深さ
  選択は常に用心深いもの。
  あとになって公開するようなことを言ったり行ったりしない。
5.誠実さ [真情、正直さ]
  自分の気持ちと行動に対して責任を持つ。
  地に足がついている人で、偽りのない人間、つまり「本物」です。(とのことです。)

さて。下位...は三つにしとくか。上からワーストです。

1.社会的知能 [情動知能、対人知能]
  異なる社会的状況に置ける適切な振る舞い方を知っている。
  他の人の動機や感情に気付くことのできる人。
 水神注:つまり、空気読めない。ということだ。
     もっというと、人に興味がない。
2.チームワーク [社会的責任感、忠誠心、市民性]
  グループやチームの一員としてうまく達振る舞う。
  グループの成功のために一生懸命働く。
 水神注:なるほど。グループメンバーとしては最も使いにくい人間ということだ。
     ちなみに「リーダーシップ」は18/24位。こちらもない。
     誰かと働くのは苦手なようです。孤高の人です。
3.スピリチュアリティ [宗教性、信念、目的意識]
  高次の目的や、森羅万象の意味について、強く一貫した信念を持っている。
  自分が寄り大きな枠組みの中でどこに位置するのかを理解している。
 水神注:興味ない。ので、当然低い。


なるほど。
予想通りの結果だ。
が、チームワークとリーダーシップがこれほど低いとは思わなかった。

どうも、組織の中で生きていくのは苦手な人間らしい。
如何にも、ASっぽい結果だ。
新しいこと大好き。と、公正性を重んじる辺りは、ぼくの感情の動きと一致している。

ちと時間がかかりますが、自分の性格を客観的に知りたい方はどうぞ。
特にあまり自分と深く向き合っていない方はにはお勧めです。
きっと意外な一面が見つかることでしょう。

サイトは英語ベースですが、質問と結果は日本語(選べる)なので、
click hereの意味が分かる程度の英語力があればたどり着けます。
やってみてください。

男の方から話しかけろ

2011-12-06 18:21:05 | 1gの短歌
ちと元気
出てきた実感
会社あり
不穏な空気
感じはないの

ここ一週間くらい凹んでましたが、元気になりました。
まだ体のこわばりは残ってますが。
閉じこもり感はなくなった。

正確には必要なくなった。
我元気なり。
この勢いで。

かわいい。という理由だけで瞳を合わせている女の子。
が、エレベータで一緒になったので、ちょっと話しかけてみた。
んー。会話にならない。

相手も用意ができていなかったらしい。
妙な間がまたおもしろい。
それ以上はちと無理でしたが。

兎に角、
男の方から話しかけろ。
とどっかに書いてあったので、会話にならなかったが話しかけてみた。

まあ、こんなことの積み重ねでしょうな。
会話にならないのはひとえにぼくのせいです。
いいのです。少なくとも悪い印象はなかったでしょう。変な印象はあったでしょうが。

この勢いで。
一昨日から計画中。
昨日はすべった。

さて。
今日は?
るんるん。なあの娘が目に浮かぶ。

ぼくの100倍強い。
勝てる気はしない。
勝つ気もないけど。

でも。なんか怖くなくなった。
今のぼくならできるような気がする。
躁鬱。の躁な感じ。

もちろん、自制は効く範囲ですが。
しかし。apple lossless + PS3(4倍アップコンバート) + yamaha DSP-AX761
はいい音出すの。半端ない。普通では聞こえないような音感まで再生しとる。

CDベースの音とは思えん。
近づくのを許可してくれる女の子の存在はそれだけで。
女子力は半端ないっす。というのを伝えたかった。

ボーナスの使い道=駄菓子300円

2011-12-05 18:46:05 | 1gの短歌
ボーナスが
出たというけど
如何ほどの?
チェックし思う
所得税たか!

10万円も持って行きやがった、国!
俺が何をしたというのだ。
むー。

久保田万寿10本買えるぞ。
久保田万寿一年分だぞ。
ぬー。

というわけで、手取りは50万と300円でした。
20万円はすでに貯金確定なので、残り30万円。
10万円は自動車保険で消えるし、5万円は来年春の自動車税で消えるのです。

残り15万円。
切ない。
万寿15本分しかない。

使い道は、貯金です。
使いません。
あ、正月に5万円くらいは消えるので(旅費含む)残り10万か。

先月あんまり残業してないので、月末の給料も微々たるものです。
どう見ても新しい車の代金の足しにはならん。
あと50万円なんとかならんかの。

というわけで、ボーナスが出たからといって、何か買うわけでもない水神です。
消費ゼロです。景気対策効果もゼロです。
だって、貧乏だし。消費税すら払いたくない。

あ、300円あった。
なんに使おうか。
300円といえば、遠足のおやつだが。

駄菓子300円分買うか。
ボーナスの使い道=駄菓子300円。
ちとおもしろい。

クレジットカードも借金

2011-12-04 21:40:11 | 1gの短歌
金はない
唯ひたすらに
唱えてる
貧乏気分
これで節約

金がない。
言い続けないと、使ってしまうのです。
かなりの浪費家です。

なので、積極的に脱力...
は、するとして。
積極的に節約中。

服も買いたいが、未だある。
着れる。着れないほどぼろくない。
というか、今年も買った。(結局金使ってる私。)

スーツも欲しかったが、やめにした。
単にタイミングを外しただけだが。
いいのです。結果的には買ってない。

あと、週二万円での生活はすでに破綻済み。
やっぱむり。
とは思いつつも、ちとがんばり中。

今週の土曜日まで9千円で乗り切る。
簡単そうで意外に消える。
不思議だ。なぜ消えるか分からない。

そろそろ家計簿つけてみないとだめか。
会社の忘年会さぼろうかとも考えている。
貧乏なので。

なぜこんなに貧乏なのかというと。
430万円の車を買いたいから。
しかもローンなし。いつもにこにこ現金払い。

そらー。ないわ。金。
このデフレ下で借金なんて愚の骨頂。
現金払いが一番お得です。

何度計算しても、数十万円足りてない。
んー。その程度でローン組みたくない。
借金はやだ。

水神はクレジットカード以外借金はないです。
クレジットカードも、ふつーに一括払いですが。
でも、請求が二ヶ月遅れってことは借金の一種です。

この辺意識してない人が多い気がしてますが。
クレジットカードは一括払いでも、借金です。
そういう意識を持って使うと、ちと節約になるかも。

今月は残業もゼロだしな。
つまり、実質収支マイナスだ。
ぬー。どーしょ。

ほんとに車買っていいのか悩み中です。
でも、タイヤもバッテリーも限界だしな。
タイヤ四本換えると30万円コースです。...無駄。やっぱ車買う。決定。

偶然めくられるもの

2011-12-04 21:32:49 | 1gの短歌
女子高生
その存在を
これ悩む
女の狭間
どうみたらいい?

難しい。
でもスカートはめくりたい。
って、書き続けてると、そのうち通報されるか?

言論の自由はどこまで認められるか。
を試すには、スカートめくりたい。はあまりにも稚拙。
幼稚と言ってもいい。

まあいいけど。
けど、きっとそういうプレイができる風俗店はあるな。
しかし、仮にめくったとして、その後は?

何かが違う。
ずれてる。
あー、分かった。

ぼくはスカートをめくる風になりたい。
...ここまでくると変態か?
まあいいやん。妄想の域は出ない。

で、風。
やっぱりスカートは故意にめくるものではなくて、
偶然めくられるものだと思うのです。

もういいか。
この話。
次いこ。つぎ。

ふるさと行きの乗車券

2011-12-04 21:27:24 | 1gの短歌
高速の
割引なくも
売り出した
ふるさと行きの
乗車券なり

JR東日本が高速1000円に対抗して売り出した、帰省時の割引券。
高速1000円なくなったから、今年はないかと思ったが。
やってた。これは買わねば。新潟まで往復で2620円もお得だ。

実は、出発エリアが都区内でないので、もう数百円お得なのだが。
兎に角お得だ。
お得大好きなので、買う。買うのだが...まだいつ帰るか決めてない。

安全神話=都市伝説

2011-12-03 12:13:35 | 1gの短歌
安全は
信じるものは
救われる
神にも似てる
だから神話か

今頃原発なNHKスペシャル見てます。
安全神話。
そう。神話。言い換えれば都市伝説。

都市伝説を信じて原発を作らざるを得ない。
なら、やめちゃえばいいやん。
ちゃぶ台返しにスカートめくりだ。(すみません。壊れます。)

しかしまあ。
なんとも。
日本的。

御上無敵論。
しくじったら、あれは想定外という名の都市伝説でした。
おいおい。都市伝説でしたっていい訳はないだろう。

でも、してるしの。
いいわけ。
想定できない=能力不足。

能力不足なのに、自ら事態を収拾できない原発を作る。
理屈では世の中動いていない。
というのを、この点からも感じる。スカートめくりと大差ない。