何の休日かと思ったら、「勤労感謝の日」。
国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条によれば、
勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう…日らしい。
でも、太古から、宮中では新嘗祭という、
天皇が五穀の新穀を天神地祇に勧め、
自らもこれを食して、
その年の収穫に感謝する祀を行ってきた日でもあるらしい。
俺的には、後者の日の祝日であって欲しいなあ。
実りに感謝する日で良いと思うのだが。
まあ、どちらの日だとしても
掘り下げたり
深読みしたり
あやをつけようと思えばいくらでも…ってとこだろう。
今日は静岡駅周辺を歩いた。
5kmほどの短いコースだったんで簡単に歩けた。
さわやかwalkingのパンフレットを見たら、初心者向けのコースとして紹介していた。
静岡駅に到着。天気はそこそこ。
歩きやすい天気。少し肌寒い。
いつもこんな感じでスタッフの皆さんが出迎えてくれて
マップなどの資料をくださいます。
いつも悪いねぇ~。ありがとね~。
静岡市役所。
歴史を感じる建物。
静岡市役所の北側に隣接する静岡県庁。
こっちも歴史を感じる。
県庁の近くの並木。
綺麗に色づいてました。
駿府城跡のお堀を渡って駿府公園内に入ります。
駿府城天守台発掘調査が行われていました。
9時から一般公開されるようでしたが
時計を見たら、8時55分…迷ったんですが、開場を待たずに、先に歩き出しました・
駿府公園はここまで。
公園を出て、浅間神社まで歩きます。
ありゃ。俺、今年、八方ふさがりの年だったんだね。
知らなくて良かった~。笑
あと一ヶ月で、終わっちゃうもんね。
浅間神社内?にある静岡市文化財資料館で
「臨済寺の12神将」を展示していたのでそれを見てきました。
像はどれも、小ぶりでどことなくユーモラス。
まるでロードオブザリングのホビット族のような愛嬌があって見入ってしまいました。
唯一、写真撮影可能だったのが、徳川家康像。
資料館を出て門前町の商店街を通り抜け駅に向かいます。
今回、水道、下水道関係のマンホールの蓋で目を引いたものがなく
消火栓で目についたものがあったんで写真を撮ってみました。
四角いのと丸いの。
静岡駅が見えてきました。
ゴールです。
午前中にwalkingが終わっちゃったんで
午後からジムへ行って、エアロ45。
ハイインパクトが入っていたんで
終わってみると足がパンパン。