goo blog サービス終了のお知らせ 

心の旅with隼人

隼人が綴る、様々な人間風景、出会い、別れ・・・そして、愛・・・

高千穂散策

2018年08月15日 06時55分57秒 | 旅行記

朝から、道の駅波野でジャンボいなり🍣
これで、300円👛
ボリューム満点😍

その後、高千穂峡に到着🚗
ボートには、3〜3時間半の長蛇の列😱
諦めて、散策🚶

手前の大きな岩、昔、力自慢で、これを投げたとか😈
伝説ですが👺

渓谷が続きます🏕

その後、宿に戻って、BBQ🍖

テラスでBBQ🍴

お肉の銘柄は不明😅

野菜も大事ですね🌽

おにぎりは、タレを漬けて、焼きおにぎりに🍙

湯布院の地ビールを飲み比べ、どちらも飲みやすく、ノンアル?と思いましたが、度数6%🍺

外で食べるBBQは、美味😘

つい、呑みすぎますね🙏

お盆は由布院で

2018年08月14日 05時47分26秒 | 旅行記

新幹線から、ゆふいんの森に乗り継ぎ、

由布院に来ています🚃

ゆふいんの森の先頭車両はパノラマビュー🏞

博多駅で買った唐揚げ弁当🍱

を頬張りながら、由布院へ🚋

途中、客室乗務員?が何か説明してくれましたが、喧騒に紛れ、聞こえませんでした😅

由布岳🏔
ここでレンタカーを借りて、沈堕の滝に💨


ここでは、滝まで近づくことは叶わす。

ここにあるこの施設、一体?

実は、水力発電所の跡🔌

ミニラピュタな感じです🌁

次に訪れたは、原尻の滝🌊
ここは、道の駅のすぐ近くに滝があり、観光客に人気なスポットでした😄
途中、ワインを買いに、ワイン工房に立ち寄り、

ぶどう畑を📷

真中のギザギザした山が阿蘇山🌋


その後、宿泊施設に無事、チェックイン
(かなり、迷いましたが💧)

夜は、懐石で、

モズク🍻

卵豆腐🍾

冷やしゃぶ🍷

なんと、滋賀の赤コンニャクが😈

サザエに、土瓶蒸し(写真忘れた)😞

お造りに、

デザートまで、美味しく頂きました🙏

白糸の滝

2018年05月01日 09時28分35秒 | 旅行記
浅間大社から、約10㌔

白糸の滝に💨

音消しの滝を過ぎ、
白糸の滝の滝が見えてきます😃

スゴイ水量🏔
迫力あります

水飛沫も多く、マイナスイオンをたっぷり浴びてリフレッシュ😄

帰り際、滝の水で頭を洗って帰りました(ウソです)😂
帰る途中、静岡のサービスエリアでカツオ丼🐟
さすが、GW、凄く混雑時してました🚘

富士山本宮浅間大社

2018年05月01日 09時20分13秒 | 旅行記
富士山本宮浅間大社に行きました🚗

富士山に電柱が被った💦

ここから、先が大社⛩

ここから、先は、神様の住まい、撮影は遠慮しました🙏

浅間大社にある湧王池🏞

富士山に積もった⛄が湧水として、湧き出ています🗻

なので、水は澄んでいます🏝

木々が水面に映る🏕


最後に鳥居前で📷