goo blog サービス終了のお知らせ 

1gの勇気

奥手な人の思考と試行

少し安定

2014-08-26 08:25:22 | 1gの思いつき
おはようございます。
水神です。
少し安定。

いろんなものを捨象したので。
単に見てないだけ。
ともいえる。

それを直視するときに、どうなるか。
まあ、壊れるな。
うん。

決して治ってはいない。
が。
いろんなものを捨象すれば、安定する。

というのも分かった。
治る見込みは在る。
そのためにはちと仕事のプレッシャーから解放する必要がある。

そのための手続き中。
この緊張感はなんだろね。
半端ない。

ペット買おうかと。
マメルリハ。ゆうインコ。
インコ大好き。

生き物がいて、そのめんどうをみて、遊び相手をして。
いや、むしろ遊び相手をしてもらって。
ちょっと和むかの。

というわけで、今日も緊張の一日が始まります。
その心の準備中。
なにをするわけではなく、時を過ごす。

そこに在る意味は。
ひとつは、朝焦らなくてすむ。
ゆっくり行けばいい。

もうひとつは、朝が一番つらいので。
その時間を短くできる。
午後もだめなのだが、午前よりかまし。

と、こうして書いている間でも、緊張してきてますが。
体の緊張は、体でとれる。
ので、オーソドックスな方法でとってみる。

朝の憂鬱の理由が分からんくて困っておる

2014-08-20 08:21:42 | 1gの思いつき
おはようございます。
水神です。
そろそろ冷凍イタリアンを買おうかと思っております。

それが何ものかはいずれ書くとして。
ここ二日間仕事をしてみて。
隙間がない。

終わらせるとすぐ次の問題がわき起こる。
これが疲れに現れる。
のではないかと。

うむうむ。
日中は比較的よい。
時は仕事とともに過ぎていく。

いまつらいのは、朝。
とにかく朝がだめ。
まるでだめ。

会社行きたくない病は半端ない。
別に会社に行って何があるわけでもない。
いや、いろいろあるのだが。

特別不安なイベントがあるということではない。
のに。
なぜか朝はだめだ。

なので最近は毎日遅刻中。
フレックスなる便利な制度があるので、メール一本入れておけば別に問題ないのですが。
ふしぎと。

一時間遅らせると気が楽になる。
不思議。
何が違うのか。

今こうして自分を振り返る時間があるせいか。
あるいは、毎日決まった時間に行か「ねばならない」という自分へのしばりから解き放たれるためか。
むりせず。無理な日はちと遅く。

なんだろね。
この症状。
正直ようわからん。

というわけで、そろそろ自己判断ではいかんともしがたい状況になり。
産業医なるひととの面談をしてみる。
来週は医者も行くので、そこでも相談してみる。この症状はなんだろね。と。

今夜はちゃんと寝れるかな

2014-08-18 23:17:11 | 1gの思いつき
こんばんは。
水神です。
概ね壊れております。

仕事方面だけ。
仕事以外はふつーに日常生活を送っております。
はて。

ちとむり。ということで、上司と話をした。
理解はしてもらえなかったが、納得はしてくれた。
まあ、多少はよい方向にいくのではないか。

解決はしないが。
無理を重ねるよりはよい。
というわけで、おやすみ。今夜はちゃんと寝れるかな。

変えるのは自分

2014-08-18 08:16:18 | 1gの思いつき
おはようございます。
水神です。
朝起きてますます嫌な気分が増幅しております。

一種の恐怖と言ってもいい。
会社に行って機嫌悪くいがいがしてても周囲に悪い影響しか与えないなら休んだ方がいいか。
と都合の良い理屈が自動的に浮かんできております。

普段の朝はデパス一錠と他の薬一錠なのですが。
今日はかなり緊張感がひどく。
デパス一錠追加で二錠。

二錠飲んでもよいと医者から聞いているので。
果たして、こんな状態がいつまで続くのでしょう。
だめな感じだの。産業医へ話しにいくか。

ちと自己判断が難しい。
仕事の量を減らすか、休職するか。
この恐怖感は、ただのサザエさん症候群とは別なもの。

で、別に平気だ。と言われたら、このまま仕事すればよろしい。
何よりも健康。
まずは上司に話してみるか。

理不尽だが、理屈は通る人なので。
内にこもっているのがいかん。
という気がする。

こもっていては、あいつ疲れてるなくらいの理解しかされない。
んー。
まあ、なんか行動を起こそう。

デパス2錠のんだらなんか落ち着いた。
だめなのはいつも朝。
会社行って仕事始めると意外に平気。

よけいなことを考えることがなくなるからかも知らん。
その暇がない。
下っ端のしくじり方が半端ない。

のも、疲弊している一つ。
躁鬱。を繰り返しておるの。
昨日の夜は、いっちょやっつけてやる。

と思っておったのだが。
なかなか。
躁の状態は続かない。

根っこの不安がなくなっていないからだ。
自分の役割。あるべき姿。などがよくわかっていないのが原因のひとつか。
その辺の整理をするのは、会社。

なので、行って来るか。
会社。
気が進まないが、始めなければ、なにもできん。

五日間も休んだのだが。
結局何も変わらない。
のは、当然で、会社の状況が変わっていないから。変えるのは自分。だの。

けんか売るのもコミュニケーション

2014-08-17 22:36:23 | 1gの思いつき
こんばんは。
水神です。
何度も登場しているのは、いろいろ悩んでおるから。

結局戦うしかないということが分かった。
どうやら逃げ切れないらしい。
ならば、戦うしかない。

わかりやすい。
なるようになる。
なるようにしかならん。

悩んでも何も解決はしない。
どーんと行動だ。
ちとけんか売るくらいでいい。

それもコミュニケーションのひとつ。
けんか売ることを考えたら気が楽になったことに不思議を感じる。
ぼくの心の動きは何を示していたのか。

仕事以外にも。
いろいろとやることはある。
できてないけど。

仕事があまりにも大きな存在になりすぎていた。
他のことをおざなりにしておった。
ちといろいろ考えて、端っこから実行していきたい。と思う今夜。のまま寝ます。おやすみ。

日々日常に休みをもうける

2014-08-17 15:26:29 | 1gの思いつき
こんにちは。
水神です。
見事なまでのサザエさん症候群。

サザエさんを待たずして、お昼頃からすでに鬱です。
ネットで皆さんお困りの様子を見るに。
要するに、そういうもんだ。

ということだな。
日曜日は憂鬱になるようにできているのだ。
昨日書いたように、不安。からきている。

不安なのは、見えないからで。
見えるようにすれば、不安は消える。
見えないから不安なのだから。

月曜日。も、同じ話。
考えたくないから、考えない。
では、不安を増大させるだけで。

えーっと、明日何やるんだっけ?
というのを整理済みであれば、別に怖くない。
まあ、予定通り行かないようにできてはいますが。

残念ながら休職できるほどの睡眠障害はないのですな。
薬は飲んでますが。
心の疲れの蓄積はかなりのものですが。

はて、今一ヶ月休んだら、心の疲れはとれるんでしょうか。
疑問です。
職場が変わる。のなら、それもありかと思いますが。

食っていかねばないというのは、結構大変で。
仕事やめても食っていける。
と思えれば、そーとー楽になるとは思います。

なかなか難しいけどね。
まあ、仕事しくじっても誰も死なないし、会社がつぶれるわけでもない。
ただ、今は見通しが悪いから、見通しをつける。

これがないから不安なんであって、見通しが立てば、あとは作業だ。
やれば終わる。
終わらせられるかは、自分の能力次第ではあるが、自分への挑戦は望むところだ。

たぶん、ぼくはうつではない。
ご飯もビールもおいしいし、不眠の気はあるが、本気の不眠症の人に比べれば眠れてる。
昼間眠くてしょうがないということもない。

ちと疲れているので、新しいことをしたいとは思いつつも行動には移せない自分がいるのも事実。
長期の休みを取るのが難しいなら、日々日常の中で休みをうまく取る術を会得すればよい。
いまのところ、仕事後のビールを飲む2時間。これがあるから、まだ心を壊さず保てている。

そう考えれば、ちと高級なビールも生きていく上での必須栄養素とも言える。
毎日無駄にビール飲んでない。
ちゃんと精神衛生に役立っているのだ。

月曜日の朝の仕事

2014-08-16 20:56:39 | 1gの思いつき
こんばんは。
水神です。
大雨に渋滞。

をくらって、新潟から帰ってくるのに六時間かかりへろへろです。
さて。
その辺は、うまく気分がのれば短歌で書くとして。

今日書くのは。
お仕事。
ぼくを壊した原因。

ちと書いておかないと月曜日に出社できなそうなので。
何がいやなのか解き明かしておく。
はて。

上司。
まあ、大概仕事...というか職場というと、出てくるの。
このひとの無茶ぶりが。

というか。
たぶん、彼の脳内ではきちんと整理されていると思われる。
整理というか、ちょっと前に思いついているのだろう。

が。
あたかもそれを、「常識」であるかのように、世の摂理であるかのように、こっちにゆうてくる。
ちとキレてみるか。とも思う今日この頃。

ただ、大人げないので、スルーしてますが。
でもこれでは、向こうもこっちが何に不満を持っているのか分からんの。
ということも思う。

ではあとは?
何が不安か?
んー。ないな。

なるほど。
原因は「あれ」か。
もう、「あれ」扱いにしときます。さっきの上司。

さて、あれですが。
なぜにぼくは、それほど振り回されるのか。
それは、あれがいうことは正論だから。

理不尽きわまりないが、それは単に突然だからであって。
ゆうてることは、納得できる。
ならばぼくはなぜ心を壊すのか。

それが、実施不能な話だから。
技術的。ではなく。
時間的に。それをぼくは、ぼくの能力不足のため。と卑下する。

だから、疲れるし、心が壊れ、体がこわばる。
そう、自分で自分を守れなくなったから。だ。
さっきすべてを上司のせいにしてみたが。

ここまで書いてみて、気づいたのは。
不安。
仕事への不安。

仕事は終わるのか。
終わる。無制限の時間と金(工数)をかければ。
けれども、それを許さない上司がぐちゃぐちゃという。

まあ、当然です。
ふつーです。
許されるはずがない。

ぼくが同じ立場でも同じことを言う。
関係ないけど、明日床屋行く。もう無理。髪の毛がいがいが。
そう。(話は戻った)正論だ。

正論は逃げ場がない。
なので、不安。
で、どつぼにはまっている。

さて。と。
これに対する対策は。
あるいは、逃げ道は。

できるできないをはっきりさせること。
スケジュールをかけ。
ゆうてることはわかる。

それを書く暇がない。
というのは、いいわけだな。
ここまで書いてみて思ったのは。

結局うちに在る。
外的要因は、スイッチ。
発現のきっかけ。

自分の能力不足。
を認めたくないのだ。
他のせいにしたい。

それが仕事であり、人であり、予期せぬ事件であり。
あー、事件で思い出した。
下っ端が半端ないしくじり方を連発。

これもぼくをかなり壊した。
コントロール外のところで。
んー。

結局のところ。
ぼくの能力不足で、コントロール不能になっていた。
不能。なので、怖い。不安。

ふむ。
では、どうするか。
整理。

きちんと整理。
前から知識としては知ってた。
が、余裕がなくてしてない。

これは言い訳で。
確かに、不安から、整理よりは目の前のトラブル対応。
を繰り返していた。

トラブルの方が不安が大きいから。
結局は、不安。
から、いろいろとばたばたと。

余裕がない。
という言い訳をもとに。
半分は事実。

視野が狭くなっていた。
今も狭いが。
さて。では、ぼくは何ができるのか。

ひとつ高い視点から。
全体像を見て。
なすべきことを整理する。

整理すれば、はじめに書いた無茶ぶりへの、正論をもった反論もできる。
言われるままに、それを正論と受け、心を壊す。
これに対抗する術を得るには、やはり正論を持って。

それには、情報整理と、頭の整理と、心の整理。
が必要。
そしてそれは、やってみるしかない。

もんもんと悩んでいても。
何も動かない。何も解決しない。
だから。まずはここから。やることにする。月曜日の朝の仕事。

X8500Aゲット

2014-08-13 22:22:16 | 1gの思いつき
こんばんは。
水神です。
今日は6時間かけてテレビを買いました。

したがって、今日はテレビの日です。
ふぅ。
ばたばただった。

結論から言うと、型落ちのX8500Aというsonyのテレビを買ったのです。
以前からX8500Bという現行型のsonyの55インチ4Kテレビを買おうと思っていたのだが。
今朝自転車で20分くらいの電気屋へ行ったら。

230000円(税抜き)で、X8500Aというテレビが売っておったのですな。
ちなみにX8500Bは330000万円(税抜き)くらい。
ぬお。十万違う。

で、その電気屋内にあるドトール行って、調べること三十分。
結論としては、X8500Aの方がX8500Bよりも性能が良い。
現行機種の一ランク上の機種と同等...より半年分落ちる程度。

が、4kg重くて、消費電力も多い。
と、すでにメーカー在庫はなく。
価格.comではなぞの販売店が30万円くらいで2店しか売ってない。

電気代はどーでもいいとして。
んー。重いのか。んー。
ちょっと悩んだが、どうでもよい。

これは買いだな。X8500A。
と思って、再びテレビ売り場へ。
よく見たら、展示品特別価格。

ぬぉ。
展示品?
んー、んー、

即決できず、いったん帰宅。
展示品の価格っていくらが相場?
ビックカメラ池袋店のアウトレット(展示品)情報があり、税抜きで22万円。(だったと思う。すでに記憶が怪しい。)

なるほど。おおよそ相場だ。ポイントが35000つくゆうし。
飯食って、思い立って他の電気屋へ。
X8500Aの65インチが358000円(税抜き)。展示品価格。

ぬぉ。
さっきの電気屋はちゃんと値段見てなかったが、300000円とちょっとだった気がする。
考えてみれば、65インチのテレビを手に入れるチャンスなんてそうない。

現行機種のX8500Bの65インチは60万円弱で売ってた。むり。
んー、んー、
と悩みながら家に帰って、今のテレビおいてある位置でテレビの大きさを妄想する。

でかい。
でかすぎる。
というか、55インチでもでかい。

むしろ49インチのX8500B(現行機種)でよいのではないか。
という結論を出そうとしてた矢先。
なんとなく、みたX8500A。型落ち品。

お昼頃見たときには30万円前後(税込み)で、しらんお店(非大規模電気屋)2店しかなかったのに。
248000円で、ジョーシン。
ぬお?ジョーシン?

知らん人もいらっしゃると思うが、大阪を拠点とした大規模電気屋。
ネットショッピングもやっており、今うちに在るアンプとPS4はここんちから買った。
半ば慌ててサイトへ行くと在庫点数2。で、ほんとに248000円(税込み)で売っておった。

そう。午前中に見た展示品の価格とほぼ同じ。(23万円x108%でだいたいそんなもん)
で、新品だ?
即決。買い。

と思って、おもむろにクレジットカードで買おうとしたら、そのクレジットカードはお使いになれません。
ぬお?
JCBのパスワード間違ったかと思い、もう一度やってみるも、やっぱりエラー。

理由は分からんが、使えんらしい。
もういい。
銀行振込にする。

ということで、購入完了。ただし、未支払い状態。
と、その次の瞬間0120で始まるフリーダイヤルで携帯に電話がかかって来る。
はて。なんだっけ?

よう分からんがとりあえず出ると、クレジットカード会社から。
先ほどジョーシンから注文してクレジットカードが使用できなかったということはありましたでしょうか。
ぬ?

ありましたとも。二回やりました。
と答えたら、コンピューターが自動的に怪しい取引と判断して取引を停止したとのこと。
ほえ?

他の取引方法で注文したかというので、したと。
さっきの取引はなかったことにしてほしいと伝えた次第。
クレジットカードは使えるようになっているので、ご心配なさらぬよう。

つまり、この五分間くらいぼくのクレジットカードは利用停止状態になっていたものと思われる。
...何が起きた?
ただ、ふつーに、さして怪しくない(有名な大規模電気店のネット販売)で、248000円の買い物をしようとしただけだが。

納得いかないが、まあいい。
もう注文終わった。
本当はクレジットカードのポイントが欲しかったとか、あるのだが。

いい。型落ち品。在庫数2点。
この瞬間を逃すともう手に入らない可能性があるので、銀行振込に切り替えたのだ。
さて。入金。ネットバンク。

と思ったら。
そういや、一日の限度額が10万円だった。
...だめじゃん。ネットバンクじゃ、248000円の買い物できない。

というわけで。
歩いて十分。
駅前の銀行ATMまで行ってきました。

んーっと。
このネット時代に。
ネットで買った物に。

なぜにリアルATMで振込を実施せねばない?
と、世紀をひとつ戻った気分で振り込みしてきました。
夜にサイトをチェックしたら、入金確認完了通知が来てたので、一安心。

という一日でした。
65インチと49インチへ指向がぶれましたが。
結局55インチで落ち着いた辺り。

結論はそこだったのだな。
と、改めてなっとく。
しかも。248000円(税込み)で手に入るとは。

4Kも2020年にはどうなってるか分からんしの。
NHKが目指している8Kがほんとにでるのか?
4K放送は今後どうなる?

等々。
正直、よくわかってない人には4Kは勧めません。
リスクと、今4Kを買う意味がひとに説明されずとも分かっているひと向けの製品なので。

でも。結局。一つ前の型の方が性能通いということと、値段が10万円安くてにはいったということで。
満足です。
あとは実物みて、どう思うか。

数分電気屋で見ただけでは正直よう分からん。
いつも見ている番組を、いつも見ている時間みてみんと。
無事テレビが届いて映ったらまた感想でも書いてみます。

8/13はなぜかテレビの日になってしまった今日でした。
テレビ来るのは、来週末の予定。今度の日曜日には間に合わなさそう。という連絡あり。
まあよいです。今の7年前の37インチテレビも何ら問題なく動いてます。画質の劣化も気づくほどはなく。

可動部分(ファンを含む)がないので、あと7年くらいは使えると思うけど。
これは会社の同僚へ行くことになっておるので、もうしばらく仕事は続く。
そちらでがんばっていただきたい。

65インチのテレビ。
電気屋で並んでたので、見たのだが。
でかいの。10インチ。対角(左上から右下までの直線距離)で22cm程度の違いだが。

22cmという数字以上に、でかい。
きっと違う世界が見えるんだろう。
ということで、65インチも気になっていたのだが。

まあ、やっぱりでかいの。
横幅1.5m。メートル単位のテレビ。
どうなん?

ちなみに、55インチは横幅1.2mです。
半端ない。
あ、そうそう。65インチをあきらめたのにはもう一つ理由があって。

うちのテレビ台の耐荷重がぼくの怪しい記憶によると30kgなので。
65インチは30kgオーバー。40kg近い。
そう。ぼくひとりではとーてー持ち上がらん重さであることも理由の一つ。

今の37インチの薄くない(10cmある)薄型テレビは20kg。
これでも一人で10m単位で動かすのは困難。
まあ、これも含め、55インチ(27kg)に落ち着いたのは、自然の成り行きな気がしてます。

落ち着くところに落ち着いた。
今日振り返って、そう思います。
明日は新潟に帰るので、ぼさっとしてきます。明日もなんか書きます。たぶんテレビでないねたで。

現実を知ることから始めよう

2014-08-10 23:19:23 | 1gの思いつき
こんばんは。
水神です。
思うところあり。

あまりにもしらないことが多く。
小さいな。
と思う。

そして。
しらないことが多いということは。
これからそれを会得する楽しみがあるということだ。

ので。
知ることをする。
まず見る。

そして、やる。
やる?
なにをするのかは別途悩むとして。

まず知る。
視覚的な意味で。
そして、体感する。

ことを、始める。
なんか無駄に時間を過ごした。
気もするが、今気づいたことをよかったと思うことにする。

何をするかをここで書きつつ思いつかんかと思ったが。
知らないことは思いつかない。
とりあえず、現実を知ることから始めよう。

それ以外?ないな。

2014-07-30 23:27:35 | 1gの思いつき
こんばんは。
水神です。
勢い余ってこんな時間にはらいっぱいです。

まあ、食わないよりはなんぼかよい。
栄養取らねば。
たとえそれが炭水化物であったとしても。

今日もまた。
ふぅ。
な状況。であった。

もうやだ。
やってらんない。
ふざけんな。

どうみても悪い方向にしか行っていない。
しかももうくたびれた。
そろそろ倒れることにしる。

んーっと。
それ以外。
ないな。というわけで、おやすみ。