goo blog サービス終了のお知らせ 

1gの勇気

奥手な人の思考と試行

あーあ。やっちゃった。 by シャロン・ストーン

2008-05-28 23:18:52 | 1gの観方
やっちゃった感たっぷり

ストーンさんは24日、カンヌ映画祭で香港記者に対し、
地震はチベット問題への対応が悪いため起きた「カルマ」(業)ではないかと述べた。
とのことですが...この人何にもわかってない。

被害にあった地域は、そのチベット系の人がたくさん住んでいた場所だということを。
それを知っててゆうたのなら、それはチベット支持ではなく、
単なる中国批判。というか、見下し。差別。

これに反発した中国・香港。
出演している映画の上映中止。CMをしていた化粧品の非買運動。
ま、それは覚悟していたこととはいえ。

それにしても、被害者に多くのチベット民族がいたというのは、しらんかったんだろうな。
不勉強にもほどがある。
影響力のある人には、きちんとした知識を持った上で発言をしてほしいの。

これは銅像もんだの

2008-05-28 23:11:08 | 1gの観方
スーパー駅長たま

スーパー駅長たま。
といえば、和歌山電鉄の三毛猫だ。
これが世界のニュースで報じられたとのこと。

まあ、ほんわかした話だし、廃線寸前の鉄道を救ったといえば、
経済ニュース系(のほんわかした話)でもあるしの。
よいの。

思うたのは。
銅像もんだの。
絶対に銅像建つの。

和歌山電鉄に金がなくても、寄付で建つの。
もちろん、その時期がなるべく遅くなることを祈ってます。
いつまでも元気でみんなの笑顔を作ってください。

KYな福田首相...ねぇ

2008-05-25 01:15:38 | 1gの観方
KYな首相...ねぇ

当選4回の自民党衆院議員約30人と開いた昼食会で、
「世界的な指導者は経済政策で評判を落としているので、経済をしっかりやりたい。
懸案は大体片づいたので、大きいことで頑張りたい」と述べ、
「みみっちい重箱の隅を突くような議論にあまり耳を傾けたくない」とも語ったという。

それを以て、夕刊フジはこういう。

後期高齢者医療制度をめぐるこれほどの国民の怒りが、その肌には全く届いていないらしい。
「大体片づいた懸案とは何を指すのだろう。「みみっちい議論」が同制度を指したものでないとしても、
この時期にそう疑われるに十分な発言をしただけで、首相の資質が問われる。

だそうだ。
なにをゆうてるんだか意味不明です。
後期高齢者医療制度について怒っているのは、対象者のみでは?

少なくともぼくは、この制度を支持してます。
年寄りの医療代を年寄りからとって何が悪いのだ。
自分たちは、若い頃対して払ってないのに、今の若者にその負担をさせるのは明らかにおかしい。

金がないのです。
まずは、無駄遣いをやめさせてから。
なんてゆうてては、無駄遣いがなくなる前に、国がつぶれる。

無駄遣いがない組織なんてないのだ。
それが人間で構成されている組織なら。
程度問題。と割り切りましょう。

政治ごっこ at 日本国国会

2008-05-23 23:36:27 | 1gの観方
政争の具にしないでほしい。

「議員ははしゃぎすぎだ」。21日の中央社会保険医療協議会(中医協)で、
後期高齢者医療制度の廃止・見直し論花盛りの政界に、
制度の細部を決めた専門委員らが、異例の批判をぶちまけた。

わかるぞー。
その気持ちわかるぞー。
はしゃぎすぎだ、民主党。(一部自民党。)

民主党なんて、改革なんて無視で、元に戻せという。
今の状態がだめだから、改革するのに。
せめて、別な方法で改革せよ。というなら、前向きだが。

ガソリン税にしても、民主党はひたすら、民衆迎合政治だ。
だめだ、あの政党。あんなところにまかせたら、借金がさらに増えるだけだ。
そもそも、年金天引きのどこがいけないのだ。

意味がわからん。
確かに、直接的過ぎて、あまりにもわかりやすいので、批判を受けるのも当然だが。
そんな批判にいちいち反応していたら、政治なんてできないのだ。

それがわかってない。民主党。
自民党も、いまひとつだしの。
小泉さん並みのカリスマ性がないと、なかなかことは進まない。ということでしょうか。

やっぱり支援欲しい by ミャンマー(ビルマ)

2008-05-23 23:26:57 | 1gの観方
やっぱり支援欲しい by ビルマ

ビルマ(ミャンマー)の軍事政権。
パンギムン国連事務総長の説得に応じ、人的支援を全面的に受け入れることを表明。
なるほど。投げ出してはいかん。ということだな。

うお。atokが死んだ。
むー。
打ちにくいので、だめだの。これはだめだ。重たいし。話にならん。

えーっと。
そうそう、パンギムンさん。
軍事政権が案内した、整然としたテントが並んだキャンプを視察。

貴社にこんな質問をされました。
軍事政権に利用されているだけでは?
それに答えて、利用したければ、そうすればいい。と言い放った。

うお。
それでも、軍事政権に取り入ることが、軍事政権の胸襟を開くことにつながるのだ。
この結果をみて、そう思ったしだい。

人の心を開くには、その人の思いに答えねばならない。
軍事政権の都合のよい、視察を粛々と行ったのも、その一環でしょう。
なるほど。国連の事務総長たる、器のある人だ。と思ったしだい。すごいの。

日本には、きっといないの。
こんなひと。
さみしいの。日本の政治家の1/10がこのような人ならば、もっといい政治になっていたと思うのだが。

すでに災害は終わった at ミャンマー

2008-05-22 23:00:24 | 1gの観方
すでに災害は終わった by ミャンマー

ミャンマーの軍事政権が言うには、
「被災支援の局面は終了した」
そうだ。

ふーん。
じゃあ今困っている人は、クッキーばらまく車を追いかけている人は、
被災者じゃなく、ただの貧乏人か。

そうですか。
じゃあ、横流しされている支援物資や、被災者ではなく軍事政権への
事実上の賄賂である、見舞い(支援)金も一切やめにしましょう。

と、言えないのでしょうか。
押してだめなら、引いてみな。
というのは、ないんでしょうか。この国際社会なるものには。

どうしても押したいのなら、軍事政権なんて無視して、数万の軍隊を送り込むくらいしたらどうでしょう。
あまりにも中途半端です。
ま、終わったというのなら、忘れましょう。ミャンマーの国民はかわいそうですが。

有毒ガスはxxxピクリン

2008-05-22 22:50:35 | 1gの観方
有毒ガスはxxxピクリン

揮発性の農薬を飲んで自殺を図った男性。
病院に運ばれ、処置された。
のち、急におう吐。したら、そこから激し刺激臭。

対応したお医者の話では、濃い塩酸の匂いがしたそうだ。
なんとか、この患者に近づこうとしたが、1m以内には近づけないほどきつかったらしい。
農薬だからの。単ににおいが強いんでなく、有毒なのだ。

54人がこの刺激臭で治療を受けて、数人がこの農薬のせいで入院中とのこと。
大変だ。
大変だが、それだけなら、敢えてここにはかかん水神です。

さして興味なかったし。
しかし。
nhkのニュースが琴線に触れたのですな。

この男性が運び込んだ消防からは、ピクリンという薬品を飲んだらしい。
という情報しかもらえなかった。
ネットや文献で調べたが、ピクリンというのは見あたらなかった。

とのこと。
どこを調べたんでしょうか。
googleには上から三つ目に、クロルピクリンという農薬がちゃんと出てきてますが。

きっとお医者専用ページとかしか見てないんでしょうな。
だめです。時代はgoogleです。
何はともあれ、ググっときましょう。大概、何か出ます。

このお医者のネットにもどこにも載ってない。という言葉に、???
と思った水神です。
googleには、大量の論文も引っかかるのです。お医者も診断に使ってみたらいかがでしょう。

日本は平和らしい

2008-05-21 23:37:11 | 1gの観方
日本は平和らしい

イギリスの週刊新聞、エコノミスト。(日本では雑誌として売られてる。)
ここんちが、調査・発表した、世界平和度指数によると、
日本は世界140国中5位。

かなり平和だの。
政治の安定性やテロの危険性、犯罪の発生率や武器取引など24項目の要素を元に出すとのこと。
日本もずいぶんと犯罪が増えているし、政治の安定性もめためたですが。

それでも五位ってことは、他の国がそれに輪をかけて、めためただということだ。
つまり、日本はまだましな方。
んー。そう考えると、世界の他の国の人々はかなり苦労しているんだの。大変だの。

絶品Wチーズバーガー...す、すげー

2008-05-21 23:25:45 | 1gの観方
絶品Wチーズバーガー
ニュースリリースはこちら


これは笑ろた。
ロッテリアの絶品チーズバーががダブルになった。
文字だけでは全く伝わらないと思いますので、上記リンクを是非。

この写真はすごい。
何かを三つくらい間違ったに違いない。
なんか見るだけでメタボまっしぐら感たっぷりです。

でも、カロリーは不明。
Wでない絶品チーズバーガーは、453kcal。
倍はないだろうから、800kcalくらいか。マックのメガシリーズ並だの。

ブラッドハラスメント

2008-05-19 23:34:33 | 1gの観方
ブラッドハラスメント

ハラスメントとは、不快。のこととのこと。
セクシャルハラスメントとは、性的な不快。
パワーハラスメントは、権力な不快。

ハラスメントで検索したら、モラルハラスメントというのもあるらしい。
まあ確かに。禁煙の場所でタバコをすってる人を見ると、不快に感じる。
で、ブラッドハラスメント。

これは、主にB型差別を指す。
何せ、日本は7割がA型かO型だから。
差別されやすいですな。

血液型による、性格判断は、まったく科学的根拠がない。
という理由で、それによる差別をブラッドハラスメントと呼ぶそうだ。
うむうむ。そうだの。

B型ゆうと、あー...。みたいな反応はよくあるの。
けど。別にそれによって、不快な感覚はまるでない。
だって、B型だし。事実だし。

基本的に協調性もなく、かなりへんなやつなので、B型ゆうと納得されるのですな。
ぼくもぼくで、さしたるコンプレックスもなく。
変なやつで結構。というか、変なやつであることが楽しい。

B型っぽいでしょ?
だって、人と同じじゃやじゃん。
持ってるものはもちろんのこと、行動や言動までも。

それが、同じならば、ぼくの存在意義はない。
いや、同じでうれしい。ひとは、それでよいと思います。それを否定するつもりはない。
ただ、ぼくは、いや。気に入らないことは気に入らない。はっきり言う。

世の中の流れに流されるなんてまっぴらごめん。
というか、敢えて流れを無視するところが楽しいのだ。
流れに逆らう。ではないのですな。逆らうというのは、流れを意識しているということだから。

一種、流れに乗っているとも言える。
とはいえ。結局緩やかに流れに乗っているのですな。
まあしかたないの。立ち止まっているわけではないので。自然に流れていく。

ぼくの着ている服もそうで。
結局新しい服を買えば、それすなわち、はやりの服です。
なにせ、お店では流行ものしか売ってないから。

ブラッドハラスメント覚悟で言いますが。
おねえさんもB型のにおいがするのです。
なんというか、行動が極端。だから、なので、なおさら愛おしい。